教育方針・教育目標
教育方針
※この教育方針は、新しい時代に応じた活力ある学校の実現を願って、昭和61年度に設定されました。
教育目標
明るく、活気に満ち、充実した高校生活の創造をめざして
- 自ら考え、自ら学ぶ意欲を高めよう
- 自ら律し、自ら努める態度を育てよう
- 自ら選び、自ら進む方向をみいだそう
※この教育目標は、生徒の進むべき具体的指針として昭和56年3月に設定されました。
校歌
- 朝(あした) 雲巻く峰を 背(そびら)にて 学校(まなびや)建てり
山の気の 清(すが)しき処(ところ)
集(つど)ひたる 若人(わかうど)われら
ひたぶるに 勉め励みて 知識磨かむ - 眸(ひとみ) 放てば遠く 茅渟(ちぬ)の海 展(ひら)けて 青し
この船路 世界に通(かよ)ふ
大いなる 未来の希望(のぞみ)
わが胸に ひびく明るさ 讃(たた)へ 拓(ひら)かむ - 泉 清らに澄みて 筒井台 ゆるがず高し
敬愛の ゆかしき心
溌剌(はつらつ)と 若さにあふれ
新たなる 真理求めて 已(や)まず 努めむ
学校マネージメント