”Global Health Development and COVID-19 Pandemic"
〜 オンライン講演会実施 〜
6月18日 (木) の6限 (2年生国際科生徒対象)と7限 (3年生国際科、理系生徒対象) にWHO神戸センターの健康危機管理担当医師、茅野龍馬先生によるオンライン講義をWWL事業の一環として行いました。タイトルは ”Global Health Development and COVID-19 Pandemic"で、新型コロナウイルスについての基礎知識や最新の世界情勢などについて英語でお話を伺いました。
私たちにとって、とても身近な話題ということもあり、生徒は真剣な表情で話を聞いていました。講義後の質疑応答では、「医療従事者の方のために私たちが知っておくべきことは何ですか」と言った質問や「学校の衛生を保つために大切なことは何ですか」など様々な質問が飛び交いました。1時間という短い時間でしたが、とても充実した時間になりました。