このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
神戸市立
東町
小学校
学校目標
トップページ
教育目標
学校だより「けやき」
アンケート結果
警報発令時等の登下校
登校許可書・インフルエンザ報告書
学校のあゆみ
学年のページ
R2 1年生
R2 2年生
R2 3年生
R2 4年生
R2 5年生
R2 6年生
いじめ防止基本方針
東町小学校のきまり
メール配信(ミマモルメ)について
過去の表彰・31年度日誌
みんなの学習クラブ
学習支援ツール
「みんなの学習クラブ」
↓ログイン画面を開く
パソコンやタブレット、スマートフォンよりインターネットにアクセスし、学習プリントやアニメーションの解説を利用することができます。
学年、教科、教科書、単元を選んで自分のやりたい問題にチャレンジできます。
マルチメ解説を使うと、動画で詳しく説明してくれます。
ID,パスワードは、個別面談日に配布済みです。
(ID、パスワードは卒業まで変わりません。)
↓内容の紹介はこちら
(小学校)学習クラブの使い方.pdf
スマートフォンでもご利用頂けます。
学習支援ツールスマホ活用.pdf
カウンタ
COUNTER
著作権についての注意
当ホームページに掲載されている、フリー素材を除くすべてのコンテンツ(文章・画像など)の著作権・所有権はすべて神戸市立東町学校にあり、これらを権利者の許可なく複製・転用することは著作権の侵害にあたります。
これらのコンテンツの使用・リンクなどについては、上記神戸市立東町小学校連絡先へお問い合わせください。
日誌
R2 2年生
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/01/26
1月の様子
| by:
2年生
「防災週間」
1月12日~15日は、防災週間でした。
阪神淡路大震災を振り返り、自然災害の恐ろしさを知るとともに、命の尊さや地域の方との結びつきなどについて考えました。
災害に備えて、食料や救急セット、避難用具を日ごろから準備することにより、自分の身を守れるように話し合いをしました。
「ふしぎなたまご」
たまごから生まれてくるものを想像し、そこからイメージを広げて卵の模様を考えたり、生まれたものを描いたりしました。
「九九フェスティバル」
九九の仕上げとして、九九フェスティバルを行いました。巻きものを手に入れるため、九九クイズを一生懸命に解きました。かけ算は大切です。3年生までにしっかり身に着けられるようにまだまだ取り組んでいきます。
16:56 |
投票する
| 投票数(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2年学年だより
R2 2年生学年だより
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/02/04
2年 学年だより 2月号
| by:
2年生
18:28 |
投票する
| 投票数(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
学校連絡先
神戸市立 東町小学校
〒651-2102
神戸市西区学園東町5-5
Tel: 078-794-4000
Fax:078-794-4004
学校紹介
カレンダー
2021
02
日
月
火
水
木
金
土
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
2
3
4
5
6
リンク
(一般)神戸市学校給食会HP
https://kobe-gk.jp/
学校給食の食材や食育事業に関する情報を
掲載しています。
神戸総合型地域スポーツクラブ
各種スポーツ大会の申し込みは、こちらを
ご覧ください。
教育委員会だより
http://www.city.kobe.lg.jp/child/education/
information/index.html
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project