金曜日の2校時、全校生による「6年生ありがとうの会」が行われました。4年生、5年生のプロジェクト委員会を中心にすすめてくれました。1年生~5年生は、6年生に感謝の気持ちを伝えようと、今日の日までたくさん練習してきました。
また、ビックサプライズがありました。6年生が入場の際、「威風堂々」を校長先生がピアノで演奏してもらいました。
1年生は「アイアイ」の替え歌を歌い、ありがとうの気持ちを伝えていました。かわいいしぐさで踊っている姿を見ることができました。
2年生は、身体全体でいろいろなポーズをとりながら、歌で感謝の気持ちを伝えていました。見ている6年生も笑みを浮かべるほど素敵な歌でした。


1年生 元気な歌声でしたね 2年生 おどり すごくかわいかったです
3年生は、五 七 五にのせて、6年生のかっこいい場面を伝えてくれました。
また、きれいなリコーダーで「エーデルワイス」を響かせていました。
4年生は、いろんな花を掲げて、その花が5クラスそろったとき、とてもきれいな姿を6年生に届けていました。


3年生 ありがとうのメッセージ 4年生 きれいな花が見事でした
最後は、5年生。委員会やクラブで関わりが多かっただけに、たくさんの感謝の気持ちを届けていました。歌で、言葉で、態度でかっこいい5年生の姿をみせていました。

5年生 堂々として姿でした
今度は、6年生が感謝の気持ちを届けようと、プレゼントを用紙しました。まずは、雑巾を各学年に用意しました。今年は、目指せ500枚と目標を掲げ頑張ってきました。この日まで、休み時間を利用し何枚も何枚も頑張って作りました。次は、歌です。卒業式に歌う「道」を披露しました。伴奏も6年生が演奏し、言葉の意味を強弱をつけながら歌いました。最後は、6年の代表が感謝の気持ちを述べました。各学年にがんばってほしいこと、今までお世話になって東灘小学校、最高の友と出会えたこと・・・本当に長かった6年間を振り返りました。

最後は、みんなで「tomorrow」を全員で歌い、アリーナにきれいな声が響きました。


全員の歌ったとき アリーナ中にきれいな天使の歌声が響きわたりました
学校に来る日も、卒業式を含むとあと2日となりました。いよいよゴールが見えてきましたね。明日は、休みですが体調を整えておきましょう。