ごはん
牛乳
ふりかけ(ゆかり)
こうやのそぼろに
とうがんスープ
2学期の給食が始まり、1週間が経ちました。子供たちも黙食を意識して過ごしています。
さて、今日の給食は、給食では一年に一度しか出ない貴重な「とうがんスープ」でした。とうがんは、暑い季節に収穫されますが、完熟した後は皮が硬くなります。丸のままなら長い間保存でき冬まで日持ちすることから、冬の瓜と書き、「とうがん」という名前が付けられました。味にくせがないので、煮物や汁物、漬物や酢の物、あんかけなどいろいろな料理に使われます。
子供たちも、旬のとうがんを味わって食べていました。