昭和51年4月、谷上小学校より分かれ開校 児童数は141名でスタート、現在513名 令和元年度は創立44年目 学校教育目標「かがやけ!夢いっぱい 思いやりいっぱい 花山っ子!!」 令和元年度重点教育目標「進んでできる子」~やる気・あいさつ・やさしい心~
学習支援ツール「みんなの学習クラブ」パソコンやタブレット、スマートフォンよりインターネットにアクセスし、学習プリントやアニメーションの解説を利用することができる学習支援ツール「みんなの学習クラブ.タブレット」の個別配信が始まりました。学年、教科、教科書、単元を選んで自分のやりたい問題にチャレンジできます。「マルチメ解説」を使うと、動画でくわしく説明してくれます。下記のボタンをクリックして、ログイン画面よりログインして、ご活用ください。
保護者の皆様・地域の皆様のご支援・ご協力を得ながら、子供たち一人一人が安心して通うことのできるステキな学校作りをめざしていきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。今年度の重点目標は『進んでできる子』~やる気・あいさつ・やさしい心~と設定し、自ら進んで考え(主体的な学び)・伝え合い(対話的な学び)・学びを高めていく(深い学び)子供に育てていきたいと思います。 【校長】 【花山の名前の由来となった熊野古道に ある牛馬に乗った花山天皇像】 【12月の行事予定】 3日(火)個別懇談会① 4日(水)学校評議員会 5年 食育(だし)授業3・4校時 委員会活動 5日(木)お楽しみ集会 個別懇談会② 6日(金)PTA運営委員会 個別懇談会③ 12日(木)さわやか遊び 4・5・6年学校保健委員会(5・6校時) 3年地球っ子プログラム(5・6校時) 13日(金)4年 陶の郷・人と自然の博物館見学 16日(月)3年そろばん教室(~19日) 18日(水)6年 中学校給食体験 クラブ活動 19日(木)お楽しみ集会 20日(金)5・6年 GUEST音楽の贈り物(4・5校時) 6年 神戸高専出前授業 6年 冬季野外活動保護者説明会(16:00~) 24日(火)給食最終日 歌声集会 25日(水)第2学期終業式 26日(木)冬季休業日〔~1月6日(月)まで〕→1月7日(火)始業式 令和元年11月14日現在 【1月の主な行事予定】 7日(火)第3学期始業式 書初め会 8日(水)給食開始 19日(日)~21日(火)6年冬季野外活動 21日(火)小学校オープンスクール 22日(水)6年代休 24日(金)KOBE子供音楽祭(5年出演) 令和元年11月14日現在
神戸市総合型スポーツクラブのホームページができました。
☆神戸市教育委員会健康教育課からのお知らせです。 (脳脊髄液減少症について) ↓下の文字をクリッウして下さい。↓ 神戸市教育委員会からのお知らせ