6年生が考えた「追い出したい鬼はどれ?」

1年生の「やってみよう教室」
体操の先生がマットを使った、体つくりの運動や鬼ごっこを教えに来てくださいました。「フラミンゴ鬼ごっこ」は大人気でした。

22日月曜日から、学年ごとに順次「長縄チャレンジ」が始まります。クラスを半分に分け、3分間で跳んだ回数を合算して、記録していきます。
どの学年も、体育や、元気タイム・昼休みを使って練習に励んでいます。
4年生の外国語活動では、1日の生活を英語で話す活動をしています。


2年生「地球っ子プログラム」
モンゴル出身の講師の方に、モンゴルの国についてやモリンホール(馬頭琴)のお話を聞いたり、モリンホール(馬頭琴)の演奏を聴いたりしました。

2月も最終週…。
3月に向け、健康や安全に気を付けながら、過ごしていきたいと思います。