5年生は総合学習で、商店街でお店実演販売することを変更して、お店を宣伝しよう~CMづくりに学習を転換しています。
どんなCMにしようか、商品の特徴をこれにしようなど考えて、CMの流れコンテを考えました。
今日は映像の専門家のご協力を得て、現場での撮影でした。
インフィニィト板宿という理髪店のCMを作るグループの活動の様子です。

まずは、店に入ってイメージづくり。どこをバックに撮影しようか、候補を決めました。

店員さんにも協力していただきました。
カメラマンの方と入念な打ち合わせ、どんなイメージにしようか? こうしたほうがいいのでは?
ディスカッションしました。最初硬かった子供たちもアイデアが出てきます。
散髪後、すっきりさわやかになって出てくる場面の撮影。

店長さんの見事な手さばきを撮影、「この角度はどうかな」

順番は違うけれど、理髪店に入る様子も撮影しておこう、このころにはモデルの方へ指示できるようになりました。
撮影し終わった映像を、どのように並べCMにしていくのでしょうか、楽しみです。
本日協力していただいた、板宿商店街の皆様ありがとうございました。CM作り頑張ります。