機械工学科3年生、レーザー加工を選択した課題研究生が、授業で製作した本棚をなぎさ小学校に贈呈しました。
この課題研究では、小学校の学校図書館に来館する人たちを技術で楽しませたいというコンセプトで、「観覧車に見立てた回転する本棚」と「積み木のように組み立てが出来て移動ができる本棚」を作製しました。いずれもオリジナリティーに富んでおりアイデアに工夫が凝らされたものです。
贈呈式は1月31日の学年末考査のあと、なぎさ小学校で行いました。
贈呈式では、小学校の図書委員の方に本棚の特徴や取り扱いの説明をしてから、交流会として実際に本を本棚に入れて使い方や取り扱いに注意することを体験してもらいました。
発表説明の時は少し緊張しましたが、小学生と楽しくふれあい、交流することができました。
図書委員会の児童や先生たちから作品の贈呈に感謝してもらえました。社会に貢献できた実感が味わえました。今後、自分たちの作った作品が小学校の図書館現場で実際に活躍できそうで、充実した課題研究を終えることができました。
なお,当日のようすは,ケーブルテレビJ:COMに取材していただきました。
また,
2月23日(金)正午より
Kiss FM KOBEに,この件で
生出演予定です。
Kiss FM KOBE(インターネットラジオ)(担当 笠原・播磨)

