〒651-0072 兵庫県神戸市中央区脇浜町1丁目4番70号
代表 (078)272-9900
1学年 (078)272-9922
2学年 (078)272-9916
3学年 (078)272-9923
事業所ならびに大学・専門学校等のご担当者様へ 平素は本校の進路指導につきまして、大変お世話になりありがとうございます。また、今年度の3年生の就職・進学に関しまして、ご理解、ご支援を賜り誠にありがとうございます。 さて、いよいよ本年度3年生の卒業式が迫ってまいりました。 つきましては、本校キャリアセンターを通して、生徒へ手渡しする書類等がございましたら、可能な限り下記日程の卒業式までにお届けいただきますようお願いいたします。
卒業証書授与式 令和2年2月26日(水) なお、2月5日(水)以降は、3年生は指定した登校日のみの登校となります。
消費者教育として「ローンとクレジットについて」講話をおこないました。将来に向けての大切な内容で、詐欺にまで話が進みました。卒業の進路は個々で違いますが、役立つものになりました。
生活設計・家計管理の講話をおこないました。卒業後の生活にむけて勉強になりました。
令和元年12月13日(金)進路ガイダンスをおこないました。就職希望者はキャリアガイダンス(神戸市主催)に参加しました。 普段聞けない貴重な話をしていただきました。 生徒達の考え方に良い刺激をもらうことができました。進学希望は学校で進学ガイダンスをおこないました。 各学年が全体会で大切な心構えを確認しました。 学科別、学校別の貴重な話を聞くことができました。今回の経験は生徒たちの今後の希望進路の実現において貴重なものとなりました。
令和元年 11月13日(水) キャリアガイダンス事前指導を行いました。対象:1・2学年夢(希望進路)の実現に向けての講和に全員がしっかりと話を聞きました。グループワークも導入、企業への考え方や観方に変化が出てきました。企業調べや準備の大切さを学びました。
学校で進学ガイダンスをおこないました!
参加していただいた講師の話は分かりやすく、生徒達は確り聞いていました!
令和元年5月29日(水) 3学年対象で主権者教育を講師を招き、おこないました。
年齢における責任の大切さを実感しました。今後の社会人としての行動を考えるものとなりました。
各科集会をおこないました
入学式後の初めて3学年が揃う科集会をおこないました。
1年生にとっては初めの先輩、2年生にとっても初めての後輩です。生徒達は、仲の良い友人だけでなく、先輩の背中や後輩の見本となる様に意識して行動することにより成長していきます。