このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
神戸市立
小寺小学校
カウンター
メニュー
トップページ
教育構想
校名・校章
沿革
校区
校歌
校地平面図
学校だより
警報発表時の対応
学校評価
小寺小学校下校時刻
三校交流田活動
スポーツイベント
学校連絡先
所在地:〒651-2103
神戸市西区学園西町5丁目5番地
電話番号:078-791-2950
FAX番号:078-791-2951
小寺小学校
市民図書室
への電話は
電話番号:070-5016-5644
神戸市スポーツ情報サイト
「KOBE SPORTS WEB」
小寺小学校市民図書室
(予約図書受け取りコーナー)
教育委員会だより
こちら
社会を明るくする運動
おかえり
。
神戸市医師会
登校許可書.pdf
インフルエンザによる欠席期間の報告書.pdf
感染症罹患時の登校
許可書について
神戸市医師会のご協力のもと、
染症に罹患した児童生徒等が
診察を受けた際、統一した登校
許可書を使用することで、原則
文書料が無料となります。
(無料で書いていただけるのは、
神戸市医師会ホームページ
内の
神戸市医師会医療機関検索サイト
で確認できる医療機関です。)
お知らせ
(一財)神戸市学校給食HP
学校給食の食材や食育事業に関する情報を掲載しています。
下の画像をクリックするとHPをご覧になれます。
お知らせ
学習支援ツール「みんなの学習クラブ」
パソコンやタブレット、スマートフォンよりインターネットにアクセスし、
学習プリントやアニメーションの解説を利用することができる
学習支援ツール「みんなの学習クラブ.タブレット」
の個別配信が始まりました。
学年、教科、教科書、単元を選んで自分のやりたい問題にチャレンジできます。
「マルチメ解説」を使うと、動画で詳しく説明してくれます。
下記のボタンをクリックして、ログイン画面よりログインして、ご活用ください。
お知らせ
保護者・地域の皆様
いつも、本校の教育活動にご理解、ご協力頂き、
ありがとうございます
。
新着情報 -NEW-
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
(一財)神戸市学校給食HP 学校給食の食材や食育事業に...
12/05 16:30
4年生 福祉学習
12/03 16:48
4年生 わくわく(福祉学習)
12/03 16:43
5年生 お話お楽しみ会
12/02 19:22
秋を楽しもう
12/02 17:25
「自分大好き 友だち大好き 学校大好き」 小寺小ニュース
記事
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2019/06/20
理科の授業(6年生)
| by:
6年生
今日は、拍動がどのように変化するのかを実験しました。
通常の拍動と、走った後の拍動の速さはどれくらい違うのかな。
まずは普通の拍動を聴診器で聞いてみました。
「3つのものにタッチして帰ってきてね。」
「体育倉庫のドア、西門、バスケットゴール!」
あとひとつだー!
さあ、走った後の拍動は…?
「わあー!めっちゃ速い!!」
「こんなに変わるんやー!」
次は、生物とくらしを調べようと、ダンゴムシを捕まえました。
シャーレに枯葉も入れて…
「ダンゴムシめっちゃおるー!」
ダンゴムシが枯葉をどれくらい食べるのか観察しておこうね。
18:09
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Copyright (C) Kodera elementary school,All rights reserved
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project