「特色ある神戸の教育推進プラン」により設置された「学級経営相談室」(平成15年11月開室)と「授業づくり支援室」(平成18年7月開室)を統合し、平成25年4月1日に「学級経営・授業づくり支援室」が発足した。
若手教員および学習指導や学級経営に悩んでいる教員の指導力の向上や指導上の課題解決などを目指して、各学校からの相談、授業研究やさまざまな研修等を実施している。
【事業内容】
(1) 相談・研修
① 専門機関研修の実施
② 各学校からの相談対応
③ 校内研修等への講師派遣
(2) 教科・教科外研修講座
「力のつく授業」の推進・授業改善など、教員の指導力向上に向けて、各教育研究会と連携して、教科の枠を越えて研修を行っている。
(3) 自己啓発研修
授業づくりセミナーの開催
現代の教育課題や教育現場のニーズを捉え、教科指導や学級づくり等をテーマに取り上げ、実践的指導力の育成強化を目指し、自主研修を行っている。
(4) 授業づくりコーナーの運営