このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校の概要
沿革史
校歌
校章
アンケート結果
学校だより
年間行事予定
いじめ防止基本方針
PTA
警報が発表されたときの対応について
統合4校
給食のこんだて(月ごと)
配布文書
学校日誌令和元年度まで
くらしのきまり
新規ページ26
気象警報・注意報
気象庁/気象警報・注意報
(兵庫県)
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
2月の給食情報をアップしました
01/15 18:38
今日のこんだて
01/15 17:07
challengers3④
01/15 15:10
避難訓練
01/15 14:00
6年 総合
01/15 12:00
3年 総合
01/15 11:45
2年 学活
01/15 11:40
震災メモリアル集会
01/15 10:00
今週の予定 1月15日から
01/15 05:00
今日のこんだて
01/14 18:19
たけのは 3年国語
01/14 17:00
challenger3③
01/14 15:55
3年 図工
01/14 15:30
ひまわりタイム
01/14 15:15
4年 道徳
01/14 15:00
4年 総合 震災学習
01/14 15:00
今週の予定 1月14日から
01/14 05:00
challenger3②
01/13 17:30
たけのは 国語
01/13 17:00
3年 理科
01/13 15:10
3年 外国語活動
01/13 14:55
1年 道徳
01/13 12:55
今日のこんだて
01/13 11:59
地域の方より
01/13 11:30
今週の予定 1月13日から
01/13 05:00
たけのは たけのはタイム
01/12 17:00
1年 学活
01/12 15:30
今日のこんだて
01/12 13:43
4年 学活
01/12 11:55
6年 国語
01/12 11:35
朝会
01/12 09:30
今週の予定 1月12日から
01/12 05:00
3年 社会
01/08 17:55
2年 国語
01/08 17:50
1年 国語
01/08 17:40
今週の予定 1月8日から
01/08 15:00
オープンスクール中止のお知らせ
01/08 15:00
今日のこんだて
01/08 14:28
水産物のリーフレットをいただきました
01/08 14:11
学校だより 訂正のお詫び
01/08 09:21
今週の予定 1月8日から
01/08 05:00
明日の給食食材
01/07 16:21
臨時休校のお知らせ
01/07 10:00
暴風雪 波浪警報発令
01/07 07:00
今週の予定 1月7日から
01/07 05:00
6年 3学期初日
01/06 13:55
challenger3①
01/06 13:50
明後日から給食がはじまります
01/06 13:25
4年 3学期スタート
01/06 12:40
3年 3学期スタート
01/06 12:30
2年 3学期初日
01/06 12:20
1年 3学期初日
01/06 11:55
書初め会
01/06 11:45
3学期 始業式
01/06 09:15
今週の予定 1月6日から
01/06 05:00
カレンダー
2021
01
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
阪神電車の安心サービス「ミマモルメ」
登録方法をのせています。
よろしくお願いします。
ミマモルメ登録について.pdf
兵庫防犯ネット
防犯・防災の情報網です
携帯電話に登録をお勧めします
兵庫防犯ネット
兵庫防犯ネット
携帯電話から
兵庫防犯ネット
お知らせ
神戸総合型地域スポーツクラブ
http://sportsclub-kobe.com/
お知らせ
神戸市教育委員会
https://www.city.kobe.lg.jp/kosodate/education/index.html
令和元年度 学校評価報告書
神戸祇園小学校評価報告書.pdf
R2 こうべっ子悩み相談チラシ.pdf
R2 ひょうごっ子SNS悩み相談.pdf
【神戸版】ひょうごっ子悩み相談等周知チラシ.pdf
2月の給食の献立表はこちらからご覧いただけます。
2月の献立表.pdf
new!
2月の使用食品一覧表はこちらからご覧いただけます。
使用食品一覧表5.pdf
new!
1月の献立表はこちらからご覧いただけます。
1月の献立表.pdf
1月の使用食品はこちらからご覧いただけます。
1月の
使用食品
一覧表.pdf
こべっこマップ
神戸市の小学生と高校生が、いっしょに作る神戸の地図です!
神戸市歌
神戸市教育委員会のホームページにつながります。
神戸市あいさつソング「ほら、つながった」
神戸市のホームページにつながります。
神戸市スポーツ情報サイト「KOBE SPORTS WEB」
(一財)神戸市学校給食会HP
※学校給食の食材や食育事業に関する情報が
掲載されています。
日誌
3年生のページ
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/01/15
3年 総合
| by:
HP担当
総合 ライフラインがとまったら
阪神淡路大震災の時は、ライフラインが止まりました。
水道もガスも電気も・・・
とても困りました。
寒いのに暖房がつかない
蛇口をひねっても水は出ない
実際に自分たちの生活の中で困るだろうということを考えていました。
食事、おふろ、トイレ、手をあらう・・・
困ることがたくさんありました。
そうなるかもしれない・・・と考えて、
今のうちにできることや、備えておくとよいこと、
普段の生活の中で大切にするべきことなどを考えていました。
そして、もしもの時につかえそうな 「紙食器」を作っていました。
11:45 |
投票する
| 投票数(3) |
今日の出来事
2021/01/14
3年 図工
| by:
HP担当
図工 「土でかく」
今日の図工は、土を集めるところから。
運動場、学習園、下三条町公園。
3か所から土を集めてきました。
どれも土ですが、色も手触りも違います。
その土にのりを混ぜて「土絵の具」をつくりました。
土絵の具を使って、今日はたくさん模様をかきました。
さあ、来週は、この模様がどんなふうに変身していくのでしょう。
楽しみですね。
15:30 |
投票する
| 投票数(2) |
今日の出来事
2021/01/13
3年 理科
| by:
HP担当
理科 「じしゃくのふしぎをしらべよう」
3年生の理科。3学期は磁石の学習からです。
ものには、磁石に引きつけられるものと、引きつけられないものがあります。
身の回りのものに磁石を近づけて、実際に確かめていました。
「これは、いけそうやな。」
「やっぱり 木はあかんな。」
「押しピン、どうかな?」
興味をもって調べていました。
この後、気づいたことやもっと調べたいことを発表しあいました。
15:10 |
投票する
| 投票数(3) |
今日の出来事
2021/01/13
3年 外国語活動
| by:
HP担当
外国語活動「What is this?」
3年生の外国語活動。
今までにあいさつをしたり、好きなものを伝えたりしてきました。
アルファベットの学習もしました。
今日は、「What is this?」
これなあに?
というセンテンスを学習します。
身の回りにあるものの言い方やを覚えたり
クイズを出したり答えたりして楽しんでいました。
今日のクイズは「ステレオクイズ」でした。
3人の中でキーワードを言っているのはだれかを当てていました。
楽しく外国語に親しんでいました。
14:55 |
投票する
| 投票数(3) |
今日の出来事
2021/01/08
3年 社会
| by:
HP担当
社会 「神戸市のうつりかわり」
教科書に載っているイラストを見比べ、どのようにかわったかを
発表しあっていました。
約150年前、約100年前、約50年前、そして現在。
どれも家族が団らんしている食事の場面にかかわるイラストです。
でも、今はないものや 同じようなものだけど今とは違うものに
目を向けて、たくさん意見を出し合っていました。
今後、神戸のまちや人々の暮らしがどのように変わってきたのかを
学習いきます。
教室には、みんなが発表したことや学習したことが
まとめられて、掲示されていました。
17:55 |
投票する
| 投票数(4) |
今日の出来事
2021/01/06
3年 3学期スタート
| by:
HP担当
3学期スタート
今日から3学期。
3学期も元気いっぱいの3年生。
でもいざ「書初め会」となると
教室はシーンとしていました。
初めての長半紙。
文字の大きさに気を付けて、一生懸命かいていました。
12:30 |
投票する
| 投票数(3) |
今日の出来事
2020/12/25
3年 2学期最終日
| by:
HP担当
2学期最終日
2学期、最後の日。
終業式の後、クラスであゆみをいただきました。
お楽しみ会をしたり
端末を立ち上げたりしました。
先生のあゆみを書いたクラスもあったようです。
先生へのあゆみ・・・
「いつもありがとう」
「また3学期もよろしくおねがいします」
「困った時、助けてくれてありがとう」
以外にも・・・
「もうちょっとかわいい感じでお願いします」
「怒られないようにがんばります」
「おそろしさ・・・1000%」
「身体能力・・・もう少し」
など面白いものもありました。
元気な3年生、3学期も待ってるよ~。
12:40 |
投票する
| 投票数(3) |
今日の出来事
2020/12/17
3年 算数
| by:
HP担当
算数 分数
3年生の分数の学習もずいぶん進んできました。
4組では、たし算の仕方を考えていました。
「あわせて」なのでたし算。
分数同士を「たす」ということは・・・
どうやって考えるのだろう・・・
ノートに自分の考えを書いていました。
1つかけた子は、また違う考え方を・・・
一人一人がしっかりと自分の考えをもって学習していました。
14:05 |
投票する
| 投票数(6) |
今日の出来事
2020/12/10
3年 国語
| by:
HP担当
国語 たから島のぼうけん
頭の中で自由に想像を広げ、物語をつくっていきます。
想像力を大いに発揮し、イメージを膨らませていました。
配られた「たからの地図」を手掛かりに
どんどんお話を考えていく子供たち。
すごい創造力に驚きです!
どんな人物か。
いつの話か。
その場所は、どこか・・・
組み立てを考え、どんなお話が完成するのか楽しみですね。
16:25 |
投票する
| 投票数(7) |
今日の出来事
2020/12/10
3年 算数
| by:
HP担当
算数 分数
3年生の算数は分数です。
「分数」「分子」「分母」の意味を知ったり、
長さや水のかさを分数であらわす方法を考えたりしています。
昨日までは、長さを表してきました。
今日は、水のかさに挑戦しました。
1Lを何等分して、何個分なのかをよくみて考えていました。
とてもよく分かっていて、たくさん手が挙がっていました。
16:20 |
投票する
| 投票数(7) |
今日の出来事
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project