このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校の概要
沿革史
校歌
校章
アンケート結果
学校だより
年間行事予定
いじめ防止基本方針
PTA
警報が発表されたときの対応について
統合4校
給食のこんだて(月ごと)
配布文書
学校日誌令和元年度まで
くらしのきまり
新規ページ26
気象警報・注意報
気象庁/気象警報・注意報
(兵庫県)
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
たけのは 2年算数
01/22 17:00
2年 生活
01/22 16:00
今日のこんだて
01/22 13:57
4年 総合
01/22 12:15
ハタハタが届きました。
01/22 09:21
今週の予定 1月22日から
01/22 05:00
今日のこんだて
01/21 17:06
3年 図工
01/21 15:40
challenger3④
01/21 15:30
1年 学活
01/21 12:55
今週の予定 1月21日から
01/21 05:00
2年 図工
01/20 20:51
3年 総合
01/20 18:30
6年 総合
01/20 18:25
ひまわりタイム
01/20 18:00
たけのは 4年国語
01/20 17:00
今日のこんだて
01/20 12:04
今週の予定 1月20日から
01/20 05:00
4年 算数
01/19 17:40
1年 図工
01/19 17:30
たけのは たけのはタイム
01/19 17:00
今日のこんだて
01/19 11:58
今週の予定 1月19日から
01/19 05:00
消毒の様子
01/18 15:55
今日のこんだて
01/18 15:53
朝会
01/18 08:48
今週の予定 1月18日から
01/18 05:00
2月の給食情報をアップしました
01/15 18:38
今日のこんだて
01/15 17:07
2年 体育
01/15 16:08
challengers3④
01/15 15:10
避難訓練
01/15 14:00
6年 総合
01/15 12:00
3年 総合
01/15 11:45
2年 学活
01/15 11:40
震災メモリアル集会
01/15 10:00
今週の予定 1月15日から
01/15 05:00
今日のこんだて
01/14 18:19
たけのは 3年国語
01/14 17:00
challenger3③
01/14 15:55
3年 図工
01/14 15:30
ひまわりタイム
01/14 15:15
4年 道徳
01/14 15:00
4年 総合 震災学習
01/14 15:00
今週の予定 1月14日から
01/14 05:00
challenger3②
01/13 17:30
たけのは 国語
01/13 17:00
3年 理科
01/13 15:10
3年 外国語活動
01/13 14:55
1年 道徳
01/13 12:55
今日のこんだて
01/13 11:59
地域の方より
01/13 11:30
今週の予定 1月13日から
01/13 05:00
たけのは たけのはタイム
01/12 17:00
1年 学活
01/12 15:30
今日のこんだて
01/12 13:43
4年 学活
01/12 11:55
6年 国語
01/12 11:35
朝会
01/12 09:30
今週の予定 1月12日から
01/12 05:00
カレンダー
2021
01
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
阪神電車の安心サービス「ミマモルメ」
登録方法をのせています。
よろしくお願いします。
ミマモルメ登録について.pdf
兵庫防犯ネット
防犯・防災の情報網です
携帯電話に登録をお勧めします
兵庫防犯ネット
兵庫防犯ネット
携帯電話から
兵庫防犯ネット
お知らせ
神戸総合型地域スポーツクラブ
http://sportsclub-kobe.com/
お知らせ
神戸市教育委員会
https://www.city.kobe.lg.jp/kosodate/education/index.html
令和元年度 学校評価報告書
神戸祇園小学校評価報告書.pdf
R2 こうべっ子悩み相談チラシ.pdf
R2 ひょうごっ子SNS悩み相談.pdf
【神戸版】ひょうごっ子悩み相談等周知チラシ.pdf
2月の給食の献立表はこちらからご覧いただけます。
2月の献立表.pdf
new!
2月の使用食品一覧表はこちらからご覧いただけます。
使用食品一覧表5.pdf
new!
1月の献立表はこちらからご覧いただけます。
1月の献立表.pdf
1月の使用食品はこちらからご覧いただけます。
1月の
使用食品
一覧表.pdf
こべっこマップ
神戸市の小学生と高校生が、いっしょに作る神戸の地図です!
神戸市歌
神戸市教育委員会のホームページにつながります。
神戸市あいさつソング「ほら、つながった」
神戸市のホームページにつながります。
神戸市スポーツ情報サイト「KOBE SPORTS WEB」
(一財)神戸市学校給食会HP
※学校給食の食材や食育事業に関する情報が
掲載されています。
日誌
5年生のページ
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/01/21
challenger3④
| by:
HP担当
challenger3④ どんどん機能を覚えちゃおう
今週は、毎日、パソコンを使うようになりました。
ずいぶんスムーズに動くようになっています。
授業の中で、先生からデータが送られ、そのデータに書き込んで
端末上で提出することにも挑戦しています。
今日は、二次元コードを読み取っていました。
いろんな教科書や資料集などに乗っている二次元コード。
読み取ってみると、練習問題が出てきたり、
詳しい解説が出てきたりしました。
体育で撮影した「開脚前転」
その中で、いいところだけをトリミングして、先生に提出。
動画を提出しました。
す、すごい・・・
時代はすすんでいます・・・
15:30 |
投票する
| 投票数(8) |
今日の出来事
2021/01/15
challengers3④
| by:
HP担当
challengers3④ 開脚前転
5年生は、マット運動で「開脚前転」に挑戦しています。
どうすれば膝が曲がらない「開脚前転」ができるのか。
ポイントは、何だろう・・・
と、考えながら挑戦しています。
きょうは、一人一台の端末をもって、体育館へ行ったクラスもあります。
自分の前転を撮ってもらう。
今までもパソコンを使って体育学習をしてきましたが、
今日からは、自分の端末があるので、自分の端末に映像を保存しました。
そして、教室へ戻って、振り返り。
自分の前転をじっくりと見ながら、ポイントを整理していきました。
うまくICTを活用して体育学習の幅を広げていきたいと思います。
体育館で・・・
教室で・・・
15:10 |
投票する
| 投票数(11) |
今日の出来事
2021/01/14
challenger3③
| by:
HP担当
challenger3③ 震災学習
5年生の総合は、2学期から引き続いて震災学習。
「今の自分にできること」を考えました。
震災学習を通して、学んだこと考えたことを行動にかえていく。
今の自分にできることは何だろう、
今の自分がしなければいけないことは何だろう・・・
意見を交換し合いました。
「皆で 常に 協力する」
「人とのかかわりを深めていく」
「学習してわかったことを伝えていく」
「避難訓練をしっかりとする」・・・
など、たくさんの意見が出ていました。
15:55 |
投票する
| 投票数(7) |
今日の出来事
2021/01/13
challenger3②
| by:
HP担当
challenger3② 理科
5年生の理科は「もののとけ方」。
料理のときには、食塩やさとうなどを湯や水にとかして使っています。
ものがとけるというのは、どういうことなのか。
食塩を水に入れて、もののとけ方を観察しました。
「粒が見えなくなった。」
「食塩は、消えたんかな。水の中なんかな。」
気づいたことや疑問に思ったことを出し合いました。
そして、水に溶ける量などを調べていきます。
興味をもって、友達と一緒に実験を楽しんでいました。
17:30 |
投票する
| 投票数(7) |
今日の出来事
2021/01/06
challenger3①
| by:
HP担当
challenger3① 3学期のスタート
3学期のスタート。
6年生の0学期。
6年生に向けて大切な3か月。
「学校のために」「自分の意志で動く」
一人一人がしっかりと目標をもち
最高学年に向けて頑張ってほしいと思います。
書初め「心を開く」
一筆一筆、丁寧に書き上げました。
13:50 |
投票する
| 投票数(8) |
今日の出来事
2020/12/25
challengers2 ㊲
| by:
HP担当
challengers2㊲ 2学期最終日
チャレンジャーズの2学期も今日で最終日。
学年集会では、あゆみの話や6年生に向けて・・・の話。
そして、クラスであゆみをいただきました。
4時間目は、全クラス大掃除。
「学校のために」を合言葉にがんばりました。
いつもの掃除場所をいつもよりきれいにしました。
全学年の傘立てもきれいにしました。
階段の端まできれいに拭きました。
冷たい水との戦いでした。
さいごまでしっかりと頑張りました。
12:55 |
投票する
| 投票数(14) |
今日の出来事
2020/12/22
challengers2㊱
| by:
HP担当
challengers2㊱ チャレンジャーズカップ
今日の5時間目は、クラス対抗ドッジボール大会。
2学期のチャレンジャーズカップです。
おうちの方を招待できずに、すみません。
前半は
「ドッジビー対決」「バランスボール対決」「王様ドッジ対決」でした。
どれに参加するかは、クラスで決めました。
そして、3つの対決の結果で勝敗が決まります。
勝った種目に1点。全部勝つとクラスに3点入ります。
それをクラス総当たりで行いました。
後半は
「男子戦」「女子戦」「全員戦」です。
これは、コート内に残った人数がそのまま得点になります。
自分のクラスを一生懸命応援し、
とても盛り上がりました。
2学期、また素敵な思い出が一つできました。
18:30 |
投票する
| 投票数(7) |
今日の出来事
2020/12/18
challengers2㉟
| by:
HP担当
challengers2㉟ 校外学習
東遊園地 人と防災未来センター
今日は、震災学習を深めるために
東遊園地と人と防災未来センターへ行きました。
はじめの式をワークスペースでしました。
東遊園地では、モニュメントウォークラリーをしました。
瞑想空間では、被災者の名前が刻まれたプレートを見たり
希望の灯の前で 黙とうをしたりしました。
東遊園地から人と防災未来センターまでは、歩きました。
震災当時も電車がはしれなくなり
こうやって歩いていたのだろう・・・
寒い中、重い荷物をもって歩いていたのだろう・・・・
お昼ごはんは、海を見ながら・・・
人と防災未来センターでは、
シアターで当時の様子が分かる映像を見たり、
見学をしたりしながらたくさん学習しました。
語り部さんのお話は、
東灘区で被災された方のお話でした。
湊川神社からは、地区ごとに下校しました。
今日、学校へ戻ってスマホの歩数計を見ると
なんと19000歩でした!
子供たちも同じくらいだと思います。
今日は、ゆっくり休んで、来週元気に来てね。
15:55 |
投票する
| 投票数(16) |
今日の出来事
2020/12/11
challengers2㉞
| by:
HP担当
challengers2㉞ 震災学習
5年生は、総合的な学習の時間に震災学習をしています。
来週の金曜日には、
人と防災未来センターへ校外学習に出かけます。
昨日は3・4組。
今日は1・2組が、神戸新聞社の7日間の戦いの日々を学習しました。
阪神・淡路大震災で大きな被害を受けながらも
どうしても情報を届けたいという思いで
新聞を作り続けた神戸新聞社の人々の様々な苦労を知りました。
神戸新聞の人の強い思いを感じる時間となりました。
14:55 |
投票する
| 投票数(10) |
今日の出来事
2020/12/09
challengers2㉝
| by:
HP担当
challengers2㉝ 走り幅跳び
5年生の体育は、走り幅跳び。
「より遠くに跳ぶには、どうすればよいのだろう」
という課題のもと、いろいろな局面でのポイントを意識してます。
助走は?踏切は?空中動作は?着地は??
助走が踏み切りラインでばっちり合うように友達と見合ったり
空中で「ん」の形になっているかを確認し合ったりと
課題をもって取り組んでいます。
前回の記録よりも少しでも伸びるようにchallengeしています。
13:00 |
投票する
| 投票数(10) |
今日の出来事
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project