このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校の概要
沿革史
校歌
校章
アンケート結果
学校だより
年間行事予定
いじめ防止基本方針
PTA
警報が発表されたときの対応について
統合4校
給食のこんだて(月ごと)
配布文書
学校日誌令和元年度まで
くらしのきまり
新規ページ26
気象警報・注意報
気象庁/気象警報・注意報
(兵庫県)
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
2月の給食情報をアップしました
01/15 18:38
今日のこんだて
01/15 17:07
challengers3④
01/15 15:10
避難訓練
01/15 14:00
6年 総合
01/15 12:00
3年 総合
01/15 11:45
2年 学活
01/15 11:40
震災メモリアル集会
01/15 10:00
今週の予定 1月15日から
01/15 05:00
今日のこんだて
01/14 18:19
たけのは 3年国語
01/14 17:00
challenger3③
01/14 15:55
3年 図工
01/14 15:30
ひまわりタイム
01/14 15:15
4年 道徳
01/14 15:00
4年 総合 震災学習
01/14 15:00
今週の予定 1月14日から
01/14 05:00
challenger3②
01/13 17:30
たけのは 国語
01/13 17:00
3年 理科
01/13 15:10
3年 外国語活動
01/13 14:55
1年 道徳
01/13 12:55
今日のこんだて
01/13 11:59
地域の方より
01/13 11:30
今週の予定 1月13日から
01/13 05:00
たけのは たけのはタイム
01/12 17:00
1年 学活
01/12 15:30
今日のこんだて
01/12 13:43
4年 学活
01/12 11:55
6年 国語
01/12 11:35
朝会
01/12 09:30
今週の予定 1月12日から
01/12 05:00
3年 社会
01/08 17:55
2年 国語
01/08 17:50
1年 国語
01/08 17:40
今週の予定 1月8日から
01/08 15:00
オープンスクール中止のお知らせ
01/08 15:00
今日のこんだて
01/08 14:28
水産物のリーフレットをいただきました
01/08 14:11
学校だより 訂正のお詫び
01/08 09:21
今週の予定 1月8日から
01/08 05:00
明日の給食食材
01/07 16:21
臨時休校のお知らせ
01/07 10:00
暴風雪 波浪警報発令
01/07 07:00
今週の予定 1月7日から
01/07 05:00
6年 3学期初日
01/06 13:55
challenger3①
01/06 13:50
明後日から給食がはじまります
01/06 13:25
4年 3学期スタート
01/06 12:40
3年 3学期スタート
01/06 12:30
2年 3学期初日
01/06 12:20
1年 3学期初日
01/06 11:55
書初め会
01/06 11:45
3学期 始業式
01/06 09:15
今週の予定 1月6日から
01/06 05:00
カレンダー
2021
01
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
阪神電車の安心サービス「ミマモルメ」
登録方法をのせています。
よろしくお願いします。
ミマモルメ登録について.pdf
兵庫防犯ネット
防犯・防災の情報網です
携帯電話に登録をお勧めします
兵庫防犯ネット
兵庫防犯ネット
携帯電話から
兵庫防犯ネット
お知らせ
神戸総合型地域スポーツクラブ
http://sportsclub-kobe.com/
お知らせ
神戸市教育委員会
https://www.city.kobe.lg.jp/kosodate/education/index.html
令和元年度 学校評価報告書
神戸祇園小学校評価報告書.pdf
R2 こうべっ子悩み相談チラシ.pdf
R2 ひょうごっ子SNS悩み相談.pdf
【神戸版】ひょうごっ子悩み相談等周知チラシ.pdf
2月の給食の献立表はこちらからご覧いただけます。
2月の献立表.pdf
new!
2月の使用食品一覧表はこちらからご覧いただけます。
使用食品一覧表5.pdf
new!
1月の献立表はこちらからご覧いただけます。
1月の献立表.pdf
1月の使用食品はこちらからご覧いただけます。
1月の
使用食品
一覧表.pdf
こべっこマップ
神戸市の小学生と高校生が、いっしょに作る神戸の地図です!
神戸市歌
神戸市教育委員会のホームページにつながります。
神戸市あいさつソング「ほら、つながった」
神戸市のホームページにつながります。
神戸市スポーツ情報サイト「KOBE SPORTS WEB」
(一財)神戸市学校給食会HP
※学校給食の食材や食育事業に関する情報が
掲載されています。
日誌
たけのはのページ
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/01/14
たけのは 3年国語
| by:
HP担当
1月14日(木)3年国語
たけのはの3年生は、国語で「詩のくふうを楽しもう」に取り組んでいます。教科書の詩から色々な工夫に気付いて、楽しそうに音読をしていました。
詩集を読んで、学習したくふうを見つけました。黙々と読んでいて、とても集中している様子が分かります。次の時間は、くふうを使って自分で詩を書きます。どんな詩ができるか楽しみです。
17:00 |
投票する
| 投票数(1)
2021/01/13
たけのは 国語
| by:
HP担当
1月13日(水)国語
たけのはでは、3学期最初の手話の学習をしました。久しぶりに講師の先生と出会って、子供たちはとても嬉しそうにコミュニケーションをとっていました。
今回の学習のテーマは「雪」です。つい最近も雪が降っていたので、子供たちは楽しそうに、雪から想像できるものを手話や指文字で伝えていました。雪だるま、雪合戦、かまくら、スキーなど、たくさんの言葉を手話で覚えてました。
17:00 |
投票する
| 投票数(2)
2021/01/12
たけのは たけのはタイム
| by:
HP担当
1月12日(火)たけのはタイム
3学期最初のたけのはタイムを6時間目に行いました。2021年になってから初めて全員がそろったので、まず新年の目標を聞きました。一人ずつ、みんなの前でしっかり伝えていました。達成できるよう励んでほしいものです。
今回のたけのはタイムは、来月に迫った「たけのは集会」にむけての練習です。まず何をするのか、そしてそれぞれの役割分担を知ってから練習を始めました。子供たちはとても意欲的に取り組んでいて、本番が楽しみになりました。
17:00 |
投票する
| 投票数(2)
2020/12/25
たけのは たけのはタイム
| by:
HP担当
12月25日(金)たけのはタイム
たけのはは、終業式の日の2時間目に全員が集まりました。一人一人が2学期に頑張ったことを振り返り伝えました。自分の頑張りを堂々と伝える姿が立派でした。
長い2学期でしたが、子供たちはたくさんのことを学び成長しました。冬休みは家のお手伝いをしながらしっかり休んで、3学期にむけて英気を養ってほしいと思います。
3学期は
1月6日(水)いつも通り登校です。書初の用意(手本を含む)、上靴、そして宿題
を忘れず持たせてください。下校は12時頃です。
17:00 |
投票する
| 投票数(2)
2020/12/24
たけのは 2年算数
| by:
HP担当
12月24日(木)2年算数
たけのはの2年生は、算数で2学期の復習に取り組みました。長い時間をかけて覚えたかけ算では、式と答えが書かれたそれぞれのカードを組み合わせた活動をしていました。
たし算ひき算の筆算もプリントを活用しながら振り返りました。最初は大変だった繰り上がり繰り下がりも、今では慣れた様子で取り組んでいます。成長が感じられて嬉しく思います。
明日は2学期の終業式です。いい締めくくりができるよう、2学期最後の一日を過ごしてほしいと思います。
明日は上靴を持って帰りますので、
上靴を入れる袋
を持たせてください。
17:00 |
投票する
| 投票数(2)
2020/12/22
たけのは 4年国語
| by:
HP担当
12月22日(火)4年国語
たけのはの4年生は、国語で「感動を言葉に」を学習しています。毎日の生活の中で感じたことを、短く詩で表現します。今日は学習のまとめに入っていて、清書をしていました。
普段の生活の中で、心が動かされた場面について書いています。ぜひ家の方でも、読み合ってみて下さい。
17:00 |
投票する
| 投票数(2)
2020/12/21
たけのは 国語
| by:
HP担当
12月21日(月)国語
今週の月曜日のたけのはの国語は、言語聴覚士の先生と2学期最後の学習でした。一つの言葉から連想するものを、それぞれの学年の発達段階に合わせて取り組んでいました。
一か月ぶりでしたが、子供たちは意欲的に取り組んでいました。3学期も引き続き頑張ってほしいものです。
17:00 |
投票する
| 投票数(2)
2020/12/17
たけのは 3年国語
| by:
HP担当
12月17日(木)3年算数
たけのはの3年生は、まず漢字の復習をしています。最近は1回のテストで、約50問ぐらいします。よく覚えていてうれしい限りです。日常の中でも、どんどん活用してほしいです。
次に、教科書の「たから島のぼうけん」を学習しています。この単元では、いわゆる「起承転結」の構成に沿って物語を書きます。今日は、考えた内容をもとにして下書きをしました。どんな物語ができるか楽しみです。
17:00 |
投票する
| 投票数(2)
2020/12/15
たけのは 1年算数
| by:
HP担当
12月15日(火)1年算数
たけのはの1年生は算数の時間に、まず復習をしています。大きい数になっても、これまでの学習がしっかり身に付いているため、とても速く答えを求めることができます。繰り上がりや繰り下がりで不安な時は、二十玉そろばんを使います。
今日は、「おおきい かず」の単元に取り組んでいます。何十+何十の計算は、なんと先ほどよりも大きくてたまが多い「百玉そろばん」を使って考えます。
とても上手に使っていて感心しました。新しい学習を覚えてどんどん成長する1年生が、頼もしく見えてきました。
17:00 |
投票する
| 投票数(2)
2020/12/10
たけのは 2年算数
| by:
HP担当
12月10日(木)2年算数
たけのはの2年生は、算数でかけ算を学習しています。今までたくさんの段の九九を覚えました。今回も、引き続き頑張って取り組んでいます。
答えを見つけたり唱えたりするすのが、日に日に速くなっています。学習の積み重ねを感じます。授業の後半では練習問題にも取り組みました。
答えが12になるかけ算など、今まで覚えた九九を使った応用問題にも挑戦していました。初めてかけ算を学習したころと比べると、大きな成長を感じました。
17:00 |
投票する
| 投票数(2)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project