1月29日、新入生の入学説明会を実施しました。入学予定の34名の生徒と保護者の皆さんが全員出席し、
無事終了しました。予定していた授業参観は感染症予防のため、ビデオでの授業紹介に変更しました。

最初に希望者による給食の試食会を行いました。教育委員会より、主事の先生にも参加していただき、
給食の説明もしていただきました。ご飯の量について、少ないという意見と多いという意見がありました。
多い場合は残したり、少ない場合は補食(おにぎりなども自宅から持参する)で対応できます。
試食後のアンケートはおおむね良好でした。ぜひ、給食をご活用ください。

体育館での説明会では、生徒会常置委員の人たちが制服の紹介のほか、学校生活のルールや学習についても
説明をしてくれました。

そのあと、採寸と部活動の見学がありました。
吹奏楽部は感染症予防のために、廊下から見学できるように被服室の窓を開け、向こう側を向いて演奏を
してくれていました。(残念ながら見学者は0人でした)
部活動の見学は入学後にも行いますので、楽しみにしておいてください。