心のケアについて 兵庫県教育委員会事務局によると、コロナウイルス感染症の拡大の影響によりストレスや不安を抱える児童生徒が、一定程度いることがわかりました。家庭と連携した児童生徒への心のケアの充実を図るため、以下のチラシご覧頂けたらと思います。 心のケア.pdf
気象警報発令中(1/7)午前7時00分現在、神戸市地域に暴風雪波浪警報発令中です。「自宅待機」となります。午前10時時点で警報が解除されない場合は、臨時休校となります。午前10時までに解除された場合は3校時(10時45分)から授業を開始しますが、周囲の状況をよく見て安全に登校させてください。今後の気象情報にご注意ください。
登下校についてのお願い子供達の見守り等、いつも安全な登下校にご協力いただきありがとうございます。
お子さんを送り迎えしていただいている保護者の皆様にお願いがあります。登下校時に送迎される車の駐車や一時停車で、付近の住民の方が大変迷惑をされています。児童の安全上におきましたも大変危険で、思わぬ事故につながりかねません。どうかご理解いただきますようお願いいたします。
神戸市には大雨警報が発令中です。
本日の下校ですが、14:30に全学年集団下校をします。
学童は14時の時点で警報が発令されておればお休みとなります。学童に行く予定だったお子さんは、学校で預かりますので、なるべく早めにお迎えをよろしくお願いいたします。
家庭学習のためのICT機器貸与について神戸市教育委員会よりPC、WiFiルーターの貸し出しが順次開始されています。詳しい内容についてお知らせ致します。家庭学習のためのICT機器貸与について.pdf
令和2年度 PTA活動について 新型コロナウィルス感染拡大により、保護者の皆様も不安な日々をお過ごしのことと思われます。大変な状況でありますが、今年度のPTA活動の予定についてお知らせ致します。令和2年度PTA活動について.pdf
保護者様
万一、落丁等がありましたら、学校までご連絡ください。
「みんなの学習クラブ」ですが、家庭学習に有効ですので、ご活用いただければと思います。ご自宅のPC等だけでなく、スマートフォンを使っても活用できるようになっています。
みんなの学習クラブの使い方.pdfスマホでの活用方法.docx[以下のサイトもご活用ください]子供の学び応援サイト学びを止めない未来の教室NHK for school
学習支援ツール「みんなの学習クラブ」を有効にご活用ください
〇ID・パスワードについて
<新1年生、転入生の保護者の方>
新規発行しています。「IDとパスワードのご案内」を順次お渡ししていますが、
まだお手元にない方は学校へご連絡ください。
<新2年生~6年生の保護者の方>
従来お伝えしているIDとパスワードで、引き続きお使いいただけます。IDとパ
スワードが分からない方は学校へご連絡ください。
〇使い方について
・学習支援ツール「みんなの学習クラブ」の使い方、「スマートフォンを使った活用
方法」を掲載しています。
・学習状況を記録できるマイページ機能は学習を進めていく上でとても効果的ですので、ぜひご活用ください。
神戸市教育委員会より「学校園での受け入れ」の対象児童を「医療従事者、警察、消防、介護施設等社会の機能を維持するために就業を継続することが必要な方など、真にやむを得ない方といたします。対象となる方は、学校園へ「特別受け入れ申込書」の提出をお願いいたします。」とするよう通知がありました。
詳しくは以下に張り付けておきますのでご確認ください。この措置は学童コーナーでも同様となります。
受け入れを希望される場合、お手数ですがご自宅で添付文書を印刷・ご記入いただき学校までご提出ください。
・特別受け入れ申出書.pdf・学校園における幼児児童の「特別受け入れ」への移行について.pdf
新型コロナウイルス感染症拡大防止への神戸市教育委員会の方針に則り、入学時説明会及び分散登校・給食については実施を見合わせ、代わって、以下のとおり教科書等を配付させていただきます。
子供達の感染リスクを第一に考え、本校では保護者の皆様にご来校していただくことにいたしました。ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。入学時説明会及び分散登校・給食の中止に関わるお知らせ.pdf
令和2年4月8日14時、市長から「入学時説明会及び分散登校の見合わせに関する緊急要請」がありました。
これを受けまして、「感染拡大防止のためには、人と人との接触をできる限り減らすことが重要であり、8割程度の接触機会の低減を目指す」との政府方針を踏まえ、神戸市教育委員会より、明日予定していました入学時説明会の中止要請がありました。
お子様や保護者の皆様には予定が急変し、大変ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。
しかしながら、教科書や共通書類等の重要資料をお渡しする必要がございますので、大変恐縮ですが、保護者の方が学校まで受け取りに来ていただきますよう、よろしくお願い申し上げます。入学時説明会中止のお知らせ.pdf
すでに報道等でご存知かと思いますが、神戸市教育委員会より通知があり、4月8日(水)~5月6日(水)までの臨時休業が継続されることになりました。詳細が決まりましたので掲載させて頂きます。学校園での受け入れを希望される場合は、学校ホームページより申込書をダウンロードしていただき1回目の登校時に持たせてください。また、家庭でできる健康チェック表もダウンロードしていただき検温の上、持たせてください。・新型コロナ対応学校運営.pdf・R2-4月 家庭でできる健康チェック表.pdf・新型コロナウイルス感染症対応関連「学校園での受け入れ等」.pdf
すでに報道等でご存知かと思いますが、神戸市教育委員会より通知があり、4月8日(水)~5月6日(水)までの臨時休業が継続されることになりました。これを受け、始業式、着任式、入学式等の学校運営を下記のようにしますのでご確認ください。
1,始業式、着任式は中止します。2,入学式の実施も見合わせ、新1年生の登校及び保護者の方への簡単なお祝いの会及び入学時説明会を行います。新1年生保護者の方には、詳細をポストインしておりますので必ずご確認ください。
3,登校日があります。
4月10日(金)、13日(月)~17日(金)です。各学年の登校日、時間等につきましては、HPに掲載しますのでご確認ください。
4,学校園の受け入れについて緊急事態宣言が出されていますが、教育委員会からの指示で本校でも受け入れを行います。臨時休業の一番の目的は感染症拡大防止であり、まずはご家庭でしっかりと見守っていただくことが大原則です。保護者がどうしても休業をとれない等の事情で子供を自宅で見守ることのできない場合のみへの対応であることをご理解ください。対象は、4年生以上もしくは、3年生以下で学童保育を申し込んでいない児童です。希望される場合は、学校ホームページより申込書をダウンロードしていただき1回目の登校時に持たせてください。また、健康チェックカードもダウンロードしていただき検温の上、持たせてください。
※今後の状況によっては、変更・中止もあります。HPでご確認ください。
※4月20日(月)以降については、状況を踏まえ改めてお知らせします。
神戸市からの通知により、4月8日(水)から5月6日(水・祝)までの間、臨時休業と決まりました。
通知に基づき、本校の学校運営について詳細を決めているところです。
始業式、着任式、入学式、また分散登校、学校での受け入れ(学校預かり)について等、詳細が決まり次第、ミマモルメ、学校ホームページで随時お知らせします。
取り急ぎ、臨時休業の件についてまずお知らせさせていただきました。