3年生 中央消防署見学(11月24日 25日)
新型コロナウイルス感染症対策のため、
2日に分けて、中央消防署に見学に行きました。
社会の時間に、火事を防ぐために、また、火事がおこったときに、
だれがどんな仕事をしているのか学習。
そのまとめとして、実際に消防署を見学しました。
ポンプ車の仕組み、道路にある消火栓のふたの下、特別救助隊の活動、
特別救助車の中、救急隊や救急車のこと、消火器の使い方などを学習させていただきました。
なんと、両日とも、目の前で救急車が出動!
2日目は中央消防署にある2台の救急車が、わずか5分の間に出動しました。
貴重な経験をさせてくださった中央消防署のみなさん、ありがとうございました。







