⇧クリックでログイン画面
4月 9日 第26回入学式 男子71名 女子63名 計134名 2月26日 太陽光発電装置稼働開始 3月11日 第26回卒業証書授与式 3月17日 空調設備完成検査
4月10日 第25回入学式 男子83名 女子71名 計154名
5月10日 第1回RIC応援団運営委員会
1月17日 防災学習 震災を語り継ぐ会の方の朗読 豚汁炊き出し
4月8日 第24回入学式(新入生168名)
5月7日 神戸市吹奏楽祭金賞受賞
7月22日 神戸市総体陸上男子三段跳び1位
7月29日 兵庫県吹奏楽コンクール銀賞受賞
10月15日 中学生ECOコンクール表彰
1月30日 KEMS STEP1取得
3月9日 第24回卒業式(卒業生162名)
4月1日 小野原豊 第7代校長 着任
4月8日 第23回入学式(新入生145名)
2月12日 東灘区善行少年表彰(スマイル向洋に対して)
3月11日 第23回卒業式 男子72名 女子56名 計128名
4月8日 第22回入学式(新入生127名)
5月16日 新型インフルエンザのため22日まで休校
3月10日 第22回卒業式(卒業生142名)
4月9日 第21回入学式(新入生127名)
2月3日 雲南師範大学附属実験中学校と交流
3月11日 第21回卒業式(卒業生151名)
4月10日 第20回入学式(新入生143名) 12月15日 創立20周年記念講演会開催(アトリウムホール) 3月12日 第20回卒業式(卒業生166名)
4月11日 第19回入学式(新入生148名)
6月17日 東灘区総体 陸上男子総合優勝、男女総合優勝
6月18日 東灘区総体 女子卓球団体優勝
3月13日 第19回卒業式(卒業生161名)
4月11日 第18回入学式(新入生165名)
6月4日 東灘区総体 陸上男子総合優勝
6月18日 東灘区総体 男子テニス団体優勝・個人優勝
6月19日 東灘区総体 女子バレー優勝
1月31日 健康教育推進指定校「健康教育」公開授業
2月6日 上海蘇州教育視察団 学校訪問
3月11日 第18回卒業式(卒業生158名)
4月1日 西村知恵 第6代校長 着任
4月9日 第17回入学式(新入生161名)
2月19日 東灘区青少年フォーラム 生徒会善行賞受賞
3月12日 第17回卒業式(卒業生149名)
4月9日 第16回入学式(新入生153名)
7月27日 県吹奏楽コンクール神戸大会 B編成金賞受賞
10月10日 兵庫県中学校技術家庭科研究大会
12月8日 エレベーター運用開始
1月31日 東灘区公立中学校駅伝1,2年混合男子優勝 2年男子優勝
3月16日 第16回卒業式(卒業生164名)
4月9日 第15回入学式(新入生151名)
4月24日 校内LAN整備完了
2月1日 東灘区公立中学校駅伝1,2年混合男子優勝 1年男子優勝
3月11日 第15回卒業式(卒業生149名)
3月20日 東館・北館1階男子トイレ 車椅子仕様に改修
4月10日 第14回入学式(新入生166名)
2月2日 東灘区公立中学校駅伝1,2年混合男子優勝
3月13日 第14回卒業式(卒業生156名)
4月11日 第13回入学式(新入生144名)
7月26日 県吹奏楽コンクール神戸大会金賞受賞
12月2日 鍛冶紀宏第4代校長 逝去
1月4日 瀬戸博臣 第5代校長 着任
2月17日 鍛冶紀宏第4代校長 お別れ会
3月14日 第13回卒業式(卒業生144名)
4月9日 第12回入学式(新入生157名)
学校周囲フェンス完成
4月30日 新館校舎完成
6月19日 男子バスケット部 東灘区総体優勝
9月21日 コンピュータ室設備設置完了
11月20日 生徒総会で生徒会規約改正 役員の任期を半年から1年へ
3月14日 第12回卒業式(卒業生131名)
4月9日 第11回入学式(新入生150名)
10月26日 10周年記念誌完成、配付
11月27日 平成9・10年度 文部省帰国子女教育研究発表会
3月12日 第11回卒業式(卒業生138名)
4月1日 鍛冶紀宏 第4代校長 着任
4月9日 第10回入学式(新入生129名)
10月30日 日韓青年親善交流事業
11月15日 近畿中高大英語研究会 2年1組研究授業
3月13日 第10回卒業式(卒業生140名)
4月9日 第9回入学式(新入生135名)
8月30日 仲良し学級教室改修工事完了
3月14日 第9回卒業式(卒業生108名)
4月11日 第8回入学式(新入生131名)
6月18日 男子バスケットボール部 東灘区総体優勝
9月30日 第8回体育大会ではじめて組体操が取り入れられる
1月22日~2月14日 グランド改修
3月13日 第8回卒業式(卒業生94名)
4月11日 第7回入学式(新入生105名) 7月22日 県総体 陸上1年女子100m優勝(記録13秒05) 8月8日 近畿総体 陸上1年女子100m第2位(記録13秒28)
10月1日 第7回体育大会ではじめてマスゲームが取り入れられる
12月13日 中国天津より教育視察団来校
1月17日 阪神・淡路大震災
本城一郎先生 死去
生徒・保護者は全員無事 体育館が避難所に
1月17日~29日 臨時休校
1月30日 授業再開
3月14日 第7回卒業式(卒業生95名)
4月1日 松尾弘 第3代校長 着任
4月9日 第6回入学式(新入生87名)
4月20日 グランド南通用門設置 2月22日 校地植栽(校舎北・東、グランド周辺) 3月11日 第6回卒業式(卒業生78名)
4月9日 第5回入学式(新入生84名)
7月16日 中国天津市学校訪問
3月12日 第5回卒業式(卒業生73名)
3月22日 東館校舎完成
4月1日 太田謙作 第2代校長 着任
4月10日 第4回入学式(新入生60名) 11月3日 神戸市中学校柔道秋季大会 団体3位 個人優勝 11月18日 よい歯の学校賞受賞 2月11日 女子バスケット部 東灘区新人大会優勝 3月14日 第4回卒業式(卒業生66名)
4月10日 第3回入学式(新入生59名)
4月25日 第1回PTA学級委員総会
5月1日 第1回PTA総会
6月18日 トイレ再処理水(中水)利用開始
11月6日 六甲アイランドケーブルテレビで校内TV受像
2月2日 東灘区駅伝初参加
3月13日 第3回卒業式(卒業生56名)
4月10日 第2回入学式(新入生30名)
7月31日 プール完工
2月20日 六甲ライナー開通式
10月31日 フランス教育委員会派遣教員6名学校訪問
2月10日 女子バスケット部 東灘区新人大会1年の部優勝
3月14日 第2回卒業式(卒業生17名)
4月 1日 神戸市立向洋中学校創立
庄司幸子 初代校長 他職員13名着任
4月 8日 始業式(2年14名、3年13名)
4月 9日 第1回入学式(新入生23名)
5月10日 夏用標準服決定
10月18日 校旗完成
11月19日 開校記念式典
3月14日 第1回卒業証書授与式(卒業生14名)
☆向洋中学校いじめ防止基本方針.pdf ※平成30年6月30日 改訂1版 ※令和元年6月30日 改訂2版 ※令和 2年4月17日 改訂3版 ※令和 2年7月10日 改定4版 ※令和 3年4月15日 改定5版☆令和2年度 向洋中学校 部活動に係る活動方針.pdf ※平成30年5月1日 策定 ※令和2年4月17日 改定1版☆スクールカウンセラーだより ・4月号.pdf ・5月号学校再開にむけて.pdf ・7月号.pdf☆こうべっ子悩み相談チラシ.pdf☆ひょうごっ子SNS悩み相談.jpg☆神戸市中学校給食予約