新1年生(令和3年4月入学予定)の保護者の皆様へ「新1年生入学説明会について」兵庫県に緊急事態宣言が発令されましたが、入学説明会は予定通り行います。日時:令和3年2月1日(月) 14:45~(受付14:30~)場所:多目的ホール(玄関入って左奥) 物品販売は、体育館で行います ※上履きをご持参ください。会場は、座席間を広く取り、窓を開けて十分な喚気を行います。学校からの説明はできる限り短時間で行います。(45分程度)窓を開けると寒くなりますので、コートを羽織っていただく等の防寒対策をお願いします。受付に設置してあるアルコールで手指の消毒をお願いいたします。来校時にはマスクの着用をお願いいたします。また、発熱等の風邪症状がある場合は来校をお控えください。コロナが原因で来校にご不安がある方は、学校までお電話ください。説明会資料をお渡しするだけにすることもできますし、物品販売は、後日個別にすることも可能です。 学校電話番号 (078)991-3415今後、入学までに急な連絡があれば、このホームページ上で連絡いたします。こまめに御覧いただきますようよろしくお願いいたします。新1年生の保護者の方にお知り合いの方がいらっしゃる方は、このホームページに入学説明会のことが載っていることをお伝えいただけますとありがたいです。よろしくお願いいたします。【3学期以降の学校運営について】★子供たちが毎日必ず学校に持ってくるものは、『マスク・ビニル袋(小)orきんちゃく袋・検温カード・ハンカチ・ティッシュ』です。(ビニル袋は、登下校中等にはずしたマスクを保管するためのものです)※毎朝の検温、検温カードの携帯をよろしくお願いします。※予備マスク(3つ)袋をランドセルにご常備ください。★マスクは、基本的に、授業等の校舎内の生活の際は着用します。しかし、熱中症の予防等を考慮して、以下の場面では、マスクをはずして活動するようにします。①登下校時②体育学習時③休み時間に運動場で遊ぶ時※これまで通り、「3密」をできる限り避けることや、外したマスクの衛生管理等については、指導いたします。【保護者の皆様へ 検温実施のお願い】 新型コロナウイルスの感染者が増えてきています。 来校される方は必ず検温をしてきてください。 検温の結果、37.5℃以上または平熱より1℃以上高い場合は、 来校をご遠慮ください。 コロナ感染拡大防止のため、ご協力をお願いいたします。
2019年度より学校へ電話をかけていただいた際、以下の時間帯や休日等には音声メッセージが流れることがあります。ご理解ご協力よろしくお願いいたします。学校への電話連絡はできるだけ17時までにお願いします。 平日18時以降 学校休業日(休日 祝日 代休日、学校閉校日など)
スクールカウンセラー来校日★相談日時令和2年度原則 月曜日の10時~12時 13時~16時 3学期 1月 18日 25日 2月 8日 15日 22日 3月 1日 8日 ※太字・下線は狩場台小での相談日 細字は糀台小での相談日★場所…狩場台小 2階会議室
★相談受付
狩場台小学校 教頭 野間 電話 991-3415
※各担任を通じてのお手紙などの形でも結構です。
※なお、お車での来校はご遠慮ください。