4日(月)・2年薬物乱用防止教室 全校評議会 5日(火)・阿吽学習公開授業研究会 8日(金)・3年私立高校入試事前指導 ・1・2年実力考査 ・特支卓球大会 9日(土)・私立入試11日(月)・建国記念の日12日(火)・3年6p 年金出前授業 ・私立合格発表15日(金)・推薦入学・特色選抜多部Ⅰ期等入学者選抜17日(日)・高専一般入試18日(月)・カウンセリング週間 ・学力補充週間 ・部活動中止 ・45分授業 20日(水)・推薦入学・特色選抜多部制Ⅰ期等合格発表22日(金)・午後1年性教育 新入生物品販売25日(月)・学年末考査(音・英・理) 26日(火)・学年末考査(美・社・技家) 27日(水)・学年末考査(国・数・保体) ・ 午後授業 ・学年評議会 専門委員会28日(木)・全校評議会
5日(火)・阿吽学習公開授業研究会
8日(金)・3年私立高校入試事前指導 ・1・2年実力考査 ・特支卓球大会
9日(土)・私立入試11日(月)・建国記念の日12日(火)・3年6p 年金出前授業 ・私立合格発表
15日(金)・推薦入学・特色選抜多部Ⅰ期等入学者選抜
17日(日)・高専一般入試
18日(月)・カウンセリング週間 ・学力補充週間 ・部活動中止 ・45分授業 20日(水)・推薦入学・特色選抜多部制Ⅰ期等合格発表
22日(金)・午後1年性教育 新入生物品販売
25日(月)・学年末考査(音・英・理)
26日(火)・学年末考査(美・社・技家)
27日(水)・学年末考査(国・数・保体) ・ 午後授業 ・学年評議会 専門委員会
28日(木)・全校評議会
20日(水)、唐櫃小学校で第3回健全な唐櫃をすすめる会を開催しました。唐櫃地域の学校園、PTAや関係機関の皆様が集まり、挨拶運動など1年間の活動を振り返るとともに唐櫃の子供たちの健全育成に向けて、情報交換、意見交流を行いました。
19日(火)、5校時、3年1組の数学は、校内公開授業研究でした。全教員が毎学期1回、授業を公開し参観し合うことで「学び合い支え合う授業づくり」について研修を行っています。この日の数学は「因数分解」。生徒たちは最後まであきらめずに難しい問題に挑戦していました。
18日(月)、3週間ぶり全校朝集でした。
「美しき唐櫃のフォトコンテスト」の表彰、神戸っ子ア-トフェスティバル出品作品、よい歯の表彰(市長賞)の表彰伝達を行いました。よい歯の表彰(市長賞)は、5年連続の受賞です。校長先生からも「80-20運動」の紹介と「口腔の健康は身体全体の健康につながる。今のよい状態を維持できるよう良い習慣を大切にしよう」という話がありました。また生徒会から専門委員会の報告とエコキャップ回収の表彰が行われました。
保健委員会を中心にエコキャップ運動を行っています。無理せず、コツコツと集めていきましょう!!また、キャップを持ってくる際には ☆シールをはがす ☆きれいに洗うの2点のご協力をお願いしますm(__)mエコキャップ運動についてはこちらをご覧ください。http://ecocap007.com/