桜咲く、穏やかな天候のもと、第46回 卒業式が行われました。 103名の6年生は、立派に巣立っていきました。これからも、自分を磨き、一層の輝きを放てるよう、期待しています。運動場で「旅立ちの日に」を歌いました。みなさん、心より、おめでとう。
ペアの6年生にパソコンの使い方を教えてもらいました。寄り添って一つ一つ丁寧に教えてくれました。ログイン、シャットダウン、サインアウトなどこらからパソコンを使っていくなかで、とても大切なことを6年生に教わりました。さすが6年生!完璧に使いこなせています。1年生がチャレンジしているときは優しく、見守ってくれました。6年生のお兄さん、お姉さんありがとう。
今年度も残すところあと4日となりました。図工の学習では、洗濯ばさみをつかって作品作りをしました。教室の中を長くつなげたり、友達とつなげて一本の道を作っている子もいました。なかには色や形にこだわって、きれいな模様を作っている子もいました。一年生もあと少し2年生に向けてできることを伸ばしつつ、新しいことにどんどん挑戦できるよう見守っていきたいです。
先週の火曜日、6年間お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて奉仕活動を行いました。階段やトイレ、運動場、特別教室、校長室などたくさんの場所をそれぞれの担当が一生懸命磨く姿はとても輝かしいダイヤモンドでした。卒業まで残り7日。最後まで輝き続ける、そんな姿を大切に最後まで過ごしたいと思います。
月日が流れるのは早いもので、もう2月が終わろうとしています。思い返すといろいろなことがあったように感じます。小さくて可愛らしかった1年生82名。今となっては何でも一人でできます。登校後、まずは手洗い。冷たいのを我慢して丁寧に洗っています。給食の準備も、食べるのも早くなりました。残さず食べれるようにもなったね。掃除では、だまって掃除を目指して毎日奮闘中。隅々まできれいにしようと頑張っています。時間を見て帰る用意もできるようになりました。こんなこともできるようになったんだと、どんどん成長していく1年生に毎日驚かされています。1年生で過ごす時間もあと20日。子供たちの成長に負けないようにともに過ごして行きたいです。
神戸市立広陵中学校神戸市スポーツ情報サイト KOBE SPORTS WEB神戸市学校給食サイト(献立表など給食情報が閲覧できます)