今日は、1学期最後の日です。終業式では、3年生の代表児童が1学期頑張ったことやできるようになったことを発表しました。

1年生が、初めての「あゆみ」を担任の先生からいただいていました。

5・6年生は、廊下で一人ずつ話をしながらあゆみを渡していました。

どの学年も掃除をしました。1年生は、6年生と一緒に掃除をしていました。

4年生は、自分の机といすをきれいに拭いていました。

2年生は、夏休みのプリントを順番に取っていました。「21枚あるよ。」と教えてくれました。

3年生は、夏休みの暮らしについてスクリーンを見ながら話を聞いていました。

5年生と6年生は、帰る前の残った時間でクイズやゲームをしていました。


1学期が終わりました。コロナ禍のため運動会や校外学習、プール水泳など子供たちに取って楽しい行事や学習ができませんでしたが、それでも子供たちは、しっかりと学習に取り組み、落ち着いて学校生活を送ることができました。これも保護者の皆様のご協力のお陰と感謝しています。2学期には、子供たちの頑張っている様子をご覧いただけるようになることを願っています。ありがとうございました。なお、夏休み中は子供たちが安全に暮らせますようよろしくお願いします。