今日も朝から良い天気でした。そんな中5年生が、リレーのバトン練習をしていました。最初のころと比べてとても上手になっていました。

6年生が、国語「私たちにできること」で、水害、プラスチックごみなどグループで決めた問題に対する提案文の発表会をしていました。

1年生が、明日の終業式で歌う校歌を、歌詞を見ないで歌う練習をしていました。(マスクをしているので歌っているのが分かりにくくてすみません。)歌詞を見ないで歌える子がたくさんいました。

4年生は、国語「夏の楽しみ」で自分が楽しみにしていることを発表していました。

2年生は、算数で不等号の使い方を学習していました。150>80+50

4校時に今年度初めての校外児童会がありました。自己紹介をし、役職を決めた後、夏休みのくらしについて話し合いました。
