3年生は、韓国の方に来ていただいて、韓国・朝鮮のことについて教えていただきました。
まず最初に韓国・朝鮮の場所やあいさつの言葉などの文化について話を聞きました。

ハングル文字の表を見ながら、自分の名前を書きました。

4名が民族衣装(チョゴリ)を着せてもらいました。よく似合っています。

楽器の紹介がありました。その中で、チャングの演奏を聴きました。

伝統的な遊びを体験しました。コンギは、ビー玉くらいの大きさのものを5つ使ってお手玉のように遊びます。一つ投げ上げて床の上にある一つ取って受けるに挑戦しています。

ペンイチギは、こまにひもを巻き付けて、こまを押さえてひもを引きます。日本のこまのように投げません。

チェギチャギは、土踏まずの辺りでけって落とさないようにする遊びです。私が小学生のころはちょんげりといってお手玉を使って同じように遊んでいました。

たくさんの韓国・朝鮮の文化や遊びに触れるよい機会となりました。