10月に入り、国語科では「お手紙」、算数科では「かけ算」を新しく勉強しています。
「お手紙」は、お手紙を一度ももらったことのないがまくんに、
かえるくんがお手紙を書き、一緒に届くのを待つというお話です。
音読劇に向けて、毎日音読をがんばっています♪
「お手紙」を学習中ということを知った
図書館司書の先生が、2年生のために!と、

なんとかえるくんを出張させてくださったのです!!
みんな興味津々で観察をしていました。貴重な体験です。
観察し、かえるの種類を図鑑を使って調べる姿もありました。
算数科では、かけ算がついに始まりました。




2年生学年担当が廊下にたくさんの掲示物を準備してくださっています!
繰り返しがんばって、かけ算マスターを目指します!!
さらに!秋らしい季節になったので・・・

いろいろな
ひっつきむしを掲示しています♪
お家でも、ぜひ秋探しをしてみてください!