ヒツジたちは、加古川で幸せに暮らしています。 2日(火) 4年生校外学習「青少年科学館」 5日(月) 5年自然学校保護者説明会 16:00~10日(水) 委員会活動12日(金) 1・5・6年生 音楽発表会16日(火) 5年生社会見学「神戸新聞社」17日(水) クラブ活動22日(月) 芸術鑑賞会25日(木) 新1年就学時健康診断 26日(金) 3年妙法寺マーケット27日(土)~29日(月) 5年自然学校(ハチ高原) ※30日(火)・12月1日(水)代休30日(火) 1年やってみよう教室、4年タグラグビー教室
『ごはん・牛乳・神戸たまねぎミンチカツ・こまつなとかまぼこのいためもの・みそしる・神戸ぶどうゼリー』です。私たちが住んでいる 神戸市では北区や西区で多くの農産物が作られています。今日は【神戸特産給食】です。神戸でとれた食材は、お米、こまつな、キャベツ、たまねぎを使ったミンチカツ、神戸ワイン用のぶどうを使ったゼリーです。 地元のおいしさを味わって、いただきました。
令和3年度 神戸市立妙法寺小学校いじめ防止等のための基本的な方針.pdf
新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言発令のため、第5回学校運営協議会の開催ができませんでした。学校運営協議会委員のみなさまに書面で令和2年度学校評価をいただきました。学校評価報告書(令和2年度) .pdf
「震度5弱で引き取りにGO!」神戸市域に震度5弱以上の地震が発生したとき
児童が学校にいる場合
安全が確保されても、保護者と連絡が取れるまでは児童は学校に残します。
あわてず、安全に留意して児童を学校に引き取りに来てください。
児童が学校にいない場合(学校生活の時間外)
学校からの連絡(携帯メール連絡網など)があるまで、登校を控えてください。
学校施設の安全を確認してから、以後のことをお知らせいたします。