4月
健康観察について 日々、健康観察にご協力いただきありがとうございます。引き続き、健康チェックカードをご活用の上お子様の健康観察をお願いいたします。健康チェックカード1・2・3年生用.pdf健康チェックカード4・5・6年生用.pdf
<指定学校変更について>
神戸市では、住所地より決められた校区の小学校・中学校(指定学校)に通学していただいています。しかし、相当な理由がある場合は、指定学校の変更ができる場合があります。
指定学校の変更を希望される場合は、学校へご相談ください。
なお。指定学校に関する詳しい基準や手続きについては、神戸市ホームページに掲載しています。
<放課後の受電時間の変更について>
緊急事態宣言を受け、深刻な状況を脱するため、教職員の勤務時間外の対応を以下の通り見直します。「放課後の受電時間 (現行)18:30まで→(変更)17:30まで」
ご理解とご協力をお願いいたします。
明日からいよいよ新学年、新学期が始まりますね。今、ドキドキわくわくしていることだと思います。先生も明日が楽しみでわくわくしています。昨日、先生たちで6年生の学習の準備として、ジャガイモとホウセンカを植えました。みんなで授業をするころには、育ちますようにと願いを込めて土を耕し、種を植え、水をやりました。 来週には芽がでているといいですね。明日、みなさんに元気に会えることを楽しみにしています。
『すぐーる』のテスト配信について
保護者との新たな連絡ツール『すぐーる』について、教育委員会事務局から全学校園の保護者に対する2回目のテスト配信を、以下のとおり実施します。◆令和3年4月 15 日(金)午前 11 時頃◆万一、登録手順書を紛失した場合は学校へご連絡ください。◆操作方法が分からない場合や、子どもID通知書を紛失した場合は、「すぐーるヘルプデスク」(0570-783-773 平日 9-17 時)にご連絡ください。 ※神戸市総合コールセンターは対応できません(制度面など一般的な問合せ対応のみ)。
みんなの学習クラブのページ― 学習支援ツール ― ↑ボタンをクリックして、ログイン画面よりログインするとご活用できます。「マルチメ解説」を使うと、動画でくわしく説明してくれます。
【面談によるカウンセリングを再開します!】
臨時休業中は電話相談にて対応させていただきましたが、学校再開に合わせ、スクールカウンセラーの面談も再開いたします。 お子様のこと、学校のこと、友達関係のこと等、気になることや悩みごとがありましたら、気軽にご相談ください。
・相談日時…原則毎週月曜日 9:30~16:00 ※相談は1時間以内・申込方法…学校へ電話で予約(御影北小:851-6809)