4年生の図工では、先週から彫刻刀の学習が始まりました。
まずは練習です。
三角刀、丸刀、小丸刀、平刀で同じ模様を彫りました。
彫刻刀の種類によって、彫りやすい模様に違いがありますね。

彫刻刀は、使い方を誤ると大けがにつながってしまう道具です。
教室は声一つせず、ものすごい緊張感につつまれています・・・。

初めての印刷!
上手に印刷できていますね。
インクがつきすぎたり、薄すぎたりした人もいましたが、それも勉強ですね。
彫刻刀の種類によって、印刷した後の線にも違いがあることが分かりました。
さて、そして今日からは、彫刻刀を使って「夢の木」を彫り始めました。
どんな木にしたいかに合わせて彫刻刀を選び、自由に彫っていきます。
続きは3学期ですが、完成がとても楽しみです。