長尾幼稚園のとある一日
8:40~9:00 お家の人と一緒に登園。
「おはようございます。」
途中で見つけた花や虫が一緒にやってくることも…。
9:00~10:00 先生や友達と好きな遊びを楽しみます。
自分のしたいことを存分にすることで
充実感が味わえます。
自由な発想も広がるでしょう
10:00~11:30 クラスごとに絵をかいたり、運動や表現遊びをしたり
クラスのみんなと同じ目標をもって遊びます。
体験を共有することで友達との関わりも広がります.
11:30~12:30 みんなのお楽しみ、お弁当タイムです。
テーブルを拭いたりお茶を運んだり、当番の仕事も
張り切っています。準備ができたらみんな揃って
「いただきま~す!」
お家の人の手作りお弁当は、と~ってもおいしい!
12:30~13:20 友達を誘って遊びが始まります。
年長児と年少児が触れ合って遊ぶ時間でもあります。
13:20~14:00 降園準備をします。
今日の出来事を話し合ったり、絵本を見たり、
明日への期待をもって
「さようなら!」
<預かり保育「ぱんだ組」について>
☆希望された方に延長保育を行っています。
☆基本的に毎日実施 ※行事などにより変更あり
☆弁当日 14:00~16:30 弁当なし日 12:00~16:30
朝 8:30~9:00 長期休業中 8:30~16:30
☆指導員が1~2名が保育を行います。
☆料金は3時間まで300円 5時間まで500円 朝のみは50円
長期休業中は1日900円です。