今日は雨の日・・・
1階のテラスに出ると雨降りの様子がよく見えます。
「いっぱい集めよう!」
空き容器をもってきてカップの中に入るかな・・・?

カップをたくさん並べて置くとポタポタと雨の音を聞くこともできます。
「あっ!ポンって入った

」
もっともっと集めるよ!いろいろ容器を選んで試していました。

「こんなに集まったよ」嬉しそうにカップを覗き込んでいます。
雨と仲良しになったうさぎ組は
『雨粒ちゃん』になって遊びました。
広い遊戯室で元気いっぱいに弾ける雨粒ちゃんたちです。

雨の日も、子供たちは心ワクワクですね

おひさま組は新聞紙で遊びました。
指先を使ってちぎった新聞紙はフカフカ。
寝転がったり、ばらまいたりして
全身で新聞紙の感触を味わっていました。
れんげ組はボール遊びをしました。
ボールが転がらないように足の下に置いて話を聞く姿はさすが年長組!です。
友達とペアになりキャッチボールをしました。
相手をよく見ているとボールがまっすぐに届くこと。
「〇ちゃん、行くよ!」と声を掛けてから投げると相手がとりやすいこと。
自分たちで気付いたことを試していくうちに、
ボールの受け渡しがスムーズになってきました。
「二人で、息を合わせるんだよ」と
遊びながら友達と気持ちを合わせることを学んでいます。

**********
おひさま組は初めてのお弁当です。
新しい生活様式として、3歳児は一人テーブルを取り入れています。
先生がお弁当の置き方をイラストで話すと
机の上に自分たちでお弁当の準備をしました。
「これで、あってるかな?」隣りの机を覗き込んでいます。

「いただきます!」

初めてのお弁当は全部空っぽになり、大満足!
おうちの皆さん、ありがとうございました。
少しずつ保育時間が長くなりますので、
その分、家庭でゆっくり休んでくださいね。