長峰中学校連絡掲示板学校ホームページのシステムが停止した時や、学校ホームページのアクセス集中時において、情報を入手する別手段として利用できます。 (2013/05/20)連絡掲示板2次元コード
平成27年度より実施される新しい通学区域についてのリーフレットが発表されましたので、お知らせいたします。下のPDFをご覧ください。(兵庫県教育委員会事務局高校教育課より)●03 新通学区域リーフレット(最終版).pdf
当Webサイトにおける画像および文章等に関しましては神戸市立長峰中学校の保有する著作物となります。第三者による無断使用および無断転機等はご遠慮ください。
「警報発令時」等の登校について
1年を通じて「警報発令時」等には、下記の通り対応いただきますようお願い申し上げます。
記
(1)午前7時現在、神戸市に「警報」が発令されている場合は、自宅待機で家庭学習となります。 ※暴風、大雨、洪水、大雪の警報
(2)午前10時までに「警報」が解除された場合には、昼食をすませ、午後の授業(5・6校時) の準備をして、午後1時の登校となります。また、学校給食を食べる生徒は12時30分に登校して給食を食べてください。
(3)午前10時に「警報」が解除されていない場合は、その日は自宅で家庭学習になります。
(4)警報解除後も、保護者の判断で登校を見合わせる場合は、学校にご連絡ください。
(5)警報の有無にかかわらず、路面凍結や積雪のため登校が困難な場合は、保護者の判断で安全な登校ができるまで、学校に連絡の上、自宅待機・家庭学習をさせてください。この場合は遅刻・欠席にはなりません。
(6)その他
・当日電話での問い合わせはご遠慮ください。
・「警報発令時」の登校については、生徒手帳の23ページに記載があります。
・警報発令時には、本校ホームページにも、翌日の予定等の情報を掲載しております。参考にしてください。