携帯用2次元コード
○感染症罹患時の提出書類について 昨年度10月15日より、感染症(インフルエンザ等)罹患時に提出していただく書類が変更になりました。詳しくは、プリントをご覧の上ご対応くださいますようお願い致します。ご質問等ありましたら、お気軽に学校までお問い合わせください。保護者通知文.pdfインフルエンザによる欠席期間の報告書.pdf<以下の内容について留意していただけますようよろしくお願いいたします>◇手洗い・うがい等を励行し、病気の予防を心がける。◇せきがある場合は、マスクを着用する。◇発症した場合や体調がすぐれない場合は、医師の治療を受けたり安静にしたりするなど、適切な処置を行い早期回復に努める。◇睡眠や栄養を十分にとるなど、体力・体調の維持や回復に努める。◎流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)と診断された場合、①耳下腺の腫張が発現した後5日②全身状態が良好となる、の両方が経過するまでを出席停止期間としています。★神戸市では感染症制御の観点から「登校許可書」を無料で医師会員の先生方に作成していただき、保護者の方が学校に提出していただけるようお願いをしております。「登校許可書(流行性耳下腺炎・百日咳・麻しん・風しん・水痘・咽頭結膜熱)」はこちらからダウンロードできます。 ⇓
スクールカウンセラー来校日★相談日時令和2年度原則 木曜日の10時~16時 3学期 1月 14日 21日 28日 2月 4日 18日 25日 3月 4日 11日 18日 ★場所…大池小学校 A棟1階クラブハウス
★相談受付
大池小学校 教頭 佐藤 電話 581-8032
※各担任を通じてのお手紙などの形でも結構です。
※なお、お車での来校はご遠慮ください。