メニュー

神戸市立小学校校歌KOBEこども音楽祭あじさいコンサートこうべの歌

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

兵小音研のページ

  
兵庫県下小学校790校の音楽教育の窓口としてご利用ください。
お問い合わせは、神戸市立つつじが丘小学校 中島美貴(兵小音研理事長) まで

 
 

兵庫県小学校音楽教育研究大会の記録

24年度 阪神北大会
2014/03/08

平成26年度研究大会のご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by:事務局
平成25年度の研究大会は、神戸市が全日音研兵庫大会とあわせて、兵小音研神戸大会として開催しました。次年度、平成26年度は淡路大会が開催されます。

開催日:平成26年6月20日(金)
場  所:洲本市文化体育館
内  容:午前 公開授業5授業
     午後 開会行事アトラクション 沼島こども太鼓
         研   究  演   奏     3  校
         総括指導助言  河邊 昭子先生(兵庫教育大学准教授)
         記 念 講 演  美鈴こゆき先生(作曲家)


淡路島の3市が協力し、大会の運営にあたっています。
先日の第2回支部長理事会では、大会会長 関口貞子先生(南あわじ市立湊小学校)から、淡路らしい特徴のある、温もりのある研究大会にしたいと、案内がありました。

詳しい案内は、26年度の支部長校長先生から各校へ5月上旬に配付していただきます。先生方のご参加をお待ち申しあげます。




 
09:04 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2012/07/03

平成24年度兵小音研阪神北大会

Tweet ThisSend to Facebook | by:事務局
「つながって、深めよう・伝えよう 音楽の喜びを!」
 


平成24年6月22日(金) 川西市において、今年度の研究大会が開催されました。前夜からの台風崩れの低気圧の影響で、川西市・猪名川町には、明け方まで大雨・洪水警報が発令されていましたが、先生方の熱い願いが届いたのか、会場準備で川西市文化会館に到着時は、晴れ間も見える絶好の天気に恵まれました。
 

▲川西市文化会館

▲受付の様子 
午前中は、川西市立川西北小学校と川西市生涯学習センターで、歌唱・器楽・音楽づくり・鑑賞の領域で、各1本ずつ計4本の公開授業が行われました。

▲川西北小学校

▲猪名川町立松尾台小学校 中西日出子先生公開授業
 3年生音楽づくり「いろいろな音色をかんじとろう」

▲川西市立緑台小学校 石野雅子先生公開授業
  6年生器楽「曲の仕組みや旋律の特徴を感じ取って、
曲想を生かした表現をしよう」

▲川西市生涯学習センター

▲猪名川町立猪名川小学校 中川智子先生公開授業
  4年生歌唱「拍の流れにのろう」

▲川西市立明峰小学校 小松原万起子先生公開授業
 5年生鑑賞「旋律の特徴に気づき、
曲想とその変化を味わおう」

どの授業も、参加者でいっぱいで、子どもたちの演奏とともに、熱気に包まれていました。足かけ三年の研究の成果を感じられました。

午後は、会場を川西市文化会館に移して全体会が行われました。研究演奏には、川西市・猪名川町の学校3校が出演しました。

▲川西市立加茂小学校研究演奏
5年生合唱・合奏(和楽器) 指導者=清水康子先生
~日本の心・風景~  「茶つみ」「ほたるこい」
「ずいずいずっころばし」「七つの子」「こきりこ」
  

▲川西市立北陵小学校研究演奏
 5年生合唱 指導者=永井佐喜子先生
「Dabiduba Dubiduba」「虹が」「野空海」
 

▲猪名川町立つつじが丘小学校研究演奏
6年生リコーダー奏・合奏 指導者=西田益巳先生
「かっこう鳥の結婚マーチ」「阿蘇・大地の詩」


次に、関西外国語大学教授 藤原一秀先生から総括指導助言をいただきました。

▲藤原一秀先生
 

次は記念講演。講師は、皆さん良くご存知の 作曲家・編曲家、ピアニスト、口笛奏者の上柴はじめ先生でした。「音楽の感動」・・・メロディが生きるも死ぬも○○次第・・・ を演題に、歌ったり、演奏したり、あっという間の楽しい90分でした。


▲上柴はじめ先生
 

最後は、次期開催地、神戸地区のあいさつです。神戸地区は来年、全日本音楽教育研究会全国大会兵庫大会と、第55回近畿音楽教育研究大会兵庫大会を重ねて、開催します。来年6月20日(木)~21日(金) 皆さん神戸でお会いしましょう!!

▲長永憲和先生(神戸)


フィナーレは、会場の皆さんで「さようなら」を歌って、大会を閉じました。準備に当たられました、阪神北地区、川西市・猪名川町の先生方、関係機関の皆様、本当にありがとうございました。素晴らしい大会となりました。

全員合唱「さようなら」

 

21:24 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0)

ようこそ!

1016516
神小研音楽部ロゴ
神戸市小学校
教育実践研修音楽グループ
(神小研音楽グループ)
 

教育実践研修音楽グループでは、神戸市小学校音楽専科教員を中心とした約200名が、音楽教育研究活動および関連事業の企画推進を行っています。
このホームページでは、神戸市立小学校のさまざまな音楽情報や、教育実践研修音楽グループの活動を掲載しています。