面談相談のほかに電話でも相談することができます。原則として、金曜日の13~17時、面談または電話での相談ができます。 ご希望の場合は学校(078-858-4000 教頭)までお問合せください。 → スクールカウンセラー電話相談について.pdf
出席停止届・登校許可書・登校証明書のダウンロードはこちらから外出後の手洗い・うがいの励行、予防接種等必要な予防手段をしっかりとってください。提供→神戸市保健福祉局 予防衛生課
新長田の「アスタくにづか5番街南棟地下」で、アート作品展が開催されています。
使用されていないテナント空間をアート作品で飾り、市民に芸術の秋を身近に感じてもらう、という目的で行われています。
本校「美術・デザインコース」生徒の作品23点も展示されていますので、
ぜひお立ち寄りください。
期間 10/1(木)~30(金) 10:00~20:00
場所 アスタくにづか5番街南棟地下
(地下鉄「新長田」から徒歩10分、地下鉄海岸線「駒ヶ林」から徒歩3分)
3年『平面2』の授業の様子です。 さまざまなものを深く見つめ、油彩によって表現する授業です。現在は「自画像」の制作です。鏡を見ながら自分の顔の表現に真剣に向き合っています。
第13回世紀のダヴィンチを探せ 高校生アートコンペティッション2019
12月1日、第13回世紀のダヴィンチを探せ 高校生アートコンペティッション2019の授賞式が大阪芸術大学構内において行われ、芸術系美術デザインコースの生徒9名が入賞を果たしました。全国から1496点の作品が寄せられ、キャラクター部門最優秀賞に、美術デザインコースの嶋津三奈さんが受賞しました。
また、特別賞には箱崎郷くん、横川暖人くんが受賞、他、9名の生徒が入選しました。
11月17日、第9回大阪成蹊大学全国アート&デザインコンペティッション2019の授賞式が大阪成蹊大学構内において行われました。
8月7日、第18回高校生国際美術展の表彰式が、東京ミッドタウン内、リッツカールトン東京にて行われました。同コンクールでは、本校から、優秀賞、奨励賞、佳作等を受賞しており、内2名の生徒が式典に参加し表彰されました。全国のみならず、各国大使館を通じて様々な国からの出品もあり、国境を越えての文化交流、美術を通してのコミュニケーションを深める貴重な体験となりました。
本校2年次美術デザインコースの若林さんの作品が全日本高校デザインイラスト展で全国第1位、内閣総理大臣賞に輝きました! 第30回全日本高校デザインイラスト展 全国 個人第1位 内閣総理大臣賞 受賞2年次 若林いぶきさん 受賞作品『井の中の蛙大海を知る』 ≪若林さんによる作品紹介 ≫蛙は私自身です。上へ横へと飛び跳ねる蛙は、前へしか進みません。湧き上がる好奇心に向かって突き進み、世界の美しいところを見ようと旅をする場面をイメージしました。
第30回全日本高校デザインイラスト展 全国 個人第1位 内閣総理大臣賞 受賞
※11月17日(土) 東京 山脇ギャラリーにて授賞式に参加予定です。