面談相談のほかに電話でも相談することができます。原則として、金曜日の13~17時、面談または電話での相談ができます。 ご希望の場合は学校(078-858-4000 教頭)までお問合せください。 → スクールカウンセラー電話相談について.pdf
出席停止届・登校許可書・登校証明書のダウンロードはこちらから外出後の手洗い・うがいの励行、予防接種等必要な予防手段をしっかりとってください。提供→神戸市保健福祉局 予防衛生課
◎ 活動の目標
“ 書に親しみ、書の道を究める!” をモットーに、週に2回の活動日に集中して練習に励んでいます。年間を通じて開催される様々な書道展に作品を多数出品し、部員は和気あいあいとしつつも、互いに励ましあいながら技量を日々高めています。
◎ 活動状況
今年の六愛祭では、恒例の作品の展示以外にも「書」の楽しさを啓発する試みとして、部員一同が自主企画したワークショップを開催。篆刻、消しゴム印づくり、絵てがみ・うちわづくりを通じて、来訪者に「書」の様々な楽しみ方を紹介しました。
◎ 実績(平成28年度)
全国書画展覧会入賞 特選 1年 野島 瑠華(条幅)
敢闘賞 2年 清水 皓(条幅)
1年 倉橋 彩夏(条幅)、松岡 望(条幅)
奨励賞 1年 赤坂 陽菜(条幅)、水田 有希及(条幅)
全日本高校・大学生書道展入賞
優良賞 2年 清水 皓
1年 野島 瑠華、倉橋 彩夏、松岡 望 赤坂 陽菜、水田 有希及