5月12日(金)「進路を考える日」が各年次に分かれ、実施されました。
1年次の系選択全体説明会では進路・学系指導部より説明がありました。希望進路実現のためには、自分の適性や興味関心をしっかりと見極めて、早い段階から計画的に学習を充実させて行くことが欠かせません。この会が、1年次にとって進路実現のための一助になればと思います。
また、2年次は系ごとに大学訪問を行いました。各大学キャンパスに足を踏み入れることで、近い将来の自分をイメージすることができたのではないでしょうか。
3年次は進路指導部長より今年度の入試説明の後、進路希望別に外部講師をお招きしての講演会を実施しました。進路実現の年であることを再認識する機会となり、多くのことを吸収した一日となりました。
*** 各学系訪問先 ***
社会科学系・・・関西学院大学 上ヶ原キャンパスにて大学図書館・キャンパス見学、模擬講義等
国際人文系・・・関西大学 千里山キャンパスにて大学概要説明、パネルディスカッション、キャンパスツアー等
総合科学系・・・同志社大学 京田辺キャンパスにてガイダンス、模擬講義、施設・研究室見学等
ビジネス系・・・大阪経済大学にて大学概要説明、模擬講義、大学生との交流、キャンパスツアー等
人間科学系(生活福祉コース)・・・同志社大学 今出川キャンパスにて大学紹介、模擬授業、キャンパスツアー等
人間科学系(スポーツコース)・・・大阪体育大学にて、学部・学科説明、体験学習、施設設備見学等
芸術系(音楽コース)・・・大阪音楽大学にて大学概要説明、学内施設見学、レッスン体験等
芸術系(美術デザインコース)・・・京都精華大学にて、学校紹介、ワークショップ、キャンパスツアー等
情報科学系・・・関西大学 高槻キャンパスにて模擬授業、キャンパスツアー等