休校中の生徒のみなさんと 保護者の皆様へ
スクールカウンセラー 金川 玲子
休校期間も3ヶ月目に入り、生徒・保護者の皆様は 感染拡大防止に気をつけながらの毎日で、大きく変化した生活環境に身体も心もお疲れを感じていることとお察しします。
最近では「休校期間の生活リズムに慣れすぎて、今後 学校・授業再開したら生活を元に戻せるのか 心配。」という声もあちこちで聞かれます。
スクールカウンセラーの立場からオススメしたいことは2点です。
1.そばで過ごす時間が長いと親子でぶつかってしまいがちになりますが、
時には一緒にため息をついたり、一緒に笑える時間を作りましょう。
(のんびり気ままに過ごしているように見えても 内心 不安・不満を抱えて
いるものです)
2.休校明け生活に戻る必要条件は、朝起きて夜寝ることです。
朝食後の二度寝・30分以内の昼寝OK。
ごはんを大体決まった時間に食べる。
外に出られない日も 窓際で二時間過ごすようにして、
体内時計合わせをしましょう。
この他、生徒や保護者の皆さんの心の健康の為に 少しでも役立てていただければと思い 以下の参考資料をご紹介します。