【1月7日】中学生の皆さんへ ・令和3年度生徒募集要項を掲載しました。 左記メニュー「令和3年度生徒募集要項」をご覧ください。 【1月4日】1期生としてご卒業された皆様へ 3年生の時「現代社会」の授業で「20歳の自分へのメッセージ」を書いてくれた方。2021年1月11日の「成人の日」に学校の食堂で動画を見ながらお返しすると約束しましたが、新型コロナウイルス感染症拡大により「集い」は中止せざるを得なくなりました。返却を希望される方は、下記までご連絡ください。tatibanamsc@gmail.com【12月25日】 【女商トピックス】 本校源流校のひとつである 「神戸市立女子商業学校(大正6年創立・元町4丁目59番地)」 に関する貴重な写真(須磨・鈴木邸内撮影)が寄贈されました。 ←左記「メニュー」沿革Ⅰ(源流校)に詳細を掲載しています。 ご覧ください。【9月29日】 神戸市立高等学校の部活動方針を掲載しています。ご確認ください。市高部活動方針.pdf【9月24日】 左記のメニューの「進路情報」に、過去の進路実績情報を追加しました。【9月23日】 上記の「高校生ホテルのバナー」の下に、 案内チラシを追加しました。【9月17日】 左記メニュー「教科書一覧」 神戸市立神港橘高等学校の令和2年度年度の使用教科用図書一覧表」 に更新しました。【9月14日】 左記メニュー「証明書交付申請」を追加しました。【9月7日 13時更新】 9月7日 10時現在、神戸市に暴風警報が発表されています。 よって本日は終日臨時休業となります。 詳細に関しましては、こちらをご確認ください。クリック 〇食堂のメニューを更新しました。 「食堂Weekly Menu」よりご確認ください。【8月31日】 「保健だより8月号」を掲載しました。ご覧ください。クリック【8月28日】 ・上記「文部科学大臣からのメッセージ」、 上記「学校紹介ビデオ」を追加しました【8月24日】 ・8月24日(月)~28日(金) 短縮授業40分 1.2年保護者会【8月12日】
◎市長からの要請を受けて、教育委員会は5月6日(水)までとしている市立学校園の臨時休業について、5月31日(日)まで延長するとともに、その間の生徒の登校日を設けないことを決定しました。
なお、この延長に伴う休業期間の長期化に対応するため、家庭学習の支援や生徒の生活状況等の把握等に取り組むとともに、夏季休業日の短縮等、生徒の学習機会の確保に向けた検討を行います。
教育委員会の方針(市立学校園の臨時休業の延長について).pdf 《4月21日 更新》MSC及び奨学金担当より情報提供です(1)小論文学習用無料動画と無料学習支援サービス の紹介:臨時休業が続いています。家庭学習の参考に利用してください。小論文学習用無料動画と無料学習支援サービスの紹介.pdf(2)生徒のメッセージを関係機関に送付しました。医療従事者へエールを送る取り組み.pdf(3)「奨学金担当より」のページを新たに作りました。奨学金に関する大事な連絡を掲載しています。ご確認をお願いします。神戸市の関係のホームページもご確認ください。https://www.city.kobe.lg.jp/a57337/kenko/health/coronavirus_gakkoenkyugyo.html《4月16日 更新》教科書販売店(学友館書房)より連絡 ◎教科書を未購入の方が10数名いるとのことです。学友菅書房神戸店は4月20日(月)より臨時休業に入るので、今週中に同店にて購入してください。《4月15日 更新》商業科より ◎ 新2年生のみなさんへ、課題の解答を「商業教育」のページに掲載しました。ご覧ください。(「商業教育」のページはコチラ)《4月15日 更新》(注意) 『オンライン授業』について、現在本校では実施の予定はありません。そのような連絡が入りましたら、学校へご連絡をお願いします。 (学校からの連絡はマメールとあわせてご確認ください) 《4月15日 更新》 保健室より 保健室より、新型コロナウィルス感染予防に関する資料を掲載しています。ぜひご覧ください。「保健室より」はコチラをクリック《4月11日 更新》『大切なお知らせ:インターネット接続環境の調査』 新型コロナウィルス感染防止対策の一環として、皆さんが自宅で、インターネットを活用して学習できる環境の整備を検討しています。そこで、自宅にインターネットに接続できる環境にあるのか、あるいは皆さん自身がスマートフォン等を所有しているかの調査をします。 自宅にインターネットに接続できるパソコンがなく、かつ、スマートフォン等を所有していない人は、下記の時間帯に電話で連絡をお願いします。 (連絡先及び時間帯) 連絡先:(078)579‐2003 時間帯:4月13日(月) 9:00~17:00 4月14日(火) 9:00~14:00《4月9日 更新》 教育長からのメッセージ 教育長から、保護者の皆様へメッセージが届きました。ぜひご覧ください。 020408教育長メッセージ.pdf《重要 4月8日 更新》『登校日の中止について』 ◎教育長からの通知により、4月10日以降に予定していました「登校日」を中止します。 ◎新2・3年生については、教科書販売のみ4月10日に予定通り行います。詳細については、4月10日教科書販売について.pdfをご覧ください。【新入生のみなさんへ】 ◎予定していました4月13日(月)以降の登校日も中止となります。自宅で本日渡した課題や、中学の復習などに取り組んでください。 ◎(修正)本日、体育用品を受け取っていない生徒は、業者から連絡が入ります。ご対応をお願いします。【3年生の保護者の皆さんへ】 ◎4月18日(土)の進路説明会(保護者対象)は延期とさせていただきます。《重要 4月6日 更新》『臨時休業期間の延長について』 ☆ 4月7日までの臨時休業期間が「5月6日(水)」まで延長となりました。今後の予定につきまして、以下の通りです。 新入生:4月8日(水)13:30~「入学説明会」 ※ 詳細はこちらをご覧ください。入学説明会の動き.pdf ※ 例年通りの形での「入学式」は行えません。感染防止対策として、各教室に分かれて「入学説明会」を行います。ご了承ください。 ※ 4月9日に予定していました夏服採寸や体育用品渡しもあわせて行います。 ※ 保護者の方の来校は、各家庭1名以内でお願いします。 2年生:始業式は中止とします。自宅待機をしてください。 登校日:4月10日(金)9:20~ 新クラス発表・各クラスで諸連絡・教科書販売(「購入申込書」を忘れないように) 3年生:始業式は中止とします。自宅待機をしてください。 登校日:4月10日(金)11:00~ 新クラス発表・各クラスで諸連絡・教科書販売(「購入申込書」を忘れないように) ☆ 各学年とも、来週以降の予定は登校日にお伝えします。 ☆ 体調不良、その他で登校日に登校できない場合は、下記番号へ電話連絡をお願いします。 新1年生:078(579)3651 新2年生:078(579)3652 新3年生:078(579)3653《重要 4月3日 更新》 新入生の保護者の皆様へ 入学式につきまして、新型コロナウィルス感染防止のため、会場に参列できる方を、各ご家庭1名とさせていただきます。ご理解とご協力をお願いします。 新入生の皆さんへ 入学式当日は、黄色のリボン・ネクタイを着用するようにしてください。《3月25日 更新》 「在校生及び新入生の皆さんへ」 春季休業中の部活動の予定:下記の計画表を参考ください(変更の場合もあります) 2020.春季休業中部活動計画.pdf 2020.春季休業中部活動計画(文化部).pdf《卒業生の方へ》 文部科学大臣 萩生田光一 様から卒業生へメッセージが届きました。ご覧ください。文科大臣より卒業生へメッセージ.pdf《新入生へのご連絡》 本日、商業科より出しました課題に不備がありました。「情報処理」の課題に関する説明の代わりに、誤って「ビジネス基礎」のものを添付しましました。下記の資料と差し替えをお願いします。 情報処理訂正版R2.pdf《3月23日9時 更新》 MSCより情報提供 前回に引き続き、「読んでおきたい本」「見ておきたいWEBサイト」の紹介です。積極的に活用してください。 進路用、本とWEBサイトの紹介.pdf《重要 3月19日19時30分 更新》 「春季休業中(3/24~4/7)の部活動について」 神戸市教育長より通知がありましたので、お知らせいたします。こちらをご確認ください。 春季休業中教育活動(保護者).pdf 普段通りの活動ではありませんが、運動の機会の確保という趣旨での実施です。ご理解をお願いします。《3月18日16時 更新》 MSCより情報提供 「進路を考える上で読んでおきたい本」を紹介しています。詳細は0319 進路を考える上で読んでおきたい本.pdfをご覧ください。《3月17日17時 更新》 家庭学習に活用できる「子供の学び応援サイト(文部科学省)」のリンクを張りました。共通教科だけでなく、専門教科「商業」も掲載されています。ぜひご活用ください。こちらをクリック《3月17日13時 更新》 MSCより情報提供 新聞を読むことで、社会の動きを知ることができ視野を広げることができます。同時に小論文対策にもつながります。臨時休業の時間を活用してください。 資料:0316 新聞を読もう.pdf《重要 3月16日12時更新》 ◎3月23日(月)の登校日についてお知らせいたします。 1年生:8:20登校、放送にて修了式を行います(完全下校9:50) 2年生:10:20登校、放送にて修了式を行います(完全下校11:50) 詳細に関しましては、令和元年度 修了式について.pdfをご覧ください。 当日は、教室においてある教材等をすべて持って帰りますので、カバン等の準備をしてください。 【14時30分 追加】 ◎3月19日に予定しておりました、新2・3年生の教科書販売は、4月10日(金)に延期します。《重要 3月13日18時更新》 神戸市内において、新型コロナウイルス感染症患者発生の報告がありますので、生徒や同居のご家族の方々において、発熱の症状や、保健所に「濃厚接触者」と言われた場合は、学校へお申し出ください。引き続き、不要不急の外出は控えるようにしてください《重要 3月12日10時30分更新》 臨時休業の延長に関しまして、神戸市教育委員会より、保護者様宛の連絡が届きましたので、掲載いたします。ご確認をお願いします。【保護者宛】臨時休業延長について .pdf 3月23日(月)の登校日に関しましては、午前中に、1年生と2年生の登校時間をずらせて行うことを予定しています。詳細が決まりましたら、ホームページ・マメールにてご連絡をいたします。《重要 3月12日7時更新》 感染拡大防止の観点から、臨時休校の期間が変更となりました。委員会の発表の概要を掲載していますので、ご確認をお願いします。(新型コロナ感染症対策・市立学校園臨時休業延長).pdf(内容) 1.臨時休業の期間を3月23日(月)までとする 2.3月23日(月)を登校日として、学年で時間差を設けて、修了式等を行う ※ 詳細に関しましては、後日ホームページ、マメールにてお伝えします。《3月11日 進路より情報提供》 臨時休業の期間を利用して、進路に関する情報を調べてみましょう。こちらを参考にしてください。進学について学ぼう .pdf《3月10日7時更新》 臨時休校のため、この1週間授業ができていません。「商業教育」のページに、インターネット等で自主学習に活用できるサイトを紹介しています。ぜひこの機会に利用してみてください。(商業教育のページはこちら)《3月9日20時更新》 【臨時休業期間の確認】 神戸市立学校園は3月15日までを臨時休業期間としています(3月9日現在)。また、本校は学力検査の関係で、3月16日(月)も生徒登校禁止となっていますので、授業再開は17日(火)からの予定です。 ◎2月21日配付プリント:「学校における新型コロナウイルス感染症の対応について」をご確認ください 感染症の対応について(保護者向け).pdf
【教育委員会事務局児童生徒課よりお知らせ】
平成30年度、3月にスポーツ庁より「運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」が、同年12月には文化庁より「文化部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」が発表され、適切な運営や指導、休養日の設定などを示し、全国的に部活動に関する見直しが行われることになりました。神戸市教育委員会では、現在、スポーツ庁・文化庁のガイドラインを参考に、「神戸市立高等学校部活動方針」を作成しております。これに則り、各校において学校の部活動に係る活動方針を策定のうえ、より適切な運営となるよう取り組んでまいります。
4月中に改めて詳細をお知らせいたします。
スポーツ庁「運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン (PDF:1380KB) PDF」
http://www.mext.go.jp/sports/b_menu/shingi/013_index/toushin/1402678.htm
文化庁 「文化部活動の在り方に関する総合的なガイドライン (PDF: 434KB) PDF」
http://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/kondankaito/bunkakatsudo_guideline
/h30_1227/index.html
◎ インフルエンザ等に罹患した場合に、学校へ提出する書類が変更となりました。詳細に関しましてはこちらをご参照ください。◎ 生徒会が中心となって、防災(伝災)活動を行っています。(詳細はこちら→防災・支援活動)◎ 平素の学校生活の様子を「学年より」のページに掲載しています。ぜひご覧ください。(クリック)
新商業高校実施計画検討会報告.pdf教育課程.pdf体操服.pdf学校パース図.pdf