クラス全員での登校再開から1週間が経ち、1年生もついに給食後の清掃活動がスタートしました。
事前に各教室で、一人一人の役割、ほうきの使い方、雑巾の絞り方などを教わっていた子供たち。
お腹いっぱい給食を食べ、いざ掃除!
なんと今日は6年生がお手伝いに来てくれたので、お兄さん・お姉さんにも手伝ってもらいながらの掃除初日となりました。


黒板、手洗い場、廊下、教室…。一人一人が自分の持ち場を守り、いつも使う学校をピカピカにしました。「きれいになった!」と喜ぶ姿がとても可愛らしかったです。
ほうきやちりとりなど、まだまだ使い慣れない道具も、これから少しずつ練習していけたらと思います。