kosho Kobe municipal SHINKO senior high school
神戸市立神港高等学校
〒652-0043 兵庫県神戸市兵庫区会下山町3丁目16番1号 Tel : 078-579-2000 Fax : 078-579-2030
 

リンク

kobekkomap
神戸市の子どもたちと
情報処理科の生徒が、
協同制作している
神戸の地図です!

新商業高校へGo!
神港橘高校

使用教科図書一覧
市教委
 

カウンタ

598878
Hits since 2009/06/01

学校連絡先

◆ 神港高校
〒652-0043
兵庫県神戸市兵庫区
会下山町3-16-1
Tel: 078-579-2000
Fax: 078-579-2030
-----------------------------
◆ 栄第2グラウンド
〒651-2211
兵庫県神戸市西区
押部谷町栄字南山848
Tel: 078-994-0084
Fax: 078-994-0084
-----------------------------
◆ 携帯サイト
qr_code
 

お知らせ

<エコキャップ CO2削減432.5Kg(累計)!>

平成28年3月28日(月)、本校生徒会の活動の一環である「エコキャップ」で、ペットボトルのキャップが3,225個(7.5kg)集まりました。この活動により、ワクチンを含む医療支援として信託基金に寄付されます。また、ペットボトルのキャップがゴミとして焼却されないので、累計432.5KgのCO2削減に貢献しています。

「エコキャップ」とは、内閣府認証のNPO法人「ECPCAP推進委員会」がすすめる活動です。ペットボトルのキャップ430個(1kg)が焼却されると、3.15kgのCO2が発生するそうです。

http://ecocap007.com/

本校では、食堂の自動販売機前に回収箱を設置していますので、ご協力お願いいたします。

 

お知らせ

<生徒会 「相楽園」 東日本大震災支援 & 伝えよう防災

平成28年3月27日(日)「相楽園芝生広場」において、「相楽市(あいたのしむいち)」に出店し、東日本大震災支援活動を行いました。

午前中は寒さが残りましたが、午後からは日差しもあり、多くの方に活動を見て頂きました。今回も生徒会執行部以外の生徒も2名参加しました。活動は徐々に広がりを見せています。商品は新たに(少しフライング)、28年度新商品の塗絵本「防災戦隊キャンドレンジャー」と「でんさいペン立て」「キャンドレンジャーペン立て」をリリースし好評を頂きました。また今回は、でんさいが相楽園デビューし多くのこどもたちと楽しく遊びました。

そして、4月から3校併置で共に学校生活を送る、兵庫商業生徒会執行部のメンバーも活動を見に来てくれました。4月以降一緒に活動する事になるでしょう。ご協力ありがとうございました。

次の出店は、4月16日(土)17日(日)に明石公園での「スローライフフェスタ」です。皆さまのご来場をお待ちしています。

 
 相楽園で出店
  
 兵庫商業生徒会執行部
 
 でんさい相楽園デビュー
  
 いつも子どもたちと一緒!
 
 でんさいペン立て
  
 キャンドレンジャーペン立て


 塗絵本「防災戦隊キャンドレンジャー」

 

お知らせ

<第68回 卒業式

平成28年2月25日(木)10:00より本校体育館において、第68回卒業式が厳かにとり行われました。晴天の冬の終わりを感じるなかでの卒業式でした。

 

第68回生、普通科78名、商業科79名、情報処理科35名、合計192名がそれぞれの思いを胸に秘め、それぞれの進路に向けて飛び立ちました。ファイト!

 
 受け付け
  
 校門
 
 卒業生と保護者
  
 来賓
 
 卒業証書の授与
  
 学校長の式辞
 
 2年生による送辞
  
 卒業生の答辞
 

お知らせ

<情報処理科 「商業高校生生徒研究発表会 優良賞を受賞!」


平成27年2月20日(土)長田勤労市民センター「ピフレホール」において、情報処理科3年生5名が商業高校生徒研究発表会に参加しました。課題研究で作成した「プログラム編集ソフトであるエディタの開発」をテーマにプレゼンテーションし、優良賞を受賞しました。

3年生の課題研究という授業の中で、Javaというプログラム言語を使い、プログラム編集用ソフトウェアを開発した一連の流れを発表しました。研究内容をまとめ、発表することは案外難しく、時間がかかる作業でしたが、この大会出場を目指してきたことにより、より質の高いプレゼンテーションに仕上げることができました。今回12校13チームが参加し、それぞれ調査研究した内容を発表しました。どれもすばらしい内容でした。

 
  
 

お知らせ

<生徒会 「こうべユース賞を受賞!」 防災・支援活動


平成28年2月20日(土)須磨パティオ健康館・パティオホールにおいて、生徒会が「第35回こうべユース賞(社会部門)」受賞しました。東日本大震災など災害被災地への継続的な支援活動が評価されました。

平成23年から続けてきた活動を写真を交えた発表の後、副市長の玉田氏から記念の楯を授与されました。「こうべユース賞」は、社会・文化・スポーツの各分野で活躍し、業績顕著及び奨励に値する活動を行った青少年を表彰するもので、今年度で第35回を迎えます。今年度は個人で42名、団体で20団体が選ばれました。

 
 活動発表
  
 でんさい君も登場!
 
 ご来場のみなさん
 
 表彰式
 
 記念撮影
  
 記念の楯
 

お知らせ

<新商業高校 「少しだけベールを脱ぐ」 新校舎


平成28年2月、新商業高校の建設が進み、少しだけベールを脱ぎました。現在は内装の工事が進行中です。上沢駅から校門の坂で、その姿が見られます!

 
 坂の下から
  
 校門付近
 

お知らせ

<ダンス部 「地域で讃える賞」 受賞!


平成28年2月11日(木)兵庫公会堂(兵庫区役所地下)において、ダンス部が、「第16回兵庫地区青少年を地域で讃える賞」を受賞しました

ダンス部は兵庫区内の行事(神戸まつり「はっぴいひろば」・兵庫運河祭・神戸マラソン沿道応援)に積極的に参加し、元気なダンスパフォーマンスでの活躍が認められました
。この賞は兵庫地区青少年育成協議会、兵庫区役所の主催によるものです。

 
 ダンス部
  
 記念撮影
 

お知らせ

<美術・書道 「校外作品展」 兵庫勤労市民センター


平成28年1月29日(金)から2月5日(金)、兵庫勤労市民センターにおいて、美術・書道校外作品展を開催します。日ごろの成果を発揮した力作ばかりなので、ぜひご覧ください。

<日程>
・1月29日(金)17:00~19:00
・1月30日(土)9:00~21:00
・1月31日(日)9:00~17:00
・2
月1日(月)~4日(木)9:00~21:00
・2月5日(土)9:00~15:00

 
 美術
  
 美術
 
 書道
  
 書道
 

お知らせ

<情報処理科 「八多の民話DVD完成」 こべっこマップ>


平成28年1月29日(金)八多幼稚園・八多小学校において、情報処理科3年生が八多の民話DVDの贈呈式を開催しました。


3年前に制作した絵本「八多の民話」をもとに、原作者の金勢さんと八多小学校の児童に絵本の朗読をしていただき、撮影した映像をピクチャー・イン・ピクチャーの手法で、半年かけてDVD化しました。前半は幼稚園児に絵本の読み聞かせと室内ゲーム、後半は小学生とDVD鑑賞とふれあいタイムで、楽しいひと時を過ごしました。


 絵本の読み聞かせ

 


 高校生とゲーム大会!


 DVDの贈呈
 
 DVD鑑賞会
 

お知らせ

<情報処理科 「こども110番の家 発表会」 こべっこマップ>


平成28年1月22日(金)兵庫公会堂において、情報処理科3年生と会下山小学校3年生が「こども110番 青少年を守る店・守る家 発表会」を開催しました。


会下山小学校の校区には109軒の「こども110番 青少年を守る店・守る家」があります。昨年の10月にクイズテーリングをしながら、その場所を確認しました。今回は、青少年育成協議会、兵庫警察署、神戸中央サポートセンター、兵庫区役所のみなさんと、通学路の安全マップの完成の発表の会でした。

振り返りのビデオ、いかのおすし、防犯クイズ大会、大声大会、防犯シミュレーションの後、会下山小学校の5名の小学生による、日ごろの感謝のお手紙の朗読を行いました。


 青少協のごあいさつ

 


 大声大会


 防犯シミュレーション
 
 感謝の手紙
 

お知らせ

<修学旅行 4


平成28年1月13日(水)修学旅行もいよいよ最終日です。本日は民泊の離村式とタクシー研修でした。9時15分、お世話になった民家の方々と共に伊江港に集合しました。


生徒の話によると民家でフラダンスを体験させてもらった、戦争について語って下さった、サーターアンダギーを作った、お店を手伝った、夜景を見せてもらった、アクセサリーを糸から制作したなど、楽しい体験談をしたようです。


離村式では民家で習った三線を披露し、演奏に合わせて民家の方々と踊ってくれた生徒達もいました。伊江港出航の際には「いってらっしゃい、また帰ってきなさい」「いってきます」と挨拶をしていました。どの民家に行った生徒たちも「おじい」「おばあ」「おとう」「おかあ」達との別れを惜しんでいました。伊江島の家庭を存分に体験できたようです。


本部港に到着し、タクシー班に分かれて希望の観光地を巡りました。パイナップルパークや国際通りでの最後のショッピングや沖縄料理のランチなどを楽しみました。沢山のお土産を持って那覇空港に集合。飛行機に遅れがあり、伊丹空港には19時55分に到着。到着地に分かれてバスに乗車し無事に解散しました


 
 民泊の思い出
  
 民泊の思い出
 
 また帰ってきなさい
  
 ありがとう!
 
 タクシー研修
  
 那覇空港
 

お知らせ

<修学旅行 3


平成28年1月12日(火)今日から民泊体験です。まず、万座毛に向かいました。強風の中の観光でしたが、迫力ある万座毛を拝見できました。その後、本部港に移動し、船に乗船しました。乗船中も激しい風が吹いていましたが、伊江港に着いた頃には沖縄らしい晴天に恵まれました。

入村式を終え、それぞれお世話になる民家に迎えられました。民家ではソーキそば、サーターアンダギー、もずくの丼など沖縄らしい昼食を頂いたようで、「美味しかった!」との声がありました。

標高172mの城山を登り、美しい伊江島の景色を楽しんだり、飛行機の滑走路、洞窟、ビーチでサンゴを拾うなど伊江島を楽しみました。民家のお仕事を手伝うなど、伊江島の生活も体験できたようです


 
 万座毛
  
 本部港を出発
 
 伊江島の皆さんのお出迎え!
  
 入村式
 
 城山からの眺め
  
 ニャティヤ洞で民家の方とピース
 
 GIビーチ
  
 拾った貝やサンゴ
 

お知らせ

<修学旅行 2


平成28年1月11日(月)予報では本日の天気は雨という事でしたが、午前中はなんとか曇りで収まり、最高気温も22度と暖かい気候に恵まれました。

ダイビングやシュノーケリング、海ぶどう収穫体験、シーサーの色つけ、とんぼ玉のアクセサリー作り、プールでの遊泳など自分で選んだプログラムを楽しみました。午後からは美ら海水族館を楽しみ、優雅にジンベイザメか泳ぐ巨大な水槽は、絵画のように美しい画面でした。

夜のレクではギターと歌による演奏、司会による漫才、野球部の漫才、未成年の主張、情報処理科による劇、ダンス部の演技とそれぞれが本当によく練習をしてきており完成度が高かった!多いに盛り上がったひと時でした。

 
 プールでの遊泳
  
 ダイビング・シュノーケリング
 
 海ぶどう収穫体験
  
 海ぶどう収穫体験
 
 シーサーの色つけ
  
 シーサーの色つけ
 
 美ら海水族館
  
 夜のレク
 

お知らせ

<修学旅行 1


平成28年1月10日(日)上沢駅と伊丹空港では、教頭先生を始め多くの先生方のお見送りをいただき、2年生は沖縄へ修学旅行に旅立ちました。


8時50分、上沢駅前に集合し、バスで伊丹空港へ移動。
11時15分、伊丹空港を出発。

13時35分、那覇空港に到着。

その後、「おきなわワールド」に移動して自由に散策しました。おみくじをひいたり、沖縄の伝統的な衣装を着て写真を撮ったり、エイサーショーを鑑賞したりしました。ヤシの実ジュースは刺激的な味だったようです。お天気も良く、穏やかな1月の沖縄を堪能できました。

ホテルムーンビーチでは、豆腐チャンプルーやウコン麺など、沖縄らしいメニューが入ったバイキングを楽しみました。

 
 おきなわワールド
  
 民族衣装でハイチーズ
 
 ヤシの実ジュース 刺激的!
  
 ホテルのバイキング
 

お知らせ

<情報研究部 「国家試験合格!」  基本情報処理試験>


平成27年12月24日(木)、国家試験である情報処理技術者試験の合格証書授与式を行いました。情報処理科2年生1名が基本情報技術者試験に合格しました。

合格した生徒は、4月に一度受験し、その時は合格できませんでした。その後基本情報技術者の午前免除試験に合格し、今回午後試験のみの受験で、見事合格することができました。次の春はワンランク上の応用情報技術者試験に挑戦するため、すでに勉強を始めています。

今回の国家試験合格は、今後の進路に役立つ大きな武器になります。合格おめでとうございます。

 

お知らせ

<商業科・情報処理科 「課題研究発表会」


平成27年12月17日(木)、商業科は兵庫区役所地下の兵庫公会堂、情報処理科は本校視聴覚教室において、課題研究発表会を開催しました。「自ら課題を見つけ、自ら解決していく」という科目の目標に基づき、3年生が1年間の研究成果を発表しました。

◆ 商業科の発表題目
 ・ ビジネスマナー研究
 ・ VAN入門
 ・ ボランティアと時事ニュース考察
 ・ 神戸の老舗研究
 ・ 商業計算における理論と実践
 ・ コンセプトデザイン研究

◆ 情報処理科の発表題目
 ・ 商品開発と販売促進

 ・ アプリ開発
 ・ ビジネスソリューション
 ・ こべっこマップ

   
 

お知らせ

<芸術鑑賞会 「和太鼓 情熱ライブ」


平成27年12月16日(水)神戸文化ホールにおいて、木村優一&スペシャルソースによる「和太鼓 情熱ライブ」の芸術鑑賞会を実施しました

和太鼓を中心に、キーボード、サックス、フルート、ベース、ドラムなどを加えた構成で、ルパン三世のテーマ曲や、阪神淡路大震災のレクイエム「大地」などを演奏され、お腹に響く迫力のライブでした。

   
 

お知らせ

<新商業高校 「体育館・体育管理棟の工事進行中」


平成27年12月、新商業高校の建設(校舎新築工事)に向け、西門付近では体育館・体育管理棟の工事が進行中です。

 
 体育館の基礎工事
  
 体育管理棟
 

お知らせ

<進路指導 「進路ガイダンス」


平成26年12月14日(月)、1年生を対象に「進路ガイダンス」を実施しました。全体会では「お仕事のお話」を題目に講演をいただき、その後は19の職業体験とデモンストレーションにより、職業理解を深める機会となりました。たくさんの専門学校や大学の方にお世話になりました。ありがとうございました。

01.建築・インテリア・土木(修成建設専門学校)
02.IT・情報処理・CG・ゲーム(神戸電子
専門学校

03.経理・事務(流通科学大学

04.販売・営業・サービス(大阪商業大学

05.語学・国際ビジネス・観光・旅行(大阪女学院大学)
06.ホテル・ブライダル(ホスピタルツーリズム
専門学校・大阪ブライダル専門学校

07.ファッション・アパレル(上田安子服飾専門学校

08.美容(ヘアラルト阪神理容美容専門学校

09.エステ(ミス・パリエステティック専門学校

10.メイク・ネイル・理容(大阪・神戸ベルエベル美容専門学校

11.調理(大阪あべの辻調理師専門学校・大阪あべの辻製菓専門学校

12.製菓・製パン・カフェ(神戸製菓専門学校

13.幼児教育・保育(関西保育福祉専門学校)
14.スポーツ・健康(関西健康科学
専門学校

15.看護・医療・福祉(神戸総合医療専門学校)
16.芸能・音楽・エンターティナー(
神戸電子専門学校

17.美術・デザイン(大阪総合デザイン専門学校

18.アニメ・まんが(専門学校アートカレッジ神戸

19.動物(神戸動植物環境専門学校

 
 経理・事務
  
 調理
 

お知らせ

<商業科・情報処理科 「専門学科 生徒作品展」 花時計ギャラリー


平成27年12月8日(火)から平成28年1月7日(木)の期間、三宮の「santica 花時計ギャラリー」において、神戸市立高等学校の専門学科および総合学科の生徒作品展を開催しています。

本校からは課題研究を中心とした作品を展示しています。また、科学技術高校、神戸工科高校、兵庫商業高校、須磨翔風高校も参加しています。どの展示も力作ばかりですので、ぜひご覧ください!

   

 

お知らせ

<情報処理科 「こべっこマップ」 震災の記憶>


平成27年12月4日(金)情報処理科3年生が、阪神・淡路大震災20年の復興の様子を「こべっこマップ」に記録するため、「タイムスリップウォーク」と題して松本地区を中心に取材しました。

今回は、人と防災未来センターが開発したソフト「1.17メモリアルアプリ」を使用し、20年前の被害状況をタブレットで確認しながら、神戸市ICT創造担当、地域の自治会長、東日本大震災の状況を定点観測する方々と活動しました。


 出発前の自己紹介

 


 地域の方に当時の様子を聞く


 防災公園の話を聞く
 
 タブレットで20年前と比較
 

お知らせ

<普通科 総合学習 「ぼうさいかるた大会」 西野幼稚園


平成27年12月3日(木)神戸市立西野幼稚園において、総合的な学習の時間「災害と防災」選択生徒が、「ぼうさいかるた大会」を行いました。

実はこの西野幼稚園、毎月避難訓練を行い、熱心に防災教育に取り組んでいる幼稚園です。この日も避難訓練の日でした。園児と先生全員がしっかりとSHAKE OUT、そして園庭に移動、整列点呼とスムースに訓練は行われました。

その後、でんさいも参加して本校生徒が作った「こどもぼうさいかるた」で防災について楽しくお勉強しました。園児の知らない言葉は説明をし、時にはパネルを使って説明をしました。みんな一所懸命にかるたに取り組み、とても嬉しかったです。

幼稚園児であってもできる防災はたくさんあります。これからもこのかるたを使って防災に取り組んでほしいです。

 
 避難訓練
 
 忍者体操
 
 こどもぼうさいかるたスタート!
 
 パネルで説明
 
 みんな一生懸命
  
 でんさいホイッスルのプレゼント
 

お知らせ

<普通科 総合学習 「117 KOBE ぼうさいマスター」


平成27年11月26日(木)、普通科3年生の「災害と防災」を取っている6名が受検し、「117 KOBE ぼうさいマスター」に合格しました。平成25年に普通救命士コースⅠの資格を取っているので、Web検定に合格すると取得できます。災害対応だけでなく広い意味での防災を更に考えたいです。

「117KOBEぼうさいマスター」とは・・・
防災と救命の講習・訓練を行うことで、「117 KOBE ぼうさいマスター」の称号を認定します。私たちとともに、一人でも多くのAround20(アラツー)と呼ばれる若い世代が取得することを目標とします。阪神淡路大震災に関する知識を元に、防災・減災活動に積極的に取組むとともに、救命措置の技能を習得した者に与えられる称号です。10月から公開する「防災Web検定」(無料)の合格と、各自治体の「市民救命士」(普通救命コースⅠ)資格の取得が必須となります

 
 ロゴマーク
  
 認定証
 
 受検
  
 合格!
 

お知らせ

<エコキャップ CO2削減408.87Kg(累計)!>

平成27年11月20日(金)、本校生徒会の活動の一環である「エコキャップ」で、ペットボトルのキャップが3,526個(8.2kg)集まりました。この活動により、ワクチンを含む医療支援として信託基金に寄付されます。また、ペットボトルのキャップがゴミとして焼却されないので、累計408.87KgのCO2削減に貢献しています。

「エコキャップ」とは、内閣府認証のNPO法人「ECPCAP推進委員会」がすすめる活動です。ペットボトルのキャップ430個(1kg)が焼却されると、3.15kgのCO2が発生するそうです。

http://ecocap007.com/

本校では、食堂の自動販売機前に回収箱を設置していますので、ご協力お願いいたします。

 

お知らせ

<情報処理科 「絵本 花山物語・こべっこマップ」 花山小学校>


平成27年11月27日(金)情報処理科3年生が、花山小学校2年生に絵本の読み聞かせと贈呈式を行いました。花山小学校が創立40周年を迎えるにあたり、「花山」という名称の由来となった「第65代花山天皇」の話を絵本にまとめたのもです。

給食をいっしょに頂き、絵本の読み聞かせ、クイズ大会、贈呈式のあと、小学生からお礼のすばらしい合唱をプレゼントして頂きました。最後に習いたての掛け算の九九を高校生と競い、楽しいお祝いの会を行うことができました。絵本はこべっこマップでも公開しいますのでご覧ください!


 創立40周年の花山小

 


 おいしい給食


 巨大絵本!
 
 真剣に聞いてくれました

 絵本の贈呈
  合唱のプレゼント

 掛け算相撲
 
 はいチーズ!
 

お知らせ

<新商業高校 「体育館・体育管理棟の工事進行中」


平成27年11月、新商業高校の建設(校舎新築工事)に向け、西門付近では体育館・体育管理棟の工事が進行中です。

 
 西門付近
  
 体育館の基礎工事
 
 基礎のブロック
  
 体育管理棟
 

お知らせ

<生徒会 「中学生・高校生防災ジュニアリーダー活動報告会」


平成27年11月21日(土)神戸学院大学ポートアイランドキャンパスにおいて、生徒会執行部が「兵庫県中学生・高校生防災ジュニアリーダー活動報告会」に参加しました。

この会は、「7月の淡路合宿、8月の東北支援の内容を広く伝えて行こう」という活動の経過報告を3グループに分かれてポスターセッションしました。情報交換とお互いの学びにしようという試みです。兵庫県下の中学校1校、高等学校20校が参加しました。

各学校とも、淡路合宿・東北支援だけでなく、独自の活動をしていました。避難訓練だけにとどまらず、防災意識の向上に工夫をし、広く全校に伝えていました。また、農業や看護などその高校の特色を活かした活動には興味をひかれました。

ポスターセッション後は、15の班に分かれて交流会を実施しました。ここでは、一歩踏み込んだ質問や意見交換が行われました。本校は、販売募金、でんさいくんを発表しましたが、これからも新しい何かを発信していきたいです。

 
 ポスターセッション
  
 交流会
 
 交流会
  
 最後に全員集合!
 

お知らせ

<家庭科 「わんぱくキッチン」 西野幼稚園


平成27年11月19日(木)本校調理室において、神戸市立西野幼稚園の年長の園児さんをご招待し、「わんぱくキッチン」を開催しました。毎年恒例の取り組みで、普通科3年生の家庭科「発達と保育」受講者が参加しました。

今回は校門で、でんさい君がお出迎え!調理室では「マドレーヌ」に挑戦し、園児たちが生卵を割り、ハンドミキサーで生地作りのお手伝いをしてくれました。お菓子を焼いている間に、高校生のお姉さん・お兄さんたちが「エプロンシアター」を披露しました。
マドレーヌもとても美味しく焼け、試食しながら園児とともに楽しいひと時を過ごしました。


 でんさい君 大好き!
 
 かわいいクツが並びます

 卵を割って生地をこねよう!
 
 型に入れるよ!

 エプロンシアター
 
 エプロンシアター

 美味しそうに焼けました
 
 おいしいね!

 クリスマスツリー飾ってね!
 
 今日はありがとう!
 

お知らせ

<商業科 「租税教室」 総合実践


平成27年11月19日(木)本校簿記室において、近畿税理士会の三谷氏・大場氏、兵庫税務署の林氏を講師にお迎えし、商業科3年生(総合実践)対象の「租税教室」を実施しました。この事業は「神戸市租税教育推進事業」の一環です。

今回は、「税金って何だだろう」「税金を体験しよう」をテーマに、税金の種類・仕組みと国の予算・国債について教えていただきました。講義の中では税金に関するクイズや、クラスを日本の国としてとらえて税負担を考えるなど、体験的に学習することができました。

   
 

お知らせ

<ダンス部 「第5回 神戸マラソン」 応援!

平成27年11月15日(日)、「はまやま協働の花畑広場(金平町)」において、ダンス部が「第5回神戸マラソン」を応援しました。雨が心配されましたが、時折青空ものぞかせる暖かい天気の中、ランナーの皆さんをチアリーディングで元気づけました!

  

 

お知らせ

<生徒会 「感謝と友情 神戸マラソン開催記念ステージ


平成27年11月14日(土)三ノ宮花壇広場において、生徒会が「感謝と友情 神戸マラソン開催記念ステージ」に参加し、「でんさい」君とともに販売募金活動を行いました。あいにくの雨にもかかわらず、ご協力を頂きありがとうございました。震災を色あせさせることのないように、微力ながら活動を継続していこうと強く感じました。明日は、マラソン本番!ダンス部が応援に駆け付けます。

 
 明日は晴れるかな?
  
 雨でも笑顔!
 
 でんさいグッズ
  
 書道の先生 ありがとう!
 

お知らせ

<書道部 「教育委員会賞 優秀賞 受賞!」 第44回市高芸術祭


平成27年11月12~15日(木~日)まで兵庫県民会館において、「第44回神戸市立高等学校芸術祭美術展・書道展」が開催されています。(最終日は15:00まで)書道部の2年生の2作品が、教育委員会賞と優秀賞を受賞しました。おめでとうございます。

 

お知らせ

<凸美術部・書道部・吹奏楽部 「第44回神戸市立高等学校芸術祭」


平成27年11月12~15日(木~日)まで兵庫県民会館において、「第44回神戸市立高等学校芸術祭美術展・書道展」が開催されています。(最終日は15:00まで)

本校からは凸美術部、書道部が力作を出品しました。是非お立ち寄りください。なお、東灘区民センター「うはらホール」では音楽会(11/12)が開催され、吹奏楽部が演奏します。

 
 兵庫県民会館
  
 凸美術部の作品
 
 凸美術部の作品
  
 凸美術部の作品
 
 書道部の作品
  
 書道部の作品
 

お知らせ

<普通科 総合学習 「災害と防災」 販売募金商品をつくろう


平成27年11月5・12日(木)、総合的な学習の時間「災害と防災」を選択している生徒が、11月14日(土)に三宮花壇広場で行われる、神戸マラソン「感謝と友情チャリティーライブ」での販売募金活動に参加します。そこで、実際に販売する「防災・支援グッズ」を製作しました。

(1)キャンドル「継想の灯」 
ロウソクの融ける温度、煤の出にくい工夫など勉強しました。
キャンドル1:アイロンで溶かして
キャンドル2:固まったら出来上がり

(2)3県応援キーホルダー「あしたのつばさ」 
簡単な組紐の要領、デザインの工夫など勉強しました。
つばさ1:3つの毛糸の輪を組んで行きます
つばさ2:覚えるまでが大変です
つばさ3:袋詰めして完成


(3)災害救助犬「でんさい」マスコット
型紙作りからはじめて、フェルトを切り、ブランケットステッチで縫いあげました。
マスコット1:型紙からフェルトを切ります
マスコット2:縫い合わせてパーツを貼りつけて
マスコット3:完成です パペットも作ってみました 
マスコット4:袋詰めして いざ販売募金へ

自分達の製作したものを説明し、それがお客様の手に渡って行く。防災意識の確認・向上を伝える。東北の支援につながる。14日の販売募金が楽しみです。

 
 キャンドル1
  
 キャンドル2 
 
 つばさ1
  
 つばさ2
 
 つばさ3
  
 つばさ4
 
 マスコット1
  
 マスコット2
 
  マスコット3 
  
 マスコット4

 

お知らせ

<新商業高校 「学校説明会」


平成27年11月7日(土)、新商業高校の説明会を本校で開催しました。約300名の中学生が参加し、体育館でのダンス部の演技に始まり、類型の特徴や部活動・制服について説明しました。

 
 ダンス部の演技
  
 全体説明
 
 コンピュータ室での説明
  
 食堂での説明
 

お知らせ

<生徒会 「湊川神社七五三」 東日本大震災支援 & 伝えよう防災

平成27年11月7・8日(土・日)「楠公さん」と親しまれ呼ばれる「湊川神社」の七五三詣りに販売募金の出店をさせて頂き、東日本大震災支援活動を行いました。

二日間多くの方がお詣りに訪れ、こどもたちは綺麗な衣装でとてもかわいらしかったです。たくさんの方に活動を見て頂き、ご協力を頂きました。また今回は、石川県と茨城県の方に初のご協力を頂きました。これで28/47都道府県となりました。全県目指して頑張ります。

でんさいはたくさんのこどもたちに囲まれ楽しく遊んでいました。今回も執行部以外に、1年生がひとりお手伝いに参加しました。本校内でも活動を広めていきたいです。

次の出店は、11月14日 三宮花壇広場で、神戸マラソン「感謝と友情チャリティーライブ」です。ステージにて、舞子高校環境防災科の生徒と一緒に活動報告もします。もちろん、でんさいも登場します。是非お越しください。

 
 湊川神社の参道
  
 まずはお参りして!
 
 出店の様子
  
 相変わらず大人気


 

お知らせ

<書道部 「全国総文推薦賞」を受賞!

平成27年11月6・7・8日(金・土・日)原田の森ギャラリーにおいて、「第39回兵庫県高等学校総合文化祭書道展」「第61回兵庫県高等学校書道展」が開催されています(8日は15:30まで)。

本校の書道部が4点出品し、「全国総文推薦賞」を受賞しました。来年開催される選抜展にも出展されます。力作ばかりなので、是非お越しください。書道部の活躍に、乞うご期待!

 
 原田の森ギャラリー
  
 書道展ポスター
 
 生徒作品
  
 生徒作品
 

お知らせ

<秋の校外学習>


平成27年10月30日(金)、絶好の秋晴れの中、「秋の校外学習」を実施しました。1年生は姫路・姫路城、2年生は京都・東山、3年生は大阪・あべのです。史跡名勝巡りなどを満喫しながら、楽しい一日を過ごしました。


 八坂神社

 


 清水寺

 

お知らせ

<情報処理科 「市民専門講師講演会」 (株)ICS


平成27年10月28日(水)、本校において、株式会社インフォメーション・クリエイト・システムの谷部様・髙﨑様を講師にお迎えし、情報処理科2年生を対象に、「市民専門講師講演会」を実施しました

IT事業の取り組み内容、プログラマの仕事と魅力、求められる人材像、今後しておきたいことについて、講演していただきました。2年生にとっては進路を決めなければならない時期が近付いてきたということもあり、皆真剣に聞いていました。

   
 

お知らせ

<新商業高校 「5階の工事開始」


平成27年10月、新商業高校の建設(校舎新築工事)に向け、グラウンドでは新校舎の4階がほぼ完成し、5階の建設工事が始まりました。

 
 西門より
  
 西門より
 

お知らせ

<普通科 総合学習 「災害と防災」 ソーラークッカーをつくろう


平成27年10月15日(木)第2選択教室において、普通科3年生の総合的な学習の時間「災害と防災」では「ソーラークッカーをつくろう」と題し4時間かけて作ったソーラークッカーで調理実験をしました。

理系の生徒がいるので、放物線の性質から放物面を作り集光加熱するタイプを作りました。クッカーを作ることだけでなく、食材をどのように設置するのかなど、たくさん考えることがありました。

 
 理系の生徒が
 放物線の定義と特徴を説明
  
 聞き入る生徒
 
 
 アルミシートの張り付け
  
 集光面の完成
 
 模造紙に放物線を作り
 ダンボールに書き込む
  
 放物面になるように固定
 土台の部分もアルミを貼る
 
 加熱物をぶら下げてみる
  
 設置してみる
 
 ゆで卵、温泉卵、焼き芋の完成
 
  
 沸かしたお湯で、コーヒー、紅茶、
 玉ねぎスープを作りました
 

お知らせ

<生徒会 「アート縁日」 東日本大震災支援 & 伝えよう防災

平成27年10月10日(土)新開地「湊川公園ガーデニング広場」において、生徒会執行部が「神戸新開地アート縁日」に出店し、東日本大震災支援活動を行いました。

暑くもなく寒くもなく、非常に快適な秋の一日でした。人通りも多く、たくさんの方に活動を見て頂き、ご協力を頂きました。東北6高校への支援を謳っていますが、今回から暫くは「東日本豪雨水害」への支援も兼ねていきます。スイスでの訓練から帰ってきたでんさいも登場し、多くの子供たちと楽しく遊んでいました。今回は執行部以外に、1年生がひとりお手伝いに参加しました。本校内でも活動を広めていきたいです。

次の出店は、11月7日・8日 湊川神社の七五三です。でんさいも登場します。是非お越しください。

   


 

お知らせ

<情報処理科 「こべっこマップ」 会下山小学校>


平成27年10月9日(金)情報処理科3年生が、会下山小学校3年生と校区探検に出かけました。今回は「こども110番のお店と家」をクイズをしながらの探検です。

会下山小学校の校区には112軒の
こども110番のお店と家があり、「自分の身は自分で守る」という目的で、兵庫警察署・神戸中央サポートセンター・兵庫区役所・青少年育成協議会の皆さんとともに探検を実施しました。J:COMのテレビ取材もあり、小学生・高校生は楽しく活動できました。小学生の研究成果は、「こべっこマップ」で紹介するとともに、来年1月22日、兵庫公会堂で発表会を開催します。!


 こんにちは!

 


 こども110番を探そう!


 チェックポイント発見!
 
 今日の感想を発表!
 

お知らせ

<新商業高校 「体育館の工事進行中」


平成27年10月、新商業高校の建設(校舎新築工事)に向け、西門付近では体育館の工事が進行中です。基礎工事で地面には太いパイプが埋め込まれ、巨大なクレーンが設置されました。

 
 基礎工事
  
 クレーンの設置
 

お知らせ

<第66回 神港祭


平成27年10月2・3日(金・土)本校において、「第66回 神港祭(文化祭)」が開催されました。天候に恵まれ、たくさんの方に来校していただき、盛大な神港祭となりました!

本年度のテーマは「Last神港」です。オープニングは創立記念行事と、書道部による大書「至誠」で始まりました。吹奏楽部・ダンス部・軽音楽部・有志のステージとともに、展示や模擬店、イベントやデコレーションが繰り広げられました。エンディングでは、吹奏楽部部が生演奏を披露し、神港祭を無事終えることができました。
 
 第66回 神港祭
  
 デコレーション(校門)
 
 軽音楽部のステージ
  
 ダンス部のステージ
 
 書道部の展示
  
 凸美術部の展示
 
 書道部の大書
  
  吹奏楽部のフィナーレ
 

お知らせ

<情報処理科 「アプリ開発」 プログラミングコンテスト優良賞!

平成27年9月28日(月)情報処理科3年生「アプリ開発」選択者が作成したプログラムが、全商プログラミングコンテストにおいて、見事優良賞を受賞しました。

受賞作品は、PHPというプログラムを編集するソフトウェアで「エディタ」と呼ばれるものです。プログラム作成の効率を上げる目的で開発しました。4月から作り始め、コンテスト応募締め切りの7月まで5名の生徒で取り組みました。作成したプログラムの結合が上手くいかず、応募資料の作成に時間がかかり苦労しました。「アプリ開発」としては初めての応募でしたが、賞を頂くことができました。

 

お知らせ

<情報処理科 「アプリ開発」 エンジニアインタビュー

平成27年9月25日(金)情報処理科3年生「アプリ開発」選択者が、ITの現場で働いているエンジニアにインタビューを行いました。

IT企業の株式会社神戸デジタル・ラボに出向き、現場で働いているエンジニアの方から、「IT業界に求められていること」「もしエンジニアになるなら今何をしておけばよいか」など、楽しくも真剣に話を伺うことができました。その後社内を見学し、IT企業の熱気ある現場を拝見することができました。貴重な体験をさせて頂きました。神戸デジタル・ラボの皆様、ご協力ありがとうございました。

 

お知らせ

<情報処理科 「ビジネスソリューション」 経営実践

平成27年9月25日(金)情報処理科3年生「ビジネスソリューション」選択者が、経営の課題を解決することをテーマに実施している研究活動で、今回は商品開発を考取り組みを行いました。

老舗お好み焼き店と連携し、焼き方や商品の考え方を研修して頂き、自分たちで各地のメニューや具材などを調査し、コンセプトを立案、実際にレシピの企画を行いました。そして、実際に調理室を使って試作品づくりを行いました。イメージ通りになったり、相性がよくなかったりと多くの事を気づくことができました。これから、原価計算の実施、メニューの改良、提案を行っていく予定です。

 
 実習活動
  
 試作品づくり
 
 完成品
  
 試食評価

 

お知らせ

<情報処理科 「こべっこマップ」 竜が台小学校>


平成27年9月18日(金)情報処理科3年生が、竜が台小学校3年生と校区探検に出かけました。今回は5方向に分かれ、オリジナルの地図記号をテーマに探検です。小学生の研究成果は、「こべっこマップ」で紹介しますので、是非ご覧ください!


 こんにちは!

 


 ぞうさんの遊具が目印!


 何を記号にしようかな!
 
 大きなバッタも発見!
 

お知らせ

<新商業高校 「4階の工事開始」


平成27年9月、新商業高校の建設(校舎新築工事)に向け、グラウンドでは新校舎の3階がほぼ完成し、4階の建設工事が始まりました。

 
 南館より
  
 南館の屋上より
 

お知らせ

<ダンス部 「兵庫運河祭」 ピップホップ!>


平成27年9月12日(土)兵庫区の「新川運河キャナルプロムナード」において、ダンス部が「兵庫運河祭」に参加しました。

特設ステージにおいて、オシャレでセクシーなピップホップのダンスを、2曲披露しました。大勢の観客の目はくぎ付けでした。神戸市環境局のキャラクター「ワケヘン」の着ぐるみで、ゴミの分別の重要性をアピールし、兵庫区のキャラクター「ハートン」の着ぐるみで運河祭をもりあげました。子供たちに取り囲まれて大人気でした。市神港のダンス部がんばってます!

 

 
 

お知らせ

<生徒会 「アート縁日・相楽園」 東日本大震災支援 & 伝えよう防災

平成27年9月12日(土)新開地「湊川公園ガーデニング広場」において、生徒会執行部が「神戸新開地アート縁日」に出店し、また翌日、平成27年月13日(日)「相楽園芝生広場」において、「相楽市(あいたのしむいち)」に出店し、東日本大震災支援活動を行いました。

まだまだ暑さが残る中、多くの方に活動を見て頂きました。東日本大震災から4年半、今度は東日本大水害が起きました。被害の状況や思いを語って頂く方もあり、色々考えることもありました。現地に行ってお手伝いできる方、行けないけれども離れた所から出来ることをする方、自分のできることはやって行きたいと思います。新商品のでんさいステッカー、でんさいメッセージカードもなかなか好評でした。
ご協力ありがとうございました。

次の出店は、10月3日(土)本校文化祭、10月10日(月)新開地アート縁日です。でんさいもスイスから帰ってきて、みなさんに逢えるのを楽しみにしています。

   
   
   


 

お知らせ

<情報処理科 「ビジネスソリューション」 経営実践

平成27年9月11日(金)情報処理科3年生「ビジネスソリューション」選択者が、経営の課題を解決することをテーマに実施している研究活動で、今回は商品開発を考えるために、老舗お好み焼き店「小町」と連携し、実店舗で講習を行いました。

講習は、実際に厨房に入れてもらい、商品の作り方を1人ずつ教えて頂きました。焼き方や手際のコツ、顧客への気配り、厨房内での動きなどを学び、回転率等を考慮した売れる商品づくりのヒントを学びました。本講習を土台にして9月25日に、新商品開発実習を行います。

 
 作り方の見本
  
 実践研修


 

お知らせ

<普通科 総合学習 「災害と防災」 過去の災害を調べて学ぶ


平成27年9月10日(木)第2選択教室において、普通科3年生の総合的学習「災害と防災」講座が公開されました。発表内容は「~過去の災害を調べて学ぶ~」です。

この日までに12時間の授業で、古くは天武13年(684年)の白鳳地震から、平成23年(2011年)の東日本大震災までの41の災害について、①被害状況②当時の社会背景についてまとめました。発表するためにWEBからの情報を400字にまとめること、歴史の内容を理解することなど、色々な苦労がありました。また、地震の起こるメカニズムと、南海トラフの周期性を考えて、今後の対応、心構えなどを考えました。

この日は、神戸学院大学附属高等学校で「環境と防災」を学ぶ生徒さん14名を含めた20名の前での発表となり随分と緊張しましたが、無事終えることができました。終わってからの質疑応答、神戸学院大学の舩木准教授から頂いたアドバイスで、更に考えを深めることができたと思います。ありがとうございました。

 
 緊張しながらのスタート
  
 見学に来られた方々
 
 過去の災害
  
 被害状況
 
 社会背景
  
 地震のメカニズム
 
 対応と心構え
  
 南海トラフの周期性
 

お知らせ

<生徒会 「夏休み防災未来学校 2015」

平成27年8月23日(日)人と防災未来センターにおいて、生徒会執行部が「夏休み防災未来学校2015」に参加し、「マイキャンドルを作ろう」というプログラムを開催しました。昨年同様、大人気のプログラムとなり満席。始まる前は随分と緊張しました。

小学生と保護者30組が午前と午後に分かれて、アイロンを使ったキャンドル製作を体験してもらいました。また「懐中電灯とキャンドル」それぞれの特徴や得意分野を理解していただき、普段の備えについて考えてもらいました。

昨年に続いて2回目ということもあり、上級生から下級生へのアドバイスも的確なものとなり、昨年よりは落ち着いて進めることができたようです。しかし小学生が内容を理解して作業をすることの難しさも改めて知りました。小学生が、これをきっかけに少しでも防災・減災を考えるきっかけになればと思います。

 
 いよいよ始まります
  
 元気にあいさつ
 
 お手本を見せます
  
 紙コップに穴を開けて・・・
 
 芯を通して止めて・・・
  
 芯を割箸で固定します
 
 やけどをしないように実験
  
 蝋を流し込みます
 
 蝋燭と懐中電灯の違い
  
 化粧箱を作成
 
 完成間近!
  
 紙コップをはがして・・・


 はい完成!
 

お知らせ

<生徒会 「ネパール募金のご報告」


平成27年8月、ご協力を依頼しました「ネパール救援募金」につきまして、校内で4,500円、販売募金から15,500円をお預かりしました。公益財団法人日本ユニセフ協会に20,000円をお渡しました。ご協力ありがとうございました。

 

お知らせ

<新商業高校 「ホームページ公開!」


平成27年8月、新商業高校のホームページが公開されました。教育課程、入試情報、部活動、制服、学校説明会のお知らせなどの情報をご覧いただけます。是非、ご覧ください!左のメニュー下の「リンク」からもご覧いただけます。

 

お知らせ

<情報処理科 「IT選手権 全国大会 団体15位」


平成27年8月6日(木)東京IT会計専門学校において、第35回記念全国高等学校IT・簿記選手権大会の全国大会が行われました。情報処理科3年生を中心とした10名がIT部門に出場し、競技の結果団体第15位となりました。

全国高等学校IT・簿記選手権大会とは、IT・簿記の甲子園ともいわれ、全国の高校生が情報処理や簿記の知識を競い合う大会です。7月23日(木)の地区予選を突破したIT部門44校263名、簿記部門36校236名が、スカイツリーが見える東京の錦糸町に集い、熱い戦いが繰り広げられました。全国レベルの競技問題は難しく、入賞するところまではいかなかったのですが、全国大会に出場し、そこで体験したことは今後の進路や学習に活きてくるでしょう。来年も全国大会に出場できるよう頑張りましょう。

   
 

お知らせ

<生徒会 「東日本大震災被災地支援」 防災ジュニアリーダー

平成27年8月5日(水)から7日(水)の3日間、兵庫県下の中学生・高校生防災ジュニアリーダー(2中学校、15高等学校の64名)が「東日本大震災被災地支援」に参加しました。本校からは2年生2名が参加しました。内容仮設住宅訪問、現地高校生との交流、地域文化の学習です。

8月5日(水)、神戸を出発し、バス内での研修(大川小学校・長面湾について)を終えて、東松島市大曲地区仮設住宅に到着しました。ここで、前石巻西高等学校長斎藤幸男様の講義「震災を語り継ぐ 教育の力とは何か」と題し、震災時避難所として多くの方々を受け入れたお話を伺いました。

8月6日(木)、午前は被災地視察。大川小学校の被害と現状を、遺族の一人として元女川中学校教諭佐藤敏郎様から様々な角度からお話を伺いました。午後は、石巻西高校、四日市高校の生徒達と共に、ワークショップを行いました。兵庫県の高校生は、1.17を踏まえて、石巻の高校生は3.11を踏まえて、四日市の高校生は来るべき南海トラフに対する備えと言う観点から、今後の防災・減災への想いを討議して発表しました。その後、青い鯉のぼりプロジェクトの小野竹一様から、プロジェクトの内容と大曲と神戸のつながりについてお話を伺いました。夕食は地元の方々と一緒に、焼きそばを調理し、歌を披露させて頂きました。

8月6日(金)、早朝6時に東松島を出発し、車中でこの二日間のことを振り返り、神戸での今後の活動にどう生かせるのかを考えました。午後7時に無事帰神しました。

 
 福島第一原発(フェリーより)
  
 大川小学校
 
 大川小学校
  
 大川小学校
 
 ワークショップ
  
 ワークショップ


 

お知らせ

<新商業高校 「体育館の基礎工事開始」


平成27年8月、新商業高校の建設(校舎新築工事)に向け、西門付近では体育館の基礎工事が始まりました。

 
 西門より
  
 中館2階より
 

お知らせ

<新商業高校 「3階の工事開始」


平成27年8月、新商業高校の建設(校舎新築工事)に向け、グラウンドでは新校舎の2階がほぼ完成し、3階の建設工事が始まりました。

 
 校門下の坂より
  
 南館より
 

お知らせ

<情報処理科1年生 「企業留学 4日目」 NEC


平成27年8月6日(木)、大阪の関西ビジネスパークにおいて、情報処理科1年生の「企業留学」4日目を実施しました。JavaScriptによる「順位づけ」のアルゴリズムを実習しました。

 
 NEC関西ビル
  
 絶景の見晴らし!
 
 順位づけアルゴリズム
  
 最新技術の見学
 
 社員食堂でランチタイム
  
 自分でチョイス!
 

お知らせ

<情報処理科1年生 「企業留学 3日目」 NEC


平成27年8月5日(水)、情報処理科1年生の「企業留学」3日目を実施しました。本日は学校に戻り、JavaScriptによる「線形探索」「二分探索」「交換法・分類」「選択法・分類」のアルゴリズムを実習しました。

   
 

お知らせ

<書道部 「東京中国文化センター賞 受賞!」


平成27年8月3日(月)から5日(水)、神戸ホテルフルーツフラワーにおいて、日中青少年書画音楽交流大会が開催されました。

4日の授賞式では、書道部の普通科2年生西村さんが、見事「東京中国文化センター賞」を受賞しました。おめでとうございます

    
 

お知らせ

<ひよどりのヒナが3羽


平成27年8月4日(火)体育館の入口左手の木に、ひよどりが春ごろから巣を作り始め、3羽のヒナが孵りました。親鳥が警戒しながら、せっせと餌を運んでいます。

 
 体育館
  
 餌を待つヒナたち
 

お知らせ

<情報処理科1年生 「企業留学 1日目」 NEC


平成27年8月3日(月)から7日(金)大阪の関西ビジネスパークにおいて、情報処理科1年生の「企業留学」を実施しました。JavaScriptによる「線形探索」と「二分探索」のアルゴリズムを学習しました。

 
 開講式
  
 生徒代表あいさつ
 
 講義
  
 演習
 

お知らせ

<OA部 「ワープロ競技大会 全国大会」


平成27年8月3日(月)東京都立第三商業高等学校において、「第62回全国高等学校ワープロ競技大会」が開催されました。本校OA部・情報処理科3年生が個人の部に出場しました。

この競技大会は10分間のコンピュータ入力において、速さと正確さを競うものです。団体55校、個人47校(212名)が参加し、116位という成績になりました。全国のレベルは年々上がっており、参加することも難しいですが、来年度は団体出場できるように、日々練習を続けていきたいと思います。

   
   
 

お知らせ

<情報処理科2年生 「企業留学 5日目 最終日」 NEC


平成27年8月3日(月)東京の晴海において、情報処理科2年生の「企業留学」5日目を実施しました

研修も最終日を迎え、データベースと連携したWebシステムのプレゼンテーションです。6つのチームに分かれ、精魂込めて開発した成果を立派に発表しました。どのチームも甲乙つけがたく、採点に悩んだようですが「West Mountain」チームが最優秀賞に輝きました。

その後の閉講式で全員が修了証書をいただき、全員無事に5日間の企業留学を終えることができました。生徒のみなさん、大変よくがんばりました。また、講師の先生、関係者の皆様、ご支援・ご協力ありがとうございました。

 
 緊張のプレゼン
  
 最優秀賞「West Mountain」
 
 修了証書
  
 新神戸駅に無事到着!
 

お知らせ

<情報処理科2年生 「企業留学 4日目」 NEC


平成27年8月2日(日)東京の晴海において、情報処理科2年生の「企業留学」4日目を実施しました

研修も大詰めを迎え、データベースと連携したWebシステムの総仕上げです。プログラムの修正に四苦八苦しながら、協力し合って開発に取り組みました。企業留学最後の夕食ということで、豪華なディナーパーティーでした。夕食後は、明日のプレゼンテーションに向けてのリハーサルで熱気ムンムンです。

 
 システム開発
  
 悩みながらの総仕上げ
 
 豪華ディナーパーティー
  
 明日もがんばるぞ!
 

お知らせ

<情報処理科2年生 「企業留学 3日目」 NEC


平成27年8月1日(土)東京の晴海において、情報処理科2年生の「企業留学」3日目を実施しました

朝の7寺30分、屋上で朝の集いから始まります。その後、豪華なバイキングで朝食です。研修は6つのグループに分かれ、データベースと連携したシステム開発に取り組みました。

 
 屋上で朝の集い
  
 バイキングで朝食
 
 グループでシステム開発
  
 役割を分担して作業開始!
 

お知らせ

<情報処理科2年生 「企業留学 2日目」 NEC


平成27年7月31日(金)東京の晴海において、情報処理科2年生の「企業留学」2日目を実施しました

朝の8寺40分から研修が始まり、PHP言語の文法をプログラミングしながら実習しました。明日からは、いよいよデータベースと連携したシステム開発に取り組みます。

 
 研修会場のアネックスA
  
 宿泊は晴海グランドホテル
 
 実習で確認しながらの研修
  
 豚しゃぶ、海老フライ、鯛
 
 食事もおいしいよ!
  
 夜の9寺まで続きます・・・
 

お知らせ

<情報処理科2年生 「企業留学 1日目」 NEC


平成27年7月30日(木)東京の晴海において、情報処理科2年生の「企業留学」が始まりました。39名全員元気に研修に取り組んでいます!

午前は、品川の「NECイノベーションワールド」で、顔認証のセキュリティ、コミュニケーションする
人工知能ロボット、スマートショッピング、スマートコミュニケーションなどの、次世代の先進技術を研修しました

午後は、晴海の研修会場に入り、データベース操作(SQL)について、
phpPgAdminを使って実習しました。

 
 新神戸駅で出発式
  
 のぞみで東京へGO!
 
 NEC イノベーションワールド
  
 最新技術はすごい!
 
 生徒代表あいさつ
  
 データベース実習
 
 ハンバーグと白身魚のフライ
  
 いただきまーす!
 

お知らせ

<情報処理科 「全国情報処理競技大会 個人の部10位!」


平成27年7月26日(日)千葉県の明海大学において、「第27回全国高等学校情報処理競技大会」が開催されました。県予選を突破した情報処理科3年多井さん(広陵中出身)が出場し、個人の部第10位という輝かしい成績をおさめました

この大会は、全国から都道府県予選を突破した高校生が集まって情報処理知識を競い合います。今年は279人がエントリーし、第Ⅰ部、第Ⅱ部、計80分の中で、獲得した点数を競いました。

多井さんは3年生ということもあり、これが最後の出場となりました。今回は、語句、計算、データベース、表計算はできるだけ失点せず、アルゴリズムは手を伸ばすことができれば伸ばすという作戦をとりました。結果127点を獲得し、見事功を奏しました。日頃の努力を全国大会という大舞台で発揮できたことは、今後の進路に向け大きな自信になるでしょう。是非後輩たちも後に続くよう頑張ってください。おめでとうございます。

   
 

お知らせ

<新商業高校 「2階の工事開始」


平成27年7月、新商業高校の建設(校舎新築工事)に向け、グラウンドでは新校舎の1階がほぼ完成し、2階の建設工事が始まりました。

 
 校門より
  
 校門下の坂より
 
 校門下の坂より
  
 校門下の坂より
 
 南館より
  
 南館より
 

お知らせ

<夏季簿記セミナ― 「警報発令時の行動について」


平成27年7月27日(月)~29日(水)大原簿記専門学校において、商業科1年生が「夏季簿記セミナー」を予定していますが、警報発令時は以下の通りとします。

午前7時の段階で、神戸市内に警報発令時の場合、当日の「夏季簿記セミナー」を中止します。

 

お知らせ

<エコキャップ ワクチン60.8人分・CO2削減383.04Kg(累計)!>

平成27年7月24日(金)、本校生徒会の活動の一環である「エコキャップ」で、ペットボトルのキャップが7,353個(17.1kg)集まりました。この活動により、ポリオワクチン60.8人分(累計)が世界の子どもたちに贈られます。また、累計383.04KgのCO2削減に貢献しています。

「エコキャップ」とは、内閣府認証のNPO法人「ECPCAP推進委員会」がすすめる活動です。ペットボトルのキャップ430個(1kg)が焼却されると、3.15kgのCO2が発生するそうです。これを抑制するために回収し、キャップ860個(2kg)をポリオワクチン1人分と交換するシステムです。

http://ecocap007.com/

本校では、食堂の自動販売機前に回収箱を設置していますので、ご協力お願いいたします。

 

お知らせ

<情報処理科 「IT選手権 近畿・中国・四国4位 全国大会へ!」


平成27年7月23日(木)、大阪IT会計専門学校において、第35回全国高等学校IT・簿記選手権大会が行われました。情報処理科3年生を中心とした9名がIT部門に出場しました。結果近畿・中国・四国ブロックの団体第4位を受賞しました。また、東京で行われる全国大会に出場することが決まりました

全国高等学校IT・簿記選手権大会とは、IT・簿記の甲子園ともいわれ、全国の高校生が情報処理知識を競い合う大会です。今回参加した生徒は、6月の情報処理競技大会にも参加した経験者揃いです。この日のために過去問題演習を中心としたトレーニングを積んできました。勉強の成果を発揮することができ見事入賞することができました。おめでとうございます。

 

お知らせ

<新商業高校 「1階ほぼ完成」


平成27年7月、新商業高校の建設(校舎新築工事)に向け、グラウンドでは新校舎の1階部分がほぼ完成しました。写真は南館の屋上から撮影しました。

   
 

お知らせ

<生徒会 「中学生・高校生防災ジュニアリーダー育成合宿

平成27年7月20日(月)から22日(水)の2泊3日、「中学生・高校生防災ジュニアリーダー育成合宿」が国立淡路青少年交流の家で行われ、生徒会執行部が参加しました。

この合宿は、過去の災害から学び、災害に対する既知の知識を増やす学習会であり、未知の災害で臨機応変に対応できる力を育成するための学習・訓練を行う合宿です。阪神地区から16名、神戸地区から14名(本校は2年生1名)、東播地区から11名、西播から12名、丹有地区から3名、淡路地区から8名の合計64名が参加しました。

初日は「中学生・高校生、災害と向き合う」「ボランティアについて考える」と題し、災害体験とは一体何か、阪神淡路大震災・東日本大震災へボランティアに行った時のエピソード、ボランティアを行うに当たって、リーダーとして大切なこと、など諏訪清二先生、和田茂先生から講義を受けました。

二日目午前は「阪神淡路大震災を語り継ぐ」「過去の災害と東日本大震災」「支援の心構え」と題し、語り継ぎがなぜ必要なのか、支援に関する考察、などを藤井紫央里先生、桝田順子先生、的野記子先生から講義を受けました。午後はワークショップ「子どもへの防災教育」と題し、本校の堀江先生がワークショップを行い参加者64人全員で、ひとつの防災カードゲームを完成させました。

三日目は、この合宿で学んだことと、この後東北に行った時のことをどのように伝えるのか、今後のアクションプランを各校が発表しました。なお、このアクションプランの報告会は11月21日に行われます。最後に、兵庫県南部地震の震源地である「野島断層保存館」を訪れ当時の様子、現在に至るまでの道のりを勉強しました。

本校から2名が、8月6日(水)から7日(金)の2泊3日で行われる「中学生・高校生防災ジュニアリーダーによる東日本大震災被災地支援」に参加します。

 
 「災害と向き合う」
  
 「阪神・淡路を語り継ぐ」
 
 「支援の心構え」
  
 「ワークショップ」
 
 「アクションプラン」
  


 

お知らせ

<警報のため休校>


平成27年7月17日(金)、午前7時現在「神戸市」に、警報が発表されていますので休校とします。なお、終業式は7月21日(火)に行います。

 

お知らせ

<野球部 「伊丹西戦(3-4)」 健闘するもあと一歩!>


平成27年7月15日(水)三田市の城山公園野球場において、「第97回全国高校野球選手権記念兵庫大会」が開催され、兵庫県立伊丹西高等学校と対戦しました。

1回裏から市神港の猛攻撃。1番大内君の中前打を皮切りに2死2・3塁と攻め立て、5番前川君が左越えの2塁打を放って2点を先制しました。

しかし、2回表の伊丹西、4番の左前打から四球・犠打で1死1・3塁となり、7番の右越え2塁打で同点(2-2)に追いつかれます。3回表、伊丹西に四球のランナーを手堅く送られ、ピンチを迎えながらも無得点に抑えました。ホッとしたのもつかの間、4回表伊丹西は、4番が中前打で出塁し、5番が右中間2塁打を放ち、1塁ランナーが一気に生還し、逆転(2-3)されてしまいました。その後、市神港は投手を今福君に交代し、後続を断ちましたが、5回表の伊丹西に四球と内野安打などで1死1・3塁となり、併殺崩れの間に1点の追加を許しました(2-4)。

7回表、さらに伊丹西が攻め立ててきました。先頭の8番が左前打で出塁し、犠打で2進しました。市神港は投手を時政君に交代し、必死ののリレーで後続を断ち、無得点に抑えました。

さぁ、市神港の番です!7回裏、5番前川君が右中間を破る3塁打で出塁し、反撃の狼煙を上げました。内野ゴロの間に1点返し、1点差まで追い上げます(3-4)。8回裏には伊丹西の投手も交代し、市神港は四球のランナーを3塁まで進めましたが、無得点に終わりました。

最終回の9回表、伊丹西に四死球で2死1・2塁とされましたが気合で無得点に抑え、残すは9回裏市神港の攻撃のみ。同点さらに逆転サヨナラを信じ、ランナーを出して粘りを見せましたが無得点に終わり、市神港の夏は幕を閉じました。

台風11号が来る直前の暑さの中、保護者・同窓生・OBをはじめとする関係者の皆様、応援に駆け付けてくれた在校生の皆さん、熱い熱い応援をいただき、誠にありがとうございました。そして、野球部の皆さん、お疲れ様でした。「世界は我が活動場なり」


 城山公園野球場

 


 素晴らしい戦いの場と天気


 思い切って行こう!
 
 一球入魂!

 いつもお世話になります
 
 声の続く限りの応援

 打って!
 
 守って!

 全員野球
 
 意思の統一

 神港一家
 
 心に刻む

 7回裏、反撃開始
 
 打った!

 よし、三塁打!
 
 絶対俺が返す

 まずは一点!
 
 9回裏、同点のランナー

 何としても塁に出る!
 
 魂のヘッドスライディング!

 前を向こう!!
 
 神港は歩み続ける・・・
 

お知らせ

<生徒会 「アート縁日」 東日本大震災支援 & 伝えよう防災

平成27年7月11日(土)新開地「湊川公園ガーデニング広場」において、生徒会執行部が「神戸新開地アート縁日」に出店し、東日本大震災支援活動を行いました。

今月から9月まで、でんさいは災害救助犬の訓練でスイスに行っているのでお休みです。この日は非常に暑く、他の出店者の方と「暑いですね・・・」など会話をしながら頑張りました。「お孫さんに」ということで、でんさいのパペットを二つ購入下さった方もありました。また、この日、電車に乗っていると文庫本に「でんさい防災ブックカバー」をつけて読書しておられる方を見つけました。とっても嬉しかったです。。

次の出店は、9月12日(土)湊川公園で新開地アート縁日、9月13日(日)相楽園です。

   


 

お知らせ

<情報処理科 「インターンシップ」 (株)ICS>


平成27年7月8日(水)から10日(金)の3日間、神戸のIT企業「株式会社インフォメーション・クリエイト・システム」様、「神戸デジタル・ラボ」様において、情報処理科3年生5名がインターンシップ(職業体験)に参加しました

「インフォメーション・クリエイト・システム」では、お客様からWebサイト作成の注文を受け、注文に合わせたWebページを作成するという体験をしました。最終日には、作成した成果を発表するプレゼンテーションを行いました。社会人を前にプレゼンテーションをするという初めての場面で、それぞれ緊張しながらも、しっかりと自分の作品を伝えることができました。Webサイト作成における技術力の高さと、社会人を前にしても物怖じしないプレゼン能力を評価して頂きました。とても貴重な3日間を過ごすことができました。

インフォメーションクリエイトシステム 生徒作品
http://www.ics-web.co.jp/intern/intern2015.html


 プレゼン(ICS)

 


 反省会(KDL)

 

お知らせ

<商業科 「金融教育」 SMBCコンシューマーファイナンス>


平成27年7月10日(金)簿記室において、商業科3年生を対象にSMBCコンシューマーファイナンス様を講師にお迎えし、金融教育の講座を実施しました。

「生活設計・家計管理」と題し、卒業後の生活費や初任給、計画的な貯蓄などについてお話しをいただきました。

<講座の内容>
1.ひとり暮らしを想像してみよう(食費、住居費・・・)
2
.生活費のデータ(全国・近畿の平均)
3
.新規学卒者の初任給(総支給額、産業別・業種別)
4
.平均生涯賃金
5
.家計管理の必要性
6
.計画的な貯蓄を実践しよう
7
.貯蓄のポイント
8
.給与明細書の見方


 講師の先生方

 


 生活費の実際


 グループ討議
 
 講義風景
 

お知らせ

<指導部 「交通安全講座」 兵庫警察署>


平成27年7月9日(木)全校生を対象に、兵庫警察署交通課様を講師にお迎えし、自転車の交通安全講座を実施しました。

自転車は免許も必要なく気軽に利用できますが、法律的には自動車と同じ「車両」であるということが大前提です。近年は自転車による事故も多発し、その損害賠償の額も高額となっています。他人を傷つける可能性、自分の将来を台無しにする可能性がありますので、法律・マナーを守って、自転車を利用しましょう。また、歩行者も「青信号は通行可」ではなく、「青信号は安全確認をして通行してもよい」という、ゆとりの心で生活しましょう、とお話をいただきました。

<自転車安全利用 五則>
1.自転車は、車道が原則、歩道は例外(標識を確認)
2
.車道は左側を通行(自転車は左折レーンを直進可)
3
.歩道は歩行者優先で、車寄りを徐行
4
.安全ルールを守る(二人乗り・並進・飲酒運転は禁止)
5
.子どもはヘルメット着用


 兵庫警察署の講師

 


 自転車利用のルール

 
 ビデオによる事故例
  
 生徒会長のお礼のあいさつ
 

お知らせ

<新商業高校 「基礎工事を終えて1階部分建築へ」


平成27年7月、新商業高校の建設(校舎新築工事)に向け、グラウンドでは基礎工事を終えて、校舎の1階部分の建築に入りました。写真は4月からの定点撮影で、南館の屋上から撮影しました。



H27/07/08


H27/06/24


H27/06/01


H27/05/21


H27/05/14


H27/04/24


H27/04/16
 

お知らせ

<進路ガイダンス 「職業研究 学部・学科・分野別研究」>


平成27年7月8・9日(水・木)1・2年生を対象に、「株式会社さんぽう」様の全面的なご協力をいただき、進路ガイダンスを実施しました。

全体会では、大阪産業大学「中嶋先生」の講演「仕事とお金、進学とお金」、「かのうとおっさん」様の寸劇「正社員とフリーター、こんなに違う!」を行っていただきました。

その後、生徒の興味・関心がある分科会(ファッション、ブライダル、ホテル、エステ、スポーツ、経理事務、営業サービス、医療、放送、公務員、アニメ、観光旅行、国際ビジネス・・・)に分かれ、個々の進路に応じたお話をいただきました。


 全体会

 


 全体会

 
 分科会
  
 分科会
 

お知らせ

<情報処理科 「国家試験 基本情報技術者 3名合格!」

平成27年7月7日(火)、経済産業省情報処理技術者試験の合格証書授与式を行いました。情報処理科3年生2名と情報処理科2年生1名が、基本情報処理技術者試験に合格しました。

情報処理科3年生の生徒2名は、去年4月と10月にも挑戦しました。そのときは午前試験もしくは午後試験のみ合格点に達していたが、もう一方の試験は不合格という非常に悔しい思いをしました。今回3度目の挑戦でしたが、当校で実施した基本情報技術者の午前免除試験にすでに合格しており、午後試験のみの受験でした。この試験の合格が進路に関わるということで、春休み中も学校に来て午後試験に絞った勉強を続けてきました。そして見事高得点で合格することができました。

情報処理科2年の生徒は春休み中同じ目標を持った生徒と一緒に勉強を続け、初挑戦で合格することができました。2年生で難関を突破したのは立派です。良く頑張りました。合格おめでとうございます。

 

お知らせ

<情報処理科 「ビジネスソリューション」 経営実践

平成27年6月26日(金)情報処理科3年生「ビジネスソリューション」選択者が、経営の課題を解決することをテーマに実施している研究活動で、今回は防災問題を考える為に災害を体験できる「阿倍野防災センター」と1番の高さを誇る「あべのハルカス」を見学及び体感しました。

【ビジネス課題 : 防災の為の災害体験及び最新施設を体感する】

阿倍野防災センターでは、地震の対処や火災時の煙の中を実際に脱出したり、119番通報のやり方、消火活動の仕方などを体感しました。また、地震シミュレータで阪神淡路大震災の震度7の揺れと今後起こる南海トラフ地震の揺れを体験しました。南海トラフではプレート型で1分以上揺れるものでした。これらを踏まえて対策案をまとめていきます。

あべのハルカスでは、高速エレベータから始まり、吹き抜け構造の庭園などを散策し、1番の高さを持つ資産効果による集客力と、近鉄百貨店に人が流れない問題を考えるヒント、体験して考えを深めるという実践学習をすることができました。

 
 災害についての解説
  
 消火訓練
 
 119番通報訓練
  
 震度7の揺れを体験
 
 あべのハルカスからの景色
  
 ハルカスの庭園


 

お知らせ

<商業科 「租税教室」>

平成27年6月24日(水)商業科1年生に対して、神戸税務署の税務広報広聴官を講師にお迎えし、「租税教室」を実施しました。

「私たちの生活と財政の役割」をテーマに、「税とは何か?」「なぜ税を納めなけれなならないのか?」を一緒に考えながらの時間となりました。税の果たす役割とその使い道について、しっかりと学びました。

 ・ 税金の種類と分類
 ・ 兵庫県の取り組み(県民緑税)
 ・ 暮らしの中の税
 ・ なぜ税を納めなければならないのか
 ・ 国の財政
 ・ これからの社会と税
 ・ 消費税(付加価値税)の課税標準税率
 ・ 財政の役割

 

お知らせ

<進路指導部 「職業ガイダンス」 中小企業家同友会>


平成27年6月24日(水)中小企業家同友会の皆様をお招きし、職業ガイダンスを実施しました。これは、3年生の就職希望の生徒を対象に、職業観の育成をはかり、生徒に働くことの意義や就職試験のポイントなどを学ばす取り組みです。

全体会では基調講演として、福島達夫氏から「仕事を通して、あなたはどんな人間になりますか?」と題したお話しをいただきました。その後は分科会として、事務、サービス、製造、販売の班に分かれてグループ討論を行いました。


 就職希望者

 


 全体会 福島達夫氏


 中小企業家同友会の皆様
 
 分科会でのグループ討論
 

お知らせ

<新商業高校 「工事フェンスのデコレーション」 凸美術部>


平成27年6月22日(月)新校舎建設が進む中、校門前のフェンスを凸美術部(でこびじゅつぶ・写真部と美術部が合体した部)がデコレーションしました。

「しんぱち君」が建築作業をするかわいいイラストです。工事フェンスもおしゃれに見えます。ご来校の際は、校門左手を是非ご覧ください!

 

 

 

   
 

お知らせ

<エコキャップ ワクチン52.3人分・CO2削減329.2Kg(累計)!>

平成27年6月22日(月)、本校生徒会の活動の一環である「エコキャップ」で、ペットボトルのキャップが3,999個(9.3kg)集まりました。この活動により、ポリオワクチン52.3人分(累計)が世界の子どもたちに贈られます。また、累計329.2KgのCO2削減に貢献しています。

「エコキャップ」とは、内閣府認証のNPO法人「ECPCAP推進委員会」がすすめる活動です。ペットボトルのキャップ430個(1kg)が焼却されると、3.15kgのCO2が発生するそうです。これを抑制するために回収し、キャップ860個(2kg)をポリオワクチン1人分と交換するシステムです。

http://ecocap007.com/

本校では、食堂の自動販売機前に回収箱を設置していますので、ご協力お願いいたします。

 

お知らせ

<情報処理科 「こべっこマップ」 会下山小学校>


平成27年6月19日(金)情報処理科3年生が、会下山小学校3年生と校区探検に出かけました。今回のテーマは「子ども110番たんけんたい」です。10月に予定しているクイズテーリング、1月に予定している発表化に向け、子ども110番のお店と家を探検しました。


天候に恵まれた校区探検で、可愛い小学生と過ごす楽しい一日でした。小学生の研究成果は、「こべっこマップ」で紹介しますので、是非ご覧ください!


 さぁ、探検開始!

 


 地図を見ながら探検だ!

 

お知らせ

<「第66回 体育大会」 神戸グリーンアリーナ

平成27年6月18日(木)総合運動公園駅の神戸グリーンアリーナにおいて、「第66回体育大会」を開催しました。グラウンドが工事中のため場所を移しての開催でしたが、雨が時折降り、湿度も高い天候でしたが、空調設備の整った中で快適に実施できました。

多くのご来賓・保護者が見守る中、生徒たちは和気あいあいとした雰囲気で、爽やかな青春の汗を流しました。結果は、今年も圧倒的強さで3年商業科・情処科、そして3年普通科が1・2フィニッシュを決めました。この調子で進学・就職に向けてファイト!

  
 神戸グリーンアリーナ
   
 朝早くの準備、ご苦労様!
  
  放送部、得点係もご苦労様!
   
  闘争神・港奮・勝ち
  
 選手宣誓!
   
 綱引き
  
 応援合戦(1年)
   
 応援合戦(2年)
  
 応援合戦(3年)
   
 鉄腕アトム
  
 部行進
   
 たくさんのご来賓と保護者
  
 吹奏楽部の演奏
   
 ダンス部の演技
  
 クラブ対抗リレー
   
 5人6脚
  
 騎馬戦
   
 リレー
  
 新種目の大玉送り
   
 3年生が1・2フィニッシュ
 

お知らせ

<「生活安全講話」 兵庫警察署 生活安全課>


平成27年6月16日(火)体育館において、兵庫警察署の生活安全課の警察官の方を講師に、生活安全講話をしていただきました。

夏の季節を迎えるにあたり、肌を見せるなどの服装上の注意、スマートフォンによるSNSへの不用意な書き込み、道路交通法改正による自転車使用上で気を付ける点についてお話をいただきました。

 

 

お知らせ

<情報研究部 「普通科2年生が快挙!ITパスポート試験合格」


平成27年6月15日(月)校長室にて、経済産業省情報処理技術者試験(国家試験)の合格証書授与式を行いました。今回は普通科2年生の生徒がITパスポート試験に合格するという快挙を成し遂げました。

合格した生徒は情報研究部という部活動に所属しており、活動の一環で積極的に検定試験を受験しています。1年生の時にすでに全商検定1級を3種目、いわゆる3冠を達成しました。(ビジネス文書、情報処理ビジネス情報、商業経済の3種目)

国家試験であるITパスポート試験に合格するため、春休み期間中ほとんど学校に来て、同じ目標を持つ部員とともに勉強を続けてきました。そして4月19日にジョイナスカレッジ三宮駅前テストセンターにて、コンピュータによる試験が行われ、その日のうちに基準点をクリアして合格したことがわかりました。ITパスポート試験の合格者の多くを社会人が占めており、高校生が合格するのは簡単ではありませんが、努力が実り見事合格を勝ち取ることができました。ITパスポート試験の合格が励みとなり、現在ワンランク上の基本情報技術者試験と、全商珠算検定1級の合格に向け、ITとそろばんの学習を続けています。合格おめでとうございます。

 

お知らせ

<生徒会 「アート縁日」 東日本大震災支援 & 伝えよう防災

平成27年6月13日(土)新開地「湊川公園ガーデニング広場」において、生徒会執行部が「神戸新開地アート縁日」に出店し、東日本大震災支援活動を行いました。

今回も、生徒会執行部&総学「災害と防災」選択者で出店しました。実は、この日の最初のお客さまが、販売募金をスタートしてから、ちょうど1,000人目のご購入者となりました。そして今までの売上総額は80万円を超えました。継続することの大切さを実感し、ご理解頂いていることに感謝致します。

でんさいも相変わらず子ども達に大人気です。そして、この日は初めての出来事がありました。いつものように、こども達と楽しみながら公園内を散歩していたのですが、「でんさい、これ食べて頑張りな」とエサを頂きました。なんとそれは、文政2年創業で200年以上続く老舗の蒲鉾店さまからの「てんぷら」でした。でんさいと一緒に、とっても美味しく頂きました。ありがとうございました。

次の出店は、7月11日(土)湊川公園で新開地アート縁日です。

 
 1,000人目!
  
 老舗蒲鉾店のてんぷら
 
 たくさんのお客さん
  
 でんさい君は人気者!


 

お知らせ

<情報処理科 「こべっこマップ」 神戸祇園小学校>


平成27年6月12日(金)情報処理科3年生が、神戸祇園小学校3年生と校区探検に出かけました。今回のテーマは「ぎおんの町たんけんたい」です。祇園のいい所をたくさん探検しました。

天候に恵まれた校区探検で、可愛い小学生と過ごす楽しい一日でした。小学生の研究成果は、「こべっこマップ」で紹介しますので、是非ご覧ください!


 さぁ、探検開始!

 


 地図を見ながら探検だ!

 

お知らせ

<情報処理科 「ビジネスソリューション」 経営実践

平成27年6月12日(金)情報処理科3年生「ビジネスソリューション」選択者が、大阪の最新施設「ルクアイーレ」と研究施設「グランフロント大阪ラボ」を見学及び体感しました。ビジネスソリューションは、情報処理科3年生が経営の課題を解決することをテーマに研究活動を実施しています。

ルクアイーレでは、業態化の最先端である「ライフスタイル提案型」店舗の「蔦屋書店」を中心に、フロア構成やマーチャンダイジングについて実践見学を行いました。グランフロント大阪ラボでは、技術シーズの映像ソリューションやAR、エネルギーや環境技術などの見学を行い、これらのシーズをどのように活用できるかを担当者と話す場面もあり、視野が広がる体験となりました。机上の理論から実体験を通すことで、経営を考える深さが広がるきっかけとなることができました。

 
 最新施設
 (ルクアイーレ)
  
 ライフスタイル提案型
 (蔦屋書店)
 
 裸眼で見える3D
  
 体感型映像ソリューション

 

お知らせ

<情報処理競技 兵庫県大会 準優勝(個人の部) 全国大会へ


平成27年6月6日(土)流通科学大学において、第27回情報処理競技大会(兵庫県大会)が開催されました。本校は団体の部第3位、個人の部では情報処理科3年生の多井さん(広陵中出身)が準優勝しました。この結果、多井さんが全国大会(7月26日千葉県の明海大学で開催)への切符を手にしました!

今回は
兵庫県下7校、118名の参加の中で実施されました。この競技大会は、情報処理の知識や技術、アルゴリズムに関する問題で競うものです。


 会場の流通科学大学
 
 情報処理競技大会

 競技会場
 
 全国大会へ!
 

お知らせ

<生徒会 「クラフツアーケード」 東日本大震災支援 & 伝えよう防災

平成27年5月30日(土)元町商店街4丁目~6丁目において「神戸クラフツアーケード」が開催されました。元町商店街は日本で初めてのアーケードが完成して140年の歴史があります。その元町でものづくりを行っているクリエーターさん達と一緒に生徒会執行部が出店させて頂きました。そんな中多くの方々に活動を知って頂きご協力を頂きました。ありがとうございます。

<今後の予定>
6月13日(土):新開地アート縁日 (湊川公園)でんさいも来ます!お時間のある方は是非お越しください。

でんさいは7月から9月まで、災害救助犬の訓練でスイスに行きますので、次に会えるのは10月になります。

 
 神戸クラフツアーケード
  
 たくさんのお客さん
 
 でんさい君ステージへ!
  
 でんさい君はいつも人気者!


 

お知らせ

<情報処理科 「ビジネスソリューション」 商品開発実践

平成27年5月29日(金)情報処理科3年生(課題研究「ビジネスソリューション」講座)が、美容サロン「ファシリテ」と連携した「占星学を使った新サービスを開発する」の取り組みを始めました。

今では身近な星占いも、実は大昔は最高学問の1つで、実際に自分のホロスコープを作成し、見方や読み方を通して、いろいろなことが統計的に導かれることがわかります。今回は自分に合ったハーブティをブレンドするということを目標に行いましたが、様々なサービスメニューに使えると思われ、これから新サービスを検討していくことになりました。ネーミングから、チラシ、商品化までを取り組んでいきます。高校生にとって、目に見えないものをサービス商品にするということは非常に難しいようでした。

 
 ホロスコープで自己分析
  
 ハーブティーのブレンド作業

 

お知らせ

<情報処理科 「こべっこマップ」 花山小学校>


平成27年5月29日(金)情報処理科3年生が、花山小学校2年生と校区探検に出かけました。今回のテーマは「公園調べ」です。楽しい遊具がいっぱいの公園を探検しました。

天候に恵まれた校区探検で、可愛い小学生と過ごす楽しい一日でした。小学生の研究成果は、「こべっこマップ」で紹介しますので、是非ご覧ください!


 花山小学校

 


 2年生のみなさん


 実際に滑って調査!?
 
 楽しい一日でした!
 

お知らせ

<防災訓練


平成27年5月26日(火)防災訓練を実施しました。「Shake Out」による安全行動の後、会下山公園に避難しました。

「安全行動の1-2-3」
① DROP・・・低く
② COVER・・・守って
③ HOLD ON・・・じっとする



 
 会下山公園へ
  
 講評
 

お知らせ

<Webページ更新情報

下記の項目について、Webページを更新しました。ご覧ください。

 ・ 教育課程・・・平成27年度教育課程(普通科・商業科・情報処理科)
 ・ 行事予定・・・平成27年度行事予定(5/21現在の予定)
 ・ 進路状況・・・平成26年度卒業生

 

お知らせ

<生徒会・ダンス部 「はっぴいひろば」 神戸まつり

平成27年5月16日(土)湊川公園および商店街において、第45回神戸まつり「はっぴいひろば」が開催され、本校から3つの行事に参加しました。在校生や卒業生のみなさんも多数来られていました。また、久元市長もご来店くださいました!

新開地商店街の「マスコット キャラ パレード」では、でんさい君が「きよもん」たちとともに行進しました。湊川公園の「なんでもコーナー」では、生徒会執行部が「災害復興支援グッズ販売」を行いました。そして、「湊川公園ステージ」では、ダンス部が「チア」「ガールズ」「ヒップホップ」を踊り、大勢の観客を魅了しました。


 
 マスコット キャラ パレード
   
 生徒会の東日本復興支援
 
  みんなで作る色紙
   
  読売新聞社の取材
 
 たくさんの観客のみなさん
   
 チアで元気!
 
 ガールズでセクシー!
   
 ビップホップでブレイク!
 

お知らせ

<OA部 「近畿大会 出場!第3位」


平成27年5月10日(日)兵庫県・神戸芸術工科大学において、「第33回近畿地区高等学校ワープロ記念競技大会」が開催され、本校OA部は団体の部で第3位に輝きました。個人の部でも、第3位に入賞しました。

ワープロ競技は、ただ早く入力することだけを競う競技会のように思われますが、入力技術とともに精神力、集中力を競う競技です。また、団体で良い成績を残すためには、支え合うチームワークが何よりも大切です。本校OA部は現在部員数11名の少ない人数ですが、全員が競技会の選手になれる可能性がありますので、代表選手を目指し日々練習に励んでいます。


 さぁ、がんばるぞ!
 
 優勝旗と楯      
 
 表彰式
  
 がんばりました!

 

 

お知らせ

<生徒会・ダンス部 「神戸まつり はっぴいひろば」 スケジュール

平成27年5月16日(土)、湊川ステージとその周辺において生徒会が東日本大震災支援の出店、でんさい君はパレードに参加、ダンス部はステージに出演します。是非来てくださいね!

  • 11:00 生徒会が東日本大震災支援で開店(なんでもコーナー)
  • 13:19 でんさい君が新開地パレードに出演(新開地本通り)
  • 16:11 ダンス部が湊川公園ステージに出演(湊川公園の北側)
時間は予定ですのでご確認ください。急きょ早まることもあります!
 

お知らせ

<生徒会 「アート縁日」 東日本大震災支援 & 伝えよう防災

平成27年5月9・10日(土・日)新開地「湊川公園ガーデニング広場」において、生徒会執行部が「神戸新開地アート縁日」に出店し、東日本大震災支援活動を行いました。

「神戸新開地音楽祭」と同時開催ですので、こども広場、フリーマーケット、屋台村、ガーデンショップなどとともに大勢のお客さん(約8万人)で賑わいました。

今回は、生徒会執行部だけでなく、総合的な学習の時間「災害と防災」を選択している生徒も参加しました。購入者900人目を達成し、1,000人目も目前です。10日は、久元市長にもお逢いすることができ、3月の国連世界防災会議への出席を直接報告できました。

来週5月16日(土)、新開地「湊川公園ガーデニング広場」において、「神戸まつり」で出店し、でんさい君はパレードに参加します。5月30日(土)、元町クラフツマーケット(元町商店街)で出展します。是非足を運んでください。また、ダンス部は16日(土)のステージに出演します。お見逃しなく!

 
 アート縁日
  
 でんさい君はいつも人気者!
 
 900人目のお客様
  
 J:COMの取材


 

お知らせ

<吹奏楽部 「第4回 定期演奏会」

平成27年5月5日(火)14:00より新長田駅南の「ピフレホール」において、吹奏楽部が「第4回定期演奏会」を開催しました。一般の方をはじめ、中学生、高校生、友人、保護者の方も多数ご来場いただきました。約400席の会場も満席のなか、ゲストにチューバ奏者の岡田淳さんをお迎えし、OBも参加しての演奏会でした。以下、セットリストです。

<第Ⅰ部> 現役ステージ
・ マーチ「春の道を歩こう」
・ チューバ協奏曲
・ 「交響曲第3番」より

<第Ⅱ部>OB吹奏楽団ステージ
・ K点を越えて
・ 吹奏楽のための民話
・ スパニッシュ フィーバー


<第Ⅲ部>OB + 現役合同ステージ

・ にじいろ
・ スーパーマリオブラザース
・ ブルースカイカーニバル
・ TOMORROW

現在、吹奏楽部の部員は、新入生10名(4/22現在)を含めて56名で活動中です。本年度もよろしくお願いいたします。

 
 ピフレホール
  
  満席の会場
 
 演奏会のはじまり!
  
 岡田淳さんとともに演奏
 

お知らせ

<新商業高校 「工事の概略」 校門・グラウンド東側


平成27年4月、新商業高校の建設(校舎新築工事)に向け、グラウンド東側(神港坂)のフェンスに工事の概略と完成予想図が掲示されています。校門の「さつき」もきれいに咲いていますので、是非ご覧ください。

 
 校門
  
 グラウンド東側のフェンス
 
 工事の概要
  
 完成予想図
 

お知らせ

<情報処理科 「国家試験 ITパスポート」 合格!


平成27年4月27日(月)校長室において、情報処理技術者試験(国家試験)の合格証書授与式を行いました。情報処理科3年生7名が、ITパスポート試験に合格しました。

ITパスポート試験は、社会で働くすべての社会人が備えておくべきIT(情報技術)に関する基礎知識が証明できる国家試験です。1月と2月にジョイナスカレッジ三宮駅前テストセンターにて、筆記試験ではなくコンピュータによる試験が行われ、基準点をクリアして結果見事合格しました。今回の合格は、これからの進路に大きく役立つでしょう。合格おめでとうございます。

 

お知らせ

<OA部 「近畿大会・全国大会へ出場!」 ワープロ競技大会

平成27年4月26日(日)平成27年4月26日(日)神戸芸術工科大学において、第27回兵庫県高等学校ワープロ競技大会が開催されました。本校OA部は団体の部、第3位という成績を残し、5月10日(日)兵庫県で開催される第33回近畿大会に兵庫県代表として団体出場します。また、
個人の部では、第5位に入賞した情報処理科3年生の生徒は、8月1日(土)東京で開催される全国大会に出場します。

この大会は10分間で文字入力の速さと正確性を競う大会で、兵庫県から20校、115名が参加しました。
 ・ 団体の部:第3位 4,116文字
 ・ 個人の部:第5位 1,778文字

   

 

お知らせ

<PTA総会

平成27年4月24日(金)13:30より、「PTA総会」「生徒活動後援会」「学年保護者会」を実施しました。平成26年度の事業報告や決算報告、平成27年度の事業計画案・予算案が承認され、旧PTA役員への感謝状贈呈、新PTA役員の紹介がありました。

PTAの新年度がスタートしました。本年度もよろしくお願いいたします。

 
 PTA総会
  
 PTA役員のみなさん
 
 感謝状の贈呈
  
 学年保護者会(3年)
 
 学年保護者会(2年)
  
 学年保護者会(1年)
 

お知らせ

<新商業高校 「基礎工事」


平成27年4月、新商業高校の建設(校舎新築工事)に向け、グラウンドでは基礎工事が始まりました。写真は南館の屋上から撮影しました。

 
  
 

お知らせ

<進路ガイダンス 「卒業生を囲む会


平成27年4月22日(水)14:00より本校大会議室において、「卒業生を囲む会」を実施しました。就職をしている卒業生5名を講師とし、就職希望者の3年生が参加しました。

東海旅客鉄道株式会社、株式会社加茂商事、川崎重工業株式会社、みなと銀行、株式会社日住サービスで活躍されている卒業生から、一日の仕事の流れや仕事をして良かったこと辛かったこと、そして、受験に際しての心構えや企業選びについての話しをしていただきました。


具体的な仕事の内容、その会社を志望した理由、入社試験の対策などの質問もあり、就職希望の3年生は就活モードに入りました。

 
 卒業生を囲む会
  
 講師の卒業生
 

お知らせ

<進路ガイダンス 「大学・短期大学・専門学校進路相談会」

平成27年4月22日(水)14:00より、生田神社会館で開催された「進路発見 相談フェスタ」に参加しました。バスに乗り込み、進学希望者の3年生が参加しました。

会場には67のブースがあり、大学・短大・専門学校の方がスタンバイされ、生徒は自分の興味ある分野や学びたい学問、将来就きたい仕事に基づいて相談をしました。また、推薦入試やAO入試対策のコーナーもあり、3年生は進学モードに入りました。

 
 生田神社
  
 生田神社会館
 
 会場全体(67のブース)
  
 ブースで相談
 

お知らせ

<生徒総会

平成27年4月21日(火)14:00より本校体育館において、「生徒総会」を実施しました。生徒会会計の決算報告と平成27年度の予算案が拍手をもって承認されました。

その後、クラブの壮行会と表彰式を行いました。さぁ、3年生は最後の総体です。悔いの残らないよう全力を出しましょう。

   
 

お知らせ

<生徒会 「スローライフフェスタ」 明石公園芝生広場

平成27年4月18・19日(土 ・日)明石公園芝生広場において「スローライフフェスタ」が開催され、生徒会執行部が出店し、東日本大震災支援活動を行いました。

初めての神戸市外出店に少し緊張もしましたが、多くの方々にご理解ご協力を頂きました。中には相楽市でお会いした方に、お声をかけて頂き、継続することの大切さを実感しました。加東市のキャラクター「加東伝の助」君が来場していて、「でんさい」と共にこどもたちと楽しいひと時を過ごしました。

5月は4回の出店を予定しています。お時間のある方は是非お越しください。
・ 5月9・10日(土・日):
新開地音楽祭(神戸最大の野外音楽祭)のアート縁日(湊川公園)
・ 5月16日(土):
神戸まつり「新開地パレード・はっぴぃひろば」(新開地商店街・湊川公園) 
・ 5月30日(土):
元町クラフツマーケット(元町商店街)

 
 スローライフフェスタ
  
 たんくんのお客さん
 
 加東伝の助とともに!
  
 でんさい君は人気者!


 

お知らせ

<生徒会 「アート縁日」 東日本大震災支援 & 伝えよう防災

平成27年4月11日(土)新開地「湊川公園ガーデニング広場」において、生徒会執行部が「神戸新開地アート縁日」に出店し、東日本大震災支援活動を行いました。

アート縁日も12回目の参加となり、「また来たで」とお声をかけて下さる方もあり、継続することの大切さを実感しました。また、でんさいも知名度があがったのか、こども達が「あ!でんさい君や」と駆け寄ってきたりして、楽しんで頂きました。

この日は、ちょうど800人目のご購入者を迎えました。そして、目標のひとつにしている「47都道府県の方からのご購入」。なんと北海道からのご協力を頂きました。26都道府県目です。あと21県、頑張ります。

来週4月18・19日(土・日)は、明石公園の芝生広場にて「スローライフフェスタ」に出店します。お時間のある方は是非お越しください。

 
 アート縁日
  
 でんさい君は人気者!
 
 たんくんのお客さん
  
 北海道のボランティアの方々


 

お知らせ

<吹奏楽部 「定期演奏会」のお知らせ

平成27年5月5日(火・祝)14:00より「ピフレホール」において、、吹奏楽部が「第4回定期演奏会」を開催します。現役の吹奏楽部部員はもちろんのこと、OBも出演します。素敵な楽曲を用意しましたので、春爛漫のゴールデンウィークの午後、私たちの演奏をお楽しみくださいませ!

中学生の皆さん! 吹奏楽に興味のある方は、ぜひお越しください。私たちの日頃の練習の成果をご覧ください。

◆ 日 時 : 平成27年5月5日(火・祝) 14:00開演(13:30開場)
◆ 場 所 : ピフレホール(JR新長田駅・地下鉄新長田駅・・・南へ徒歩すぐ)
◆ 入場料: 無料
◆ 主 催 : 神戸市立神港高等学校 吹奏楽部(Tel:078-579-2000)
◆ 曲 目 :
<第Ⅰ部>
・ 交響曲第三番より(J.バーンズ)
・ チューバ協奏曲
(E.グレグソン)
・ 
チューバ独奏(岡田 淳) 他
<第Ⅱ部>
・ K点を越えて 他
<第Ⅲ部>
・ ポップスステージ
・ スーパーマリオブラザーズ

 

お知らせ

<対面式

平成27年4月9日(木)体育館において、2・3年生と1年生が顔合わせをする「対面式」が執り行われました。寒の戻りで少し肌寒い中での式典でしたが、神港高校最後の新入生の顔は希望に満ちていました。

生徒会からのあいさつとプレゼント(貴重品入れ)贈呈、書道部から大書によるメッセージ、ダンス部からのダンス披露、吹奏楽部からの演奏で新入生を歓迎しました。神港生としての自覚を持ってがんばりましょう!
 
 上級生と顔合わせ
  
 生徒会のあいさつ
 
 書道部からのメッセージ
  
 新入生のあいさつ
 
 ダンス部による演技
  
 吹奏楽部による演奏
 

お知らせ

<入学式


平成27年4月8日(水)13:30より本校体育館において、第70回の入学式が執り行われました。先週からの雨で桜の花は少しだけさみしくなりましたが、午後には時折晴れ間が見えました。商業科80名、情報処理科40名、総計120名が、真新しい制服に身を包み、神港の校門をくぐりました。

 
 校門の桜の花
  
 立て看板の前で記念撮影
 
 新入生
  
 来賓の皆様
 
 新入生代表による宣誓
  
 第1学年の先生方
 

お知らせ

<離任式・着任式・始業式

平成27年4月8日(水)9:00より本校体育館において、離任式・着任式・始業式が執り行われました。離任にあたり、神港生・神港高校に対する思いのお言葉をいただきました。さぁ、新しい先生を迎えて新学期が始まります!

 
 離任される先生
   
 新しく着任された先生
 

お知らせ

<情報処理科 「ビジネスソリューション」 商店街連携イベント連携

平成27年4月4日(土)情報処理科3年生(課題研究「ビジネスソリューション」講座)が、岡本商店街と連携し、商店街活性化のイベントとして、女性限定「第2弾女子力アップフェスティバル」を開催しました。この講座では、経営の課題を解決することをテーマに研究活動をしています。

22店舗が参加し、ブース内では肌チェック、メイクや体のゆがみチェック、タロット占いなどを行い、商店街ではファッションやきなこ豆乳などのヘルシードリンクが提供されました。また、美声セミナーやお茶入門、メイクトレンドなどのセミナーも開催しました。

当日は、会場準備や設営配置、受付などを行いました。また、商店街のご厚意で出店店舗での体験やセミナーなども受講させて頂き、お客様の視点で感じるという貴重な体験ができ、物事を生み出し実行する難しさ、コミュニケーションや人との触れ合いの大切さなど、多くのことを学ぶ機会となりました。

この日の学びを活かして、次回10月に開催するイベントの企画に活かしていきます。

 
 会場準備
  
 会場受付
 
 開催会場
  
 セミナー案内
 
 会場風景
  
 セミナー体験