第6回文化祭1日目(6月27日)
熱気とパワーがいっぱいです。
今年のテーマは「Let it 翔 ♪ ~誰かのために熱くなろう~」で、翔風生が積極的に様々なことに挑戦していることの成果を発表し、夢希望をかなえるためのステップアップのチャンスでもありました。初日はアリーナでステージ発表が行われ、全員鑑賞の形で感動の時間を共有しました。
◎表彰式・生徒会長挨拶
文化祭のテーマ・パンフレット表紙絵に採用された生徒に対し、校長から表彰状が授与されました。
◎クラス単位でのステージ発表(3年次2クラス、2年次1クラス)
3年次にとっては最後の文化祭。日程的にも準備できる期間は少なかったですが、放課後遅くまで一生懸命に練習に励んでいました。そのパワーでステージ発表をし、上級生からの熱い思い・メッセージがバトンタッチされました。
◎ダンス部ステージ
創作ダンス・ジャズ・ロック・ヒップホップで観客を魅了してくれました。
全力・全身での踊りは見ごたえがありました。
◎放送部「福島県南相馬市の今」
今年4月に東北の被災地を訪問し、現在の様子をドキュメンタリー作品にまとめました。
◎和太鼓部ステージ
和太鼓の力強い響きと静けさがうまく調和したステージでした。
迫力満点の音色が、自然と観客の気持ちを演奏に引き込んでくれました。
◎文化祭第2日目(一般祭)への準備