OHSアンケートを集計しています。
オープンハイスクールでの参加者アンケートのうち、感想欄に書かれていたものを紹介します。
ご回答いただきました皆様、ありがとうございました。
【中学生】
・学校に来てみて、学校の雰囲気を見ることができたし、キャリア教育についての説明がすごく分かりやすくて良い制度だ
と思いました。生徒の人も、とても自立していてすごいと思いました。
・総合学科の意味があまり分からなかったけれど、今日、話を聞いて意味が分かったし、授業が豊富で、なにより楽しそう
だなと思いました。
・ホームページなどで調べてきたことにあったように、とてもきれいな学校で、時間割を作れたり、人間関係の授業も楽しそ
うだなと感じました。先輩方も優しく接してくださって、とても分かりやすかったです。
・たくさんの話を中学校でも聞いたけれど、それ以外の詳しい話もいろいろ聞けて、須磨翔風高校の良いところが知れて、
とてもいいオープンハイスクールになりました。
・来るまではどこに学校があるかも分からなく、全然、翔風のことを知らなかったけれど、今回、学校の授業だけでなく、キャ
リア教育・部活動のことも知ることができました。また、先輩方の時間割の例があって、分かりやすかったです。
・初めはキャリア教育の意味が分からなかったけれど、参加して、分かりました。
力を入れているところがよく分かり、入りたいという気持ちが強くなりました。部活動にも力を入れていて、勉強と部活動の
両立もできそうで良かったです。
・学校の名前だけを見て来てみたけど、翔風高校の魅力がたくさん分かって、とてもよかったと思う。
将来のことも考えることができるのが良いと思う。
・教頭先生の声が良かった。
・話している高校生の人たちがとても堂々としていて、自分の意見もしっかりと言えていてすごいと思いました。
また、他の学校とは違う選択授業のことや、1週間で水曜日を除いて7時間だということも驚きました。
・アナウンスがすごく聞きとりやすく、すごいと思いました。班別の説明も分かりやすかったです。しっかり自分の夢に
向けて科目が選択できるのも良いなと思いました。
・とても明るい雰囲気で、楽しそうな学校だと思いました。思っていた高校のイメージと少し違い、すごくいいと思いました。
・今日のオープンハイスクールで須磨翔風高校に来て、とても入りたいという気持ちになりました。特に、人間関係の授業に
興味を持ったので、ぜひ、11月14日の説明会にも参加したいと思います。設備もとてもきれいでよかったです。
・とても、ハキハキしゃべって下さったので聞き取りやすく、細かく説明してくれたので翔風のことがよくわかりました。
・翔風高校についてあまり知らなかったけれど、在校生の方々の丁寧な説明でよく知ることができました。勉強・授業などの
こと以外にも、食堂について知れてよかったです。翔風をもっと知りたいなと思いました。
【保護者】
・地域の方々からの評判の良い学校だったので、遠いけれど参加した甲斐がありました。
生徒主体のオープンハイスクールは初めてで、本当にすごいと思いました。お疲れさまでした。
・各教室でレクレーションして下さった生徒さん3名の笑顔がとてもよかったです。
わが子もこちらに入学させたいなと思いました。
・人気のある学校だと聞いていましたが、その理由が分かった気がします。キャリア教育や人間関係など、非常に興味を持ち
ました。生徒さんの楽しそうな学校生活の様子がうかがえてよかったです。
・自分で時間割を作るのは知っていたが、生徒さんの具体的な時間割を聞けて良かった。
3名とも発表が分かりやすくて、良かった。キャリア教育が良かった。
・体育館での説明も分かりやすく、また、各教室での生徒さんの説明もさわやかで、とてもよかったです。
学校をPRしようという気持ちがよく伝わりました。
・学校が子供達に学ばせよう、教えようとしていることが分かり、とてもよかったです。
是非、この学校で学んでほしいと感じました。
・案内して下さった生徒の皆さんが翔風高校がとても好きだと思う気持ちが伝わってきました。将来、何になりたいか。
目標が明確な子にとっては、自分で作る時間割はとても大きな意味があって良いと思いました。施設・設備が新しく、開放的
な雰囲気が心地よかったです。
・説明が単調であまり聴き入れなかった。資料で確認します。校舎がとてもキレイで、ロッカーも充実している。
・丁寧で生徒達にも理解しやすい説明、生徒中心の運営が良かったと思います。今日を迎えるまでの準備、大変だったと
思います。ありがとうございました。
・「人間教育」に力を入れていることが良い取り組みだと思いました。学力だけではない、生きていく為の力を養っていけそ
うだと感じました。
・とてもよく計画され、キャリア教育・時間割の組み方など、よく分かりました。生徒の方々が一生懸命に説明される姿は
中学生の手本になるものでした。暑い中、参加した中学生も実りのある時間になったと思います。
・翔風の吹奏楽部定期演奏会に来させていただいて知り、ほんの少しの興味でオープンハイスクールに参加したのです
が、とてもいいなと思いました。総合学科のことも理解でき、先輩方とも話せることができ、楽しく、いい時間を過ごせました。
【引率者】
・高校生目線の説明で中学生には分かりやすかった。しいて言えば、理系・文系・年次・科目・センター試験など、中学生に
は耳慣れないキーワードについての説明があればよかったです。
・高校生の皆さんがとても丁寧な対応でした。とても分かりやすかったです。
・生徒と教員の連携のとれた姿がたくさん見られました。
・食堂を利用してもいい学校はありますか」と急に教室で伝えられて非常に困りました。
事前に連絡いただければ対応は変わりました。管理職と相談した上で、食堂は利用しないことにしました
・科目選択について、自分の進みたい進路について、いろんな科目があって、生徒自身がやってみたいことが見つかっていく
場面が多くあり、良かったです。
・説明を聞くだけでなく、人間関係についての体験ができたのが参加型でよかったです。分科会では生徒の皆さんの自作の
掲示物が目を引き、分かりやすくて良かったです。説明も分かりやすかったです。
・よく準備されており、生徒が生き生きと動いているのが素晴らしかったです。生徒が楽しそうに学校をアピールしていることが
一番のアピールだと思います。
・分かりやすい説明でした。後半、少人数に分けるのも良いと思いました。
・生徒の皆さんの説明がとても一生懸命で温かい雰囲気があり、良かったです。
・生徒の皆さんがいきいきと動いているのがとてもよかったです。
ボランティアのみなさん、お疲れさまでした。