神戸市教育委員会事務局総務部総務課の自然体験施設です。
        
 

お知らせ



 

大豆の植え付け

☆時期★
 「5月22日~6月30日」

☆活動内容★
 「すがたをかえる大豆」の単元につながる活動です。
白大豆の「タマホマレ」、黒大豆の「丹波黒豆」の2種類を使っています。
発芽率等の関係で、本園で事前に育てた苗から畑へ植えていきます。植える深さがポイントです。
最後にたっぷりの水やりをして秋の収穫を待ちます。

 

大豆の収穫

☆時期★
 「10月2日~11月24日」

☆活動内容★
植えた苗がすくすくと立派に成長し、さやがたくさんついています。
根が元気よく伸びているものがたくさんあり、「うんとこしょ!どっこいしょ!」と力いっぱい懸命に収穫をする子どもたちの姿は心強いです!
おおよそ11月に入る頃までは白大豆が枝豆の状態で収穫できます。それ以降は乾燥大豆として収穫できます。
生育状態によっては黒大豆を収穫することもあります。
植え付けをしていなくても収穫のみのプログラム活動も可能です。
実りの秋をぜひお楽しみください。