このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
神戸市教育委員会事務局総務部総務課の自然体験施設です。
ジャガイモ畑
ジャガイモ畑
1
2
3
4
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/06/15
6月15日のジャガイモ畑の様子
| by:
職員
6月15日の「ジャガイモの収穫」の様子です。
ジャガイモの収穫の学習は今日が最終でした。
雨の影響で足場は少しぬかるんでいましたが、その分畑の土は掘りやすい状況でした。最初子供たちはなかなか掘りにくかったですが、ジャガイモが見え始めると周りの土をのぞき収穫していました。「最初はつちばかりだと思っていたけど、掘っていくとジャガイモが見えて嬉しかったです。」「たくさんのジャガイモがとれて嬉しかったです。」「袋いっぱいにジャガイモが収穫できました。」今日収穫した品種は「メークイン」です。おすすめはカレーやシチュー、肉じゃがといった煮物料理がむいています。
たくさんの子供たちがジャガイモ収穫に来園してくれました。ありがとうございました。
17:30
2023/06/14
6月14日ジャガイモ畑の様子
| by:
職員
6月14日の「ジャガイモの収穫」の様子です。
雨の影響でジャガイモ畑の土は柔らかく足元はあまりよくありませんでしたが、子供たちは頑張って土を掘ってジャガイモを収穫していました。
掘り始めはなかなかジャガイモが見つかりませんでしたが、深く掘るとたくさんのジャガイモが見え始めます。そこから手でジャガイモの周りの土をのぞいて収穫します。「たくさんのジャガイモがとれてうれしかったです。」や「手のひらぐらいの大きさのジャガイモが出てきました。とても大きくて驚きました。」といった感想が聞かれました。
17:30
2023/06/13
6月13日ジャガイモ畑の様子
| by:
職員
6月13日の「ジャガイモの収穫」の様子です。
畑の土の状態も柔らかく子供たちは一生懸命に土を掘ってジャガイモを収穫していました。「最初はなかなかジャガイモが見つからなかったけど、掘っていくとジャガイモが出ててきました。」「たくさん収穫できてうれしかったです。」といった声が聞かれました。今日収穫した品種は「男爵」です。ポテトサラダやコロッケなどがおすすめ料理です
17:30
2023/06/09
6月9日ジャガイモ畑の様子
| by:
職員
6月9日の「ジャガイモの収穫」の様子です。
雨上がりで畑はぬかるみがあり、足場は悪かったですが、その分土はやわらかく掘りやすい畑になっていました。
土を掘っていくと様々な生き物にも出会います。ミミズ、アリ、カエル、たまにオケラも見かけます。子供たちは生き物との出会いに驚くこともありますが、頑張ってジャガイモを収穫していました。
子供たちの手よりも大きくとても珍しい形のジャガイモも収穫していました。ほとんどの子供たちが袋をいっぱいになるほどのジャガイモが収穫できました。「足元がドロドロで大変だったけど、頑張ってほったらたくさんのジャガイモが出てきて嬉しかったです。」や「面白い形のジャガイモも出てきてジャガイモも色んな形があって楽しかったです。」「たくさんジャガイモが掘れて良かったです。」といった感想が聞かれました。今日収穫した品種は「メークイン」です。カレーやシチュー肉じゃがといった煮込み料理がおすすめです。
16:00
2023/06/08
6月8日ジャガイモ畑の様子
| by:
職員
6月8日の「ジャガイモの収穫」の様子です。
最初は土が固く「掘れない。」と困っていた子供たちですが、粘り強く掘っているとたくさんのジャガイモが出てきました。
中には手のひらと同じ大きさのジャガイモがいくつも出てきた子供もいました。「袋いっぱいにジャガイモが収穫できてうれしかったです。」や「最後まで掘っていくとたくさんのジャガイモがとれて良かったです。」といった声が聞かれました。今日収穫した品種は「とうや」です。おすすめ料理はコロッケやポテトサラダ、じゃがバターなどがおすすめです。
17:30
2023/06/06
6月6日のジャガイモ畑の様子
| by:
職員
6月6日の「ジャガイモの収穫」の様子です。
荷物置き場や、畑でジャガイモについてや掘り方について説明します。
その後ジャガイモ畑に入り、一人一株のジャガイモを収穫します。
初めは移植ゴテで周りの土を崩してジャガイモをが見えるまで掘ります。ジャガイモが見え始めたら手で掘って収穫します。なかなか土が硬くて苦戦していた子供たちですが、最後まで一生懸命掘っていました。
子供たちからは、「たくさんジャガイモとれて嬉しかったです。」「今日は家でジャガイモ料理してもらおうと思います。」「ジャガイモの収穫楽しかったです。」といった感想が聞かれました。
15:00
2023/05/30
5月30日ジャガイモ畑の様子
| by:
職員
5月30日のジャガイモ畑の様子です。
最初は室内でジャガイモについての話をします。根、茎、葉、花、実など、ジャガイモがどのように育っているかを説明します。
その後、ジャガイモ畑に移動し、収穫の仕方について説明します。次から次へと土の中からジャガイモが出てくる様子に子供たちは、「早く掘りたい。すごい」と話していました。
足元が悪い中でしたが、子供たち懸命に土を掘ってジャガイモを収穫していました。「いつも食べているジャガイモは茎の部分だということを初めて知りました。」や「土をどんどんと掘っていくとたくさんのジャガイモが出てきてうれしかったです。」「家でジャガイモ料理してもらうのが楽しみです。」といった感想が聞かれました。
今日収穫した品種は「キタアカリ」という品種です。コロッケやフライドポテトとして料理するのがおすすめです。
16:00
2023/05/26
5月26日ジャガイモ畑の様子
| by:
職員
5月26日の様子です。
2月に植えたジャガイモを収穫しました。子供たちはどんな風にジャガイモが育っているのか楽しみに来園していました。
ジャガイモ畑について種芋から大きく成長した株をみた子供たちは「すごい。大きくなっている。」「掘るのが楽しみ。」と話していました。
一株からたくさんのジャガイモが収穫できました。今日収穫した品種は「メークイン」です。煮物やカレー・シチューなどに使うのがおすすめです。「たくさんのジャガイモがとれて嬉しかったです。」「1個の種芋からこんなにたくさんのジャガイモがとれるなんてすごいと思いました。」といった感想が聞かれました。
17:30
2023/05/25
5月25日ジャガイモ畑の様子
| by:
職員
5月25日の様子です。
今日収穫した品種は「男爵」です。
最初にジャガイモの話や掘り方について説明を聞いた後、ジャガイモの収穫を行います。
最初株を抜いただけでもたくさんのジャガイモがついていたことに子供たちは驚いていました。「ジャガイモはこんな風にできているんだ。」と話していました。ジャガイモが土から見えてくると手で丁寧に周りの土を除きジャガイモを収穫していました。
「袋いっぱいにジャガイモが収穫できて嬉しかったです。」や「雪だるまみたいなジャガイモが出てきて面白かったです。」といった感想が聞かれました。
17:30
2023/05/23
5月23日ジャガイモ畑の様子
| by:
職員
5月23日の様子です。
今日は「男爵」という品種を収穫しました。ジャガイモについての説明後、畑に移動して収穫します。畑について株を抜くとたくさんのジャガイモがついてきます。その後、土の中をほっていくともっとたくさんのジャガイモが出てきました。「たくさんのジャガイモがとれて嬉しかったです。」「最後まであきらめずに掘ってよかったです。」といった感想が聞かれました。
17:30
1
2
3
4
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
ようこそ
神戸市立神出自然教育園
連絡先
〒651-2313
神戸市西区神出町田井字山ノ口
TEL…078-965-0044
FAX…078-965-0991
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
パブリックスペース
10月2日の様子
10/02 17:00
9月29日の様子
09/29 17:00
9月29日田んぼの様子
09/29 17:00
9月28日のサツマイモ畑の様子
09/28 17:30
9月28日の様子
09/28 17:30
カウンター
COUNTER
オンライン状況
オンラインユーザー
2人
ログインユーザー
0人
メニュー
HOME
本園概要
利用案内
施設案内
農作物別年間作業計画
田んぼだより
イモ畑だより
ジャガイモ
サツマイモ
ダイズ畑だより
イチゴ畑だより
野菜畑だより
生き物だより
利用のてびき
学習資料コーナー
自然観察マップ
自然観察資料
園内地図
いきものをみつけよう資料
動画
農具関係学習の資料
環境教育 出前授業
研修会・講習会のお知らせ
支援ボランティア
アクセス
活動プログラム
チョウ観察
レンゲ
イチゴの観察
トマトの観察
ブドウの観察
ネイチャービンゴ
豆腐づくり
ジャムづくり
おはぎづくり
脱穀体験
農具の観察
なわない
リースづくり
どろ池遊び
ザリガニつり
震災学習棟
イネ
ダイズ
サツマイモ
ジャガイモ
ダイコン
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project