学習支援ツール「みんなの学習クラブ」パソコンやタブレットよりインターネットにアクセスし、学習プリントやアニメーションの解説を利用することができる学習支援ツール「みんなの学習クラブ タブレット」の個別配信が始まります。学年、教科、教科書、単元を選んで自分のやりたい問題にチャレンジできます。「マルチメ解説」を使うと、動画でくわしく説明してくれます。下記のボタンをクリックして、ログイン画面よりログインして、ご活用ください。
「震度5で引き取りにGO!」神戸市域に震度5弱以上の地震が発生したとき
児童が学校にいる場合
安全が確保されても、保護者と連絡が取れるまでは児童は学校に残します。
あわてず、安全に留意して児童を学校に引き取りに来てください。
※津波については、垂水区役所まちづくり推進部総務課調査係に、高丸小学校は、
現在想定する津波の被害はない地域であることを確認しております。
(グランドの標高 13.5m)
児童が学校にいない場合(学校生活の時間外)
学校からの連絡(携帯メール連絡網など)があるまで、登校を控えてください。
学校施設の安全を確認してから、以後のことをお知らせいたします。
KEMS環境宣言