連絡ツール「すぐーる」のテスト配信について 1月に教育委員会より配布された『保護者と学校園との新たな連絡ツール「すぐーる」の導入と登録について』のお知らせでお伝えしました通り、来年度より神戸市全ての学校園が同じ連絡ツール「すぐーる」を利用します。(※安心安全メールも併用)
4月からの運用開始に向けて、委員会より保護者の皆さんへのテスト配信を実施します。
お手数ですが、着信できているかお確かめ下さい。
配信日時
令和3年3月19日(金)午前11時頃
なお、登録がまだお済みでない方は、手続きをよろしくお願いします。
登録手順など、詳細については下記のPDFファイルをご覧ください。
保護者と学校園との新たな連絡ツール『すぐーる』の導入と登録について.pdf
すぐーる 保護者連絡 登録の手順.pdf
生徒会オリエンテーションが行われました。
生徒会から委員活動について、各部キャプテンから部活動内容について、
3年生が1年生に丁寧に説明をしてくれました。
明日から仮入部がスタートです。たるひがの伝統をつなげていきましょう。
新たなスタートの日を迎えました。
はじめに、離任式が行われました。
一期一会とは、一生に一度だけ、生涯に一度限りという意味です。
人と人との出会いは一度限りの大切なものです。感謝とともにお世話になった先生方を見送ることができました。
始業式では、新2・3年生の代表生徒が新たな決意を述べました。
あいさつでつながり 仲間を思いやり 煌めけ垂東
令和3年度、1学期のスタートです。
教育目標
思いやりの心を育て、明るい学級・学校をつくろう
○ 夢と目標を持ち、自ら学び、努力する姿勢を育てよう○ けじめある生活習慣を身につけ、ルールを守り、責任感を養おう○ 思いやりの心を育み、自他を尊重し、共に生きる態度を育てよう