このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
神戸市立垂水東中学校
お知らせ
学習支援ツール「みんなの学習クラブ」
「みんなの学習クラブ」は5教科を自分の習熟度に
合わせてプリントを作成して学習できるシステムで
す。インターネットに接続できるパソコンやタブレ
ットがあれば利用できる個別配信システムです。
下記のボタンをクリックして、ログイン画面よりロ
グインして、ご活用ください。
ようこそ!垂水東中学校へ!
Welcome! Tarumi Higashi Junior
High School Home Page!
「111万」アクセスを達成
しました。
ご利用ありがとう
ございます。
2009/4/1~2019/10/27
〒655-0873
神戸市垂水区青山台3丁目4番1号
TEL:078-751-6139
FAX:078-751-1836
メニュー
トップページ
校訓・教育目標
いじめ防止基本方針
部活動に係る活動方針
垂東アクティブプラン
校歌
学校教育計画(令和元年度)
学校教育計画もくじ・・・PDF
3-1.垂東教育推進アクティブプラン(詳細)
(1)分かる授業
(2)楽しい学校
(3)情報を発信する学校
(4)家庭・地域・学校の連携
学校評価報告
学校周辺地図・アクセス
年間行事予定
PTAより
部活動のページ
部活動ニュース
野球部
男子ソフトテニス部
女子ソフトテニス部
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
男女卓球部
女子バレーボール部
陸上競技部
柔道部
サッカー部
園芸部
美術部
吹奏楽部
放送部
図書部
家庭科部
神戸っ子応援団
警報発令等について
情報発信について
校区一覧
過去の日誌
登校許可証
校内風景
KEMSステップ1登録
平成23年1月27日
KEMSステップ1を取得しました
「投票する」ボタンについて
「
いいな
」と思う記事には「
投票する
」
ボタンをクリック
してください。今後の記事内容の参考にさせていただきます。(2011/01/19より)
カレンダー(行事予定)
2019
12
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
おすすめリンク
<校区の小学校>
・
乙木小学校
・
東垂水小学校
・
福田小学校
<天気情報>
・
気象警報・注意報 : 兵庫県
・
気象庁のページ
・
天気予報
・
週間天気予報
・
台風情報
<高等学校の情報>
・
県立学校一覧
・
兵庫県私立中学高等学校連合会
・
高校入試に関する情報はこちら
<PTA関係>
・
神戸市中学校PTA連合会
・
神戸市PTA協議会
<教育委員会関係>
・
教育委員会だより
・
教育委員会指導部指導課
・
神戸っ子応援団のページ
・
脳脊髄液減少症(教育委員会HP)
<
給食の予約
>
・
神戸市中学校給食予約管理システム
・
給食メニュー12月.pdf
携帯用2次元コード
携帯電話からもアクセスできます
オンライン状況
オンラインユーザー
1人
ログインユーザー
0人
登録ユーザー
50人
カウンタ
COUNTER
お知らせ
2012年5月28日のホームページのトラブルにより、カウンタの数が実際とずれてしまいました。
2012年6月14日にカウンタをリセットして、再集計しています。2009年4月1日に現行のホームページに移行してからのカウンタ総数は、上記カウンタに420,000を加えた数です。
著作権・リンクについて
ホームページの著作権・リンクについて
当サイトに掲載している文章や写真、イラスト画像等の著作物については、一部を除き、神戸市立垂水東中学校が保有しています。無断転載・使用は禁止させていただきます。
当サイトへのリンクはご自由にどうぞ。
Copyright
©2009 Tarumihigashi
J.H.S. All rights reserved.
日誌
平成30年度
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/03/25
平成30年度もありがとうございました!
| by:
主担
平成30年度もありがとうございました!
25日(月)に、平成30年度の修了式が行われました。先に表彰の伝達をした後、スクールカウンセラーの先生とスクールサポーターの方の離任式を行いました。式では、学校長の話の後、各学年代表生徒から1年を振り返る言葉を述べてもらいました。最後に校歌を歌って式を締めくくった後、生徒指導担当の先生より休み中の諸注意がありました。
平成30年度も様々な場面で本校の教育活動のご支援を賜り、本当にありがとうございました。4月から始まる新年度も引き続きよろしくお願いいたします。
>>続きを読む
続きを隠す<<
22:44 |
投票する
| 投票数(7)
2019/03/15
白熱! ドッジボール大会!
| by:
主担
白熱! ドッジボール大会!
15日(金)に、1年生の球技大会が体育館で行われました。今回は男女ともドッジボールでクラスの勝敗を競い合いました。体育委員が中心となって、はじめと終わりの会の進行から競技の運営、審判に至るまで大いに活躍してくれたお蔭で、男女とも白熱したドッジボールを繰り広げていました。最初こそ全体の動きは悪かったものの、慣れてきて動きが理解できると、自分たちから整列や移動もてきぱきと行うことができました。結果は以下のようになりましたが、1年生最後の行事を学年が一丸となって取り組むことができました。
男子 優勝4組 準優勝3組 女子 優勝2組 準優勝1組 総合 優勝2組
>>続きを読む
続きを隠す<<
16:50 |
投票する
| 投票数(19)
2019/03/14
新しい命が生まれるまで
| by:
主担
新しい命が生まれるまで
14日(木)の3、4校時を使って、1年生は性教育デリバリー授業を行いました。講師として、助産師の渡邊和枝先生をお迎えして、スライドと赤ちゃんの人形を使いながら、新しい命が生まれるまでの過程と中学生の心と体の発達について分かりやすく教えていただきました。
18:01 |
投票する
| 投票数(24)
2019/03/08
あったかい卒業式をありがとう!
| by:
主担
あったかい卒業式をありがとう!
春の到来を少しずつ感じさせてくれるような陽気の下、8日(金)に本校でも第56回卒業証書授与式が挙行されました。10時の開式を前に、56回生が堂々とした立派な姿で入場しました。その後も、証書授与の返事や「旅立ちの日に」の合唱など、式中のあらゆる場面で3年生としての、精いっぱい頑張る姿が見られ、心温まるあったかい卒業式となりました。見ていた在校生たちにも素晴らしい見本となる姿を最後に残してくれました。
56回生の皆さんが残してきた偉大なものを、これからも後輩たちがしっかりと引き継いていきたいと思います。今日は本当にご卒業おめでとうございます。
>>続きを読む
続きを隠す<<
23:15 |
投票する
| 投票数(32)
2019/03/07
卒業式予行と三送会を行いました!
| by:
主担
卒業式予行と三送会を行いました!
3月6日(水)の2、3校時を使って、卒業式の予行を行いました。証書授与も含めて、入場から退場まで一通りの流れを本番と同様に流し、全校生徒合わせて動きの最終確認をしました。大きな問題点もなく、スムーズに進行することができました。あとはあさっての本番を待つのみです。
さらに、4校時には、保護者の方も交えて、三年生を送る会を実施しました。会に先立ち、3学年そろっての最後の表彰伝達を行いました。その後、代表生徒の挨拶や記念品の贈呈、3年生から在校生への感謝の気持ちを込めた全体合唱などを行い、卒業生を在校生との最後の心温まる時間となりました。
>>続きを読む
続きを隠す<<
02:18 |
投票する
| 投票数(23)
2019/03/05
全校生徒で卒業式練習!
| by:
主担
全校生徒で卒業式練習!
今週の金曜日に卒業式を控え、今日5日(火)の2、3校時を使って、全校生徒を交えた卒業式練習を行いました。先週の金曜日から先に練習を始めていた3年生の背中を見ながら、1、2年生の在校生は初めて式の緊張した雰囲気を感じながら、短時間のうちに流れを確認しました。明日6日(水)は2、3校時に予行を行い、4校時には三年生を送る会を実施します。卒業まであとわずか…。56回生の皆さんには最後まで見本となるすばらしい姿を見せ続けてください。
>>続きを読む
続きを隠す<<
23:41 |
投票する
| 投票数(28)
2019/02/12
学級閉鎖のお知らせ③
| by:
主担
学級閉鎖のお知らせ③
インフルエンザ発症による欠席者が多数出ているため、本日2月12日(火)午後~2月14日(木)の間、1年4組を閉鎖することにしました。該当クラスの生徒及び保護者の皆様方には、ご家庭での過ごし方について気を付けていただき、感染拡大防止に努めてくださるよう、よろしくお願いします。
本日は昼食後、帰宅させます。なお、部活動に関しても、この期間は停止となります。
12:45 |
投票する
| 投票数(26)
2019/02/07
学級閉鎖のお知らせ②
| by:
主担
学級閉鎖のお知らせ②
先日の2年1組に続き、2年2組においてもインフルエンザ発症による欠席者が多数出たため、明日8日(金)~11日(月)の間、学級を閉鎖することになりました。
1組と同様に、ご家庭での過ごし方にはくれぐれも気を付けていただき、感染拡大防止に努めていただくよう、よろしくお願いいたします。なお、この期間は、部活動も停止となりますので、ご理解ください。
19:21 |
投票する
| 投票数(30)
2019/02/04
学級閉鎖のお知らせ
| by:
主担
学級閉鎖のお知らせ
インフルエンザ発症による欠席者が多数出たため、2年1組を明日2月5日(火)~9日(土)まで、学級を閉鎖することになりました。
つきましては、以下の点にご留意いただき、学級閉鎖期間中、生徒たちが安全に過ごせますよう、ご理解、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
・手洗い、うがい等、感染予防に努めてください。
・規則正しい生活をさせてください。感染拡大防止の観点より、全ての生徒につい
て、閉鎖期間中の外出は控えてください。
・自宅でできる学習をさせてください。
・この期間中は、部活動も停止になります。
・土曜日は授業日ではありませんが、部活動が停止となります。
・今後、発熱等、インフルエンザ感染の疑いがある場合は、早目に医療機関にかか
り、治療を受けてください。
17:30 |
投票する
| 投票数(36)
2019/01/25
来年度の新入生が中学校にやって来た!
| by:
主担
来年度の新入生が中学校にやって来た!
1月25日(金)に来年度入学予定の6年生たちが中学校にやって来ました。今年は中学校の授業の様子を見学してから体育館に集まりました。吹奏楽部の歓迎演奏の後、中学校生活や部活動について生徒会執行部のメンバーや中学校の先生から説明を受けて、最後に制服や体操服の採寸を行いました。
制服に関しては、各児童のご家庭に直接配送されますが、その他の体操服などは3月16日(土)13:00~15:00に垂水東中学校にて受け渡しとなりますので、よろしくお願いします。
4月から垂東の新たな仲間に加わるのを心から楽しみにしています。
>>続きを読む
続きを隠す<<
17:58 |
投票する
| 投票数(38)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
日誌
平成29年度
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2018/03/14
55回生から、56・57回生へ
| by:
主担
55回生から、56・57回生へ
卒業式を間近に控えた3月7日(水)に、三年生を送る会(三送会)が行われました。56・57回生の1、2年生から55回生の3年生に向けて、はなむけの言葉や記念品が贈られたりしました。そのお返しとして、3年生からは心のこもった「群青」の学年合唱を贈りました。こうして、また一つ、垂東の伝統が55回生から、56・57回生へと引き継がれていきました。
卒業式まで残りわずか…。55回生とのお別れが刻一刻と迫っています。3年生には、これまでの中学校生活を振り返り、しっかりと目に焼き付けて、母校を巣立っていってほしいと思います。
>>続きを読む
続きを隠す<<
09:30 |
投票する
| 投票数(6)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project