気象・防災・防犯関係
・警報・注意報
・神戸市降雨情報システム
春の生き物をさがしに行きました。 たくさんの生き物を見つけていました。子どもたちの発見する力は、とてもすばらしいと感じます。
理科では、花のつくりを学習してます。ピンセットと虫めがねを使って、アブラナを詳しく観察しました。 「花粉がある!」、「めしべは1本なのにおしべは多い!」など、たくさんの発見をしながら意欲的に活動に取り組むことができました。
本日はご参観ありがとうございました。裁縫道具を教室前に展示する案内を出していましたが、展示が遅れてしまいご迷惑をお掛けしました。下の写真をご覧になってご家庭でご準備をお願いします。学校で購入を希望される方は本日配布しております申込書よりお申込みください。学習で必ず必要なもの(糸、針さし、ぬい針、まち針、指ぬき、チャコえんぴつ、糸切りばさみ、裁ちばさみ)あると便利なもの(メジャー、リッパー、ものさし、ひもとおし)ミシンの学習が始まると、リッパーをよく使います。
新しい土を入れて、子供たちを待っています。