〈「いじめ防止小中地域会議」と「いじめ撲滅広域キャンペーン」〉
10月9日に霞ケ丘小学校、15日に東舞子小学校で「いじめ防止小中地域会議」として、ポスター完成のお知らせと、啓発活動を行いました。
ポスターを作成して、いじめ防止の啓発を行いました。『するを許さず、されるを責めず、第3者なし』という言葉を小学生そして中学生にも伝えました。いじめは理由に関係なく、絶対にしてはいけないということと、傍観者になるということもありえません。皆が気持ちよく、安心安全に学校生活が送れるよう全校朝集で話をしました。
また13日には垂水区内の中学校生徒会メンバーが集まり、「いじめ撲滅広域キャンペーン」を行いました。その際に、道行く人に署名活動を行いました。たくさんの人が、思いを込めて署名に取り組んでくださいました。



